戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【先出し四面できねえ】[宵弁天]愛姫SSR智将P22 「四面楚歌」対抗奥義「堅忍不抜」持ち

【先出し四面できねえ】[宵弁天]愛姫SSR智将P22 「四面楚歌」対抗奥義「堅忍不抜」持ち

ごりえもん



[暁光天女]愛姫
愛姫・蓮散華連発
四面楚歌潰しの奥義持ち

四面嫌いの人は出ると嬉しいね



[宵弁天]愛姫
愛姫2

[宵弁天]愛姫SSR

智将 P22
知攻 16848(レベ70MAX)
知防 19760(レベ70MAX)

前衛スキル 建御雷の怒り
前衛スキル [秘技]黒風白雨
補助スキル 蓮散華
補助スキル 継承可能
奥義 堅忍不抜


残念ながら後衛スキルがありません。
補助スキルも前衛向けで、前衛用の智将です。


ぎん千代
絵を見てぎん千代を思い出しました。
「3人描きたいの!」という絵師さんの強い意志を感じます。




まだこの奥義あんまり出回ってないから
今回の合戦ルール「奥義縛陣」以外は出番なさそうなんですが、
堅忍不抜2

応援効果も高まると書いてますので
コンボ停止+慈愛
くらいの性能はあって欲しいですね。
2周年の智将P22の奥義ですし。





212: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 14:50:00.84 ID:dRT/dZHY0.net

四面無効奥義来たな
まーたこうめいのじだいか


217: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 14:54:48.56 ID:ipInplVB0.net

四面終了のお知らせw


234: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 15:29:25.40 ID:CBCPLISQ0.net

四面無効化ようやく来たか


235: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 15:30:01.41 ID:JxsXlbD40.net

孔明 四面 堅忍の三竦みかw

奥義はじめに出した方が負け的な合戦が増えるね


276: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 17:44:49.20 ID:mIVQL1ER0.net

無効化の奥義出すなら発動待機中は何の奥義か分からん仕様にしろよ…
それなら孔明四面堅忍で三竦み感が出来てまだ面白みがあって良いのに…


278: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 17:54:30.27 ID:3oldOqlG0.net

無難に開幕四面か堅忍を即置きすればいいな
この二つならコンボ積める


301: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 19:42:44.40 ID:7zzk6P2K0.net

堅忍使っても四面の効果打ち消せるだけだからお見合いと変わらないんだよな
応援効果アップでポイントに差が付きそうなら寝るだけだろうし。


303: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 19:55:18.69 ID:EmPR84lG0.net

現状四面警戒で初手奥義が後出しってトコが多いでしょ?
新奥義はソレに拍車をかけただけ


暗雲程度にしておけば良かったのに四面はやり過ぎたんだよ
それを回収するかのような新奥義

全ては運営が自社ゲームをユーザー視点でプレイしてないからだよ


744: iPhone774G 2015/04/16(木) 08:24:18.54 ID:F6QpkL/Oz

今更言うけどさ、堅忍って微妙スキルじゃね?
先出しで四面だしといて堅忍合わせられても別に困らないよね
堅忍持ちはコス22で4枚揃うなんてかなり先の話だろうし、結局寝連合は寝連合のままな気がw


745: iPhone774G 2015/04/16(木) 10:05:03.64 ID:o/yTJP36J

そりゃあ四面なんて孔明出されてから出すんだから堅忍が発動する頃四面なんて終わってる


746: iPhone774G 2015/04/16(木) 11:15:22.51 ID:Zmw/VzKbZ

孔明には四面
四面には四面
堅忍には孔明

結果変わらずお見合い合戦である





[妄想]
次の大合戦新ルールは
相手の奥義準備が見えない
「暗中模索」だなw


堅忍不抜
四面にコレ合わされたら、嫌ですね。
後出しで四面やるしか無い。
まあコンボ止められなくても自軍はコンボ積めるから
そんなに痛手でもないか。


前衛スキルは両方計略。
補助も蓮散華だから

補助継承は智謀信玄の寵愛が良さそうですね。
計略特化智将です。

まだこのスキル出された事も無いから
応援効果はどれくらいあるのか全くわかりません。
とりあえず筆頭智将にしとけば、
四面抑制効果はあるかも。
Posted byごりえもん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply