【闇討ち VS 影武者】[直往邁進]加藤段蔵 闇討ちでマウント取るで~
![[脱俗超凡]加藤段蔵SSR](https://blog-imgs-73.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/201503252148333f5.jpg)
SRカードの忍者登場!
新スキル闇討ちは使えるのかね?
↓
↓
↓
![[直往邁進]加藤段蔵](https://blog-imgs-73.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20150325215145240.jpg)
[直往邁進]加藤段蔵SR
武将 P17
攻撃 11659(レベル60MAX)
知防 12371(レベル60MAX)
前衛スキル 捲土重来
前衛スキル [秘技]闇討ち
後衛スキル 搦め手
補助スキル 継承枠
新スキルは捲土重来の2体版

回数も3回で消費APも捲土と同じ

完全にマウント取り返す為の専門武将といった感じ。
ただ・・・

影武者を装備されていると、回復されて、
意味が無くなります。特に影武者4つぐらい
装備している上位前衛に有効かどうかは疑問です。
影武者無い前衛相手なら使えますが
437: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/03/20(金) 15:08:38.04 ID:deYtiSDz0.net
闇討ちはどうなの?
444: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/03/20(金) 15:17:06.55 ID:sSUycM6C0.net
延長で闇討ち→破竹で決まりだな
これで合戦が勝てるぜ!
これで合戦が勝てるぜ!
551: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/03/20(金) 22:46:14.51 ID:deYtiSDz0.net
闇討ちはあれば終盤便利な気がするけどね
二人に当たる分威力は捲土重来の半分だったりしなければ
二人に当たる分威力は捲土重来の半分だったりしなければ
563: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/03/20(金) 23:04:24.94 ID:WW56SOCZ0.net
>>551
捲土の二人版だと敵が二人起きてないと実行できないからそこが気になるな
便利だとは思うが
捲土の二人版だと敵が二人起きてないと実行できないからそこが気になるな
便利だとは思うが
553: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/03/20(金) 22:52:38.32 ID:XqmSAEAg0.net
捲土重来は前衛一人も倒せないときもあるから闇討ちもお察しレベルだろ
554: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/03/20(金) 22:54:35.74 ID:utF0sSAK0.net
闇討ち1回だけならそんなに意味ない気が
特に終盤は後衛からの攻撃の方多いから前衛倒してもそこまで効果ない
特に終盤は後衛からの攻撃の方多いから前衛倒してもそこまで効果ない
555: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/03/20(金) 22:55:15.19 ID:Mifuiw0/0.net
闇討ちが秘技とか、こんなののために金使いたくねえよ
585: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/03/20(金) 23:42:50.22 ID:71nNazXR0.net
コンボ乗るなら面白かったかも闇討ち
606: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:18:03.29 ID:b7kA3hZ90.net
点数の前衛カードはネタなのは前からだから闇討ちもお察し
壊れ性能かどうかは意気の方だな、まぁ前回の聖歌に比べて使い勝手
悪いしなー。全員退却時に迅雷や光風の補正無しで一人頭500万以上上がってやっと取る価値が出てくるな。
壊れ性能かどうかは意気の方だな、まぁ前回の聖歌に比べて使い勝手
悪いしなー。全員退却時に迅雷や光風の補正無しで一人頭500万以上上がってやっと取る価値が出てくるな。

しかし、終盤でも影武者持ち前衛に
キッチリ決まってたりするので
無いよりはあった方が良いスキルです。
相手の玉を潰しにいくのにも使えるし。
この武将1人で
捲土3回・闇討ち3回、
好きな補助スキル1個継承できるなら
とっても良い感じもしますね。
デッキに新カード入れる余裕がある方は。
自分はもうないや。