【カード再格付け】[従一位の女傑]寧々 奥義の暗雲低迷が悲しい存在だわ・・・ 極意は「奮励」だけどいらねえー
![[従一位の女傑]寧々](https://blog-imgs-73.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20150319152807151.jpg)
絵はいいんだ・・・絵は。
うう・・・ゴミ認定したくないよ~
↓
↓
↓
![[従一位の女傑]寧々](https://blog-imgs-73.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20150319152807151.jpg)
[従一位の女傑]寧々 SSR 智将P19
■限界突破
限界突破→知攻2500UP/後衛スキル+1/知防2500UP/知攻2500UP
[各評価]
価値の有無、可能性の有無。S(大)~E(小)で評価しています。
■前衛として…C (猛火演舞)

前衛スキルは猛火演舞のみです。
火計の中では最上位の威力ですが、
消費50で、放ったらすぐAP回復に走らないといけません。
使える場面は、ラスト延長に入って、
とにかく相手前衛を立たせたく無いときに、
退却中でも使える強みを生かして
先出しして、相手回復を潰してしまいましょう。
ラストならAP回復もそんなに気にしなくてよいので。
■後衛として…D
初期装備は明鏡止水

味方単体のいずれかの能力を上げる(単下げ)
単上げでランダムに能力上げるスキルって
勝負どころでは本当に使えない応援スキルです。
ラストに単上げしかなくて、やむえず使って
知防が上がった時の絶望感ときたら・・・
通常応援の強力バージョンで上げ幅も凄い場合も
ありますが、信頼性に欠け、味方を短時間で一気に強く
したい時には不向きなので、序盤でなるべく
使い切るようにしたいです。
+後衛継承が可能です。
妖狐冷罵あたりが無難だと思います。
■補助…D(前衛-E、後衛-C)
[秘技]救いの手

追加応援の補助で、応援した場合、
一定確率で味方の防か知防を上げます。
何も無いよりはマシなので後衛なら付けたほうが
良い補助ですが、

過去の剣閃武将でも秘技で出たスキルで・・・
SSRの秘技で「救いの手」は少し悲しい気が
昔のSSRだからしょうがないね。
双六で恋慕の情も出ちゃったし。
■奥義…D 暗雲低迷

元祖コンボ停止の奥義です。
ただ、孔明より奥義効果時間が短く、
合わせても、孔明の方が効果時間が長くて
その間にコンボ積まれて意味が殆ど無い奥義でした。
現状はより強い四面楚歌が出て、

需要は
「四面が無い、しょうがないから暗雲で!」
という悲しい軍師の指示が飛びます・・・
そういう時だけ「暗雲低迷」の出番があります。
下位奥義の悲しさ溢れまくりです。
相手孔明なら、四面が無くても、暗雲合わせるより
迅雷や侘びを合わせた方が強いでしょう。
暗雲持ちなら徳川秀忠の方が使えますが
後衛用ではないカードなので、寧々暗雲も奥義必要なら需要が
![[勝気炎女王]徳川秀忠SSR](https://blog-imgs-90.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20160315180254b0e.jpg)


■入手のし易さ…D
コスト19のSSRで、智将のせいか
体感ですがあんまり出ません。
昔は数が少なくてチェンジですぐLGに
なった人もいたみたいですが、
今はLG化は難しいと思います。
まあしても、救いの手だからね。
■限界突破…前衛E:後衛D
限界突破すれば、
明鏡止水も4発打てるように
しかし・・・6枚も出るなら
チェンジのが良いでしょう・・・
ただ、コスト19で最終的な戦力は
高くなるので後衛で戦力不足の人は
進化→限界突破 はありです。

■スキル継承餌…E(何も無し)
猛火演舞、明鏡止水
どちらも継承するほどのスキルではありません。
色んな智将が持ってます。
■チェンジ餌…A(チェンジ!)
代替できる智将SR・SSRが多数いるので
他に良いSSRをゲットする為に
積極的に生贄にしましょう!
■後衛継承は何が良い?
妖狐がオススメ。
LG化したら、戦力は結構高くなるので
布武・軍艦も他に継承先がなければ
OKでしょう。

■覚醒玉使うべき?(前衛E:後衛C)
前衛は使う必要性無いです。
後衛はLG化して、他に良いSSRがなければ
覚醒玉を使っても良いです。
お市SSR16よりはマシなレベルですが

■技能石の数珠は使うべき?
…E(ないな)
猛火演舞・明鏡止水・後衛継承・
[秘技]救いの手・暗雲低迷
どれもスキルLV上げる必要ないです。
暗雲30にするよりは、他の奥義30に
したほうが良いです。
■8凸 極意「奮励」


前衛用の補助だし全く不要だし要らない
進化も限凸も重ねる意味は全く無し
■成長力…D
(限界突破・数珠・小隊長・覚醒玉)
覚醒させるも、限界突破させるのも
総戦力を上げるという点だけがメリット。
応援力や火力は上がりません。
3進以上させた人以外は
チェンジで良いです。

■決闘では? …D
猛火炎舞、明鏡止水、暗雲低迷
どれも特に大きく勝利に貢献する
スキル・奥義はありません。
■管理人の所感
SR智将と変わらん・・・
パート2 (前回はお市SSR)
■総合評価…E 3.0点(餌)/10点
チェンジ生贄用SSRです。
既に3進させた人は、覚悟を決めて
覚醒させて筆頭智将にしていると思います。
戦力以外は全く期待の出来ない智将です。
残念ながら
絵はいいのにね。
戦力要員として考えても、
SR覚醒玉5個×使えるSR17・18智将の方が
戦力上げやすいしお手軽。
暗雲低迷を使うときだけ引っ張り出してくるSSRです
その暗雲も今はそんなに使わない…
[総合評価のG~Sについて]
G=ゴミ 0~2点
E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。
D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り
C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。
B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い or スキル回数に秀でる
A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。
S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

寧々はチェンジに出すけど、
こいつ出した後に、
良くお市や茶々が戻ってきて
悶絶します。
3枚揃ったら、しょうがないので戦力UP要員に
使うとよいでしょう。
これで初期のSSRの評価が終わったので
とりあえず、暫定ランキングでも作ります。