【謎だらけの合戦イベ】第1回軍略大戦乱が6月に開催予定。全員前衛・後衛ルール?

総合力が試されそうな合戦イベですね。
三国志バトルに前衛・後衛交代ってルールがあったから
それに近いものなのか・・・
まだどんなのかよくわかりませんが現状こんな感じ?
↓
↓
↓


戦略性が楽しめるイベントだそうだ。
以下は妄想も含んでますが、まとめてみました。
1)階級が選べる
自分達で階級が選べるのは面白そうですね。
炎舞を始めたばかりの人や戦力が低い人は
今のシステムじゃ絶対に1番になれませんから
報酬目標を下げて、上位を目指せるのは
やる気アップになるんじゃないしょうか。
2)4つの部隊に分かれる
多分、5人組×4部隊ということだと。
明確に書かれてませんが、
後衛も全員がやるということなんですかね?
後衛できないと、交代した後に
何にもやることなかったら暇だから
その辺も明記してほしいですね。
他にも、
20人いなかった場合は?
少人数連合はどうすんの?
色々謎だらけ。でも面白そうです。
先鋒・次鋒・副将・大将戦
みたいで何か良いっすね。

こういう展開だけは避けたいです。
※ネタ古くてすんまそん
http://matome.naver.jp/odai/2135445635774819201
3)部隊特性というものがある。
陣形みたいな、効果が実感できないものは却下だなあ。
■部隊特性 ※注意、妄想です
・攻撃コンボ2倍
・HP10倍
・火の計略ダメージ4倍
・攻撃2分の1の代わりにダメージ1/3
・遠距離無効
・追い打ちし放題(相手寝ても殴れる)
とか明確に部隊の役割が分かるようなのが良いですね。
なんか、「陣形をちょっとイジってみました」
程度の部隊特性だったらいらねーわ。
事前に相手連合の部隊編成も見れるみたいです。
軍師の仕事が増えそうで大変です。
てか、相手の部隊編成見てから
こっちの順番や特性変更とかできるんかな?
謎だらけのイベですね。
かなり開始当初は混乱しそうです
はい、交代交代

前衛スキルが無くなったお・・・

後衛デッキお任せにしてないだろうな・・・
ボコボコなんですが・・・

すまん、前衛特化デッキで応援スキル
明鏡止水しか無かったわ。すまぬ。
何か連合内が更にギスギスしそうで怖いですww
前衛・後衛スペシャリストの人は苦労しそう。
まだ良くわからない事が多いですが、
全員前衛・後衛をやるシステムなら
軍略大戦乱用のデッキを組まないといけないですね
あとはバグ無しだったら良いけど、
期待はしてません・・・
協闘のテスト期間みたいに
通常戦で軍略大戦乱の模擬戦とかやってくれたらなあ。