【両刀使い探し】前も後ろも重宝しそうな「恫喝怒号」持ちSSR・SR武将or智将

次の軍略大戦乱は・・・
1合戦で前衛も後衛もやることを考慮して、
両方いける口のデッキを作らないといけません
まずは前衛スキルが使えて、
恫喝怒号持ち
のSSR武将、またはSR武将

↑
これね
誰がいんだろ、両刀使い。
↓
↓
↓

島津義弘SSR18
敵中持ってるし、天下無双は後衛でも使える。

井伊直政SSR18
朱炎と天下無双ある。

山中幸盛SSR18
玉砕あるし西国あるし

二天と西国あるし
4進してたら鼓舞激励あるし

島津義弘SSR21
勇猛果敢は前衛で使いたいよね

本多忠勝SSR21
蜻蛉切+αと天下無双

攻城の島津義弘
島津鬼十字+α 鬼神+西国無双
こりゃ外せない

SRだけど攻城真田も悪くない

この人も古今独歩あるなら・・・
やや優先度低いかな?
智将は恫喝怒号持ちで立花道雪SSRいますね

迅雷風烈は今の合戦には必須ですから
この人もはずせませんね。

恫喝持ちは継承するまでもなく、
前衛スキルも補助スキルも
優秀な武将が多いので、
彼らは見事な両刀使いとして
活躍してくれるでしょう
問題は他の強下げスキルをどう揃えるか。
ふと自分の前衛特化デッキの後衛スキルを見ると・・・
美女誘惑2発
優艶1発
恫喝怒号4発
妖狐2発
傾奇挑発0発
強下げがスッカスカです。
あと自分が前衛や後衛がいつ回ってくるのかで
デッキの内容も結構変わってきますね。

軍略大戦乱・・・ これまでの合戦と
やり方が変わって大混乱になりそう。
つーか、前衛経験が少ない人は
とりあえず寝たほうが安全とか判断しちゃって
寝合戦が増えちゃうと萎えますね~
デッキの組み方も大事だけど、
前衛をやる順番や、後衛をいつやるのかも
考えないと。
前衛・後衛スキルどちも考慮した
バランスの良いデッキが
次の合戦イベでは必要になるんですかね?