戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【カード再格付け】[豊家の守護者]加藤清正SSR 武将18  他の強スキルの登場で点数少し減点

【カード再格付け】[豊家の守護者]加藤清正SSR 武将18  他の強スキルの登場で点数少し減点

ごりえもん



[豊家の守護者]加藤清正
敵中の継承用にこの加藤清正を
多数生贄にしてきた事を後悔してますm(_ _)m

限界突破の実装前に
LGにしときゃ良かった~


[豊家の守護者]加藤清正

[豊家の守護者]加藤清正

限界突破→前衛スキル+1/攻撃2500UP/前衛スキル+1/防2500UP

[各評価]
価値の有無、可能性の有無。A(大)~E(小)で評価しています。

■前衛として…S
敵中突破 
敵中突破は騎馬系(AP消費20)で
敵中>勇猛>松風走舞=甲斐の猛攻>松風疾駆=駆虎之勢>騎馬蹂躙

な感じの現時点では最大ダメージが出せる
前衛スキルです。

同じ敵中持ちの島津義弘SSR18との違いは
前衛に継承枠が無くこのスキルのみという点で、
敵中のみしか持ってない事が逆に
数珠でスキルレベルを上げやすくなってます。

しかも、限界突破1段階目で前衛スキル+1
3段階目でもう一つ増えて、
敵中が3発まで増えます。


この加藤清正か、SSR20の加藤清正(女)で

LV30の敵中突破×3発
3覚醒LV120化→小隊長ダメ[特大]3人

小隊長ダメージ[特大]武将
服部 武田信玄 尼子 
SSR15の服部半蔵
SR18の武田信玄
SR18の尼子久之

ダメージ特大3人(約2.8倍)が3発の敵中にかかるので
育てきればこの加藤1人だけで、

小隊長補正の無い敵中9発分

の火力を持つと考えてもよいでしょう。

むしろ一発の火力がデカイ分
本隊長強化した加藤の敵中3発の方が
一気に突き放せたり追いついたりできる分
合戦で有利に使えます。

前衛継承枠はありませんが、
限界突破で前衛として大化けするSSRです。



■後衛として…B
初期装備は騎馬鉄砲乱撃のみです。
騎馬鉄砲乱撃 
騎馬鉄砲乱撃
:敵1-4体にダメージを与える後衛攻撃です。
五月雨撃ちや銃砲乱撃よりは使えません
ですが玉潰しには十分使えます。

後衛継承枠があり、

継承するなら同じ鉄砲系が良いと思いますが、
3覚醒以上していて小隊長3人つけれられるなら
天下布武甲陽軍鑑もありだと思います


騎馬鉄砲乱撃だけではぶっちゃけ使えないのですが

4進5覚醒させる最優先のSSRで、

それをふまえた上で、
強力な全上げを継承させれば


後衛でも使えるようになってしまうSSRです。


■補助…B(前衛-A、後衛-E)
猛将追撃 

猛将追撃は、影武者潰しやマウント取りに役立つ
前衛向けの補助スキルです。
育成優先度ではダメUP補助>影武者>猛将追撃で
かなり後回しで育成する補助スキルで
初期入手時での貢献度は低いですが、

4進5覚醒させて、LV20まで上げれば
固定ダメージで8万以上は出るので、
影武者潰しに有効です。

更に八面六臂スキルの登場で
貴重な猛将追撃はさらに重要に
ただ猛将持ちの中では攻撃値はやや低めです


後衛では使えません。


【秘技:忠勇義烈】

忠勇義烈 

攻撃時に一定確率で攻撃or防御が上昇します。
忠勇義烈上げ幅 
こんな感じです。(奥義効果無し:戦力160万くらい)
攻撃や防御のちょっとしたステ維持効果があります。

前衛でしか使えず、後衛では発動しませんが、

攻城戦や全員前衛では攻撃力UPに使え、
普段後衛の人でも役に立つ補助スキルになります。

猛将追撃忠勇義烈は前衛で使える補助が2つ
そろっていて、

ほぼスキル構成が同じ加藤清正SSR(女)が

補助 戦国大名+忠勇義烈

戦国大名じゃない分、男の加藤のが良いな~

戦力は(女)のが高いけど。



限界突破 
■入手のし易さ…C
SSRの中では、コスト18で、
出やすい部類だと思います。
無課金でも運が良ければ2年でLGになるのでは?


■限界突破…前衛A:後衛B
限界突破で敵中突破がが2増え3発使えます。

継承餌にするのでは無く
これからは限界突破一択です。


後衛の場合、スキルは増えませんが
攻城戦や全員前衛があることを考えれば
限界突破したほうが良いでしょう。

後衛スキルに布武や軍艦継承するなら
なおさらです。

継承の杯 
■スキル継承餌…C(このカードいっぱい欲しい)


敵中突破騎馬鉄砲乱撃・猛将追撃

敵中は、今は加藤を使って継承させるより
長い目でみれば
LG→限界突破を優先した方が良いです。

本隊長は5人までなので、
5発目以降、敵中1つ増やしていくよりは、
島津・加藤2人をLG→限界突破させ敵中を増やした方が
前衛火力は上がります。

5発敵中が揃ったなら、そこから先は継承無しです。



■チェンジ餌
前衛E(チェンジする奴は馬鹿)
後衛D(鉄砲イラネって人)

前衛では最強武将で、敵中も継承スキルとしては
最上なのでチェンジはしないように。

後衛は騎馬鉄砲がいらない、
攻城戦や全員前衛やらないなら。



後衛継承は何が良い?

4進5覚醒のメドがつきそうなら

応援スキルになります。


天下布武・甲陽軍鑑

当分、覚醒しないなーという人は
鉄砲乱撃

鉄砲乱撃なら、あとで忘却しても
痛く無いし。

SSR覚醒玉(紫) 
■覚醒玉使うべき?
(前衛A 覚醒必須:後衛C お好みで)


前衛は、敵中3発に小隊長3つ積む為に
絶対、他のSSRより覚醒最優先です。


後衛は布武・軍艦積んだなら5覚醒しましょう。




技能石の数珠・前衛×20個 
■技能石の数珠は使うべき?
…A(敵中に使おう)

■前衛
前衛スキルは敵中のみなので
前衛数珠10個でLV30で、
島津義弘SSR18より上げやすいです。

■後衛
騎馬鉄砲乱撃には不要ですが
布武・軍艦つんだなら・・・
両方を上げざるを得ないのか?

最優先にスキルLVを上げる必要はありません。

■補助
忠勇義烈も猛将追撃もLV20で十分役割果たすので
あまり上げても恩恵はなさそう。



■8凸 極意無し
加藤清正SSR18-8凸 
6凸で攻撃スキル威力UP 極意は残念ながら無し
6凸までですねー

■成長力…A
(限界突破・数珠・小隊長・覚醒玉)
前衛では

4進5覚醒で小隊長つけて、
限界突破で敵中3発
数珠で敵中LV30

最大火力を持つ武将に成長

後衛でも布武や軍艦を積めば、
後衛でも使える優秀武将に

決闘 
■決闘では? …A
敵中突破は決闘での威力はランダム特大ダメージ
当然強いです。


■管理人の所感
まだ加藤は1進です・・・
痛い・・・
アホみたいに継承させず
LGにしとけば良かったSSRです。


■総合評価…S

(最強クラス)9.0/10点


前衛でも後衛でも使え、
前衛では現時点では最強武将に近い。

後衛も全上げを継承すればデッキレギュラー。

補助は前衛なら優秀な部類。


SSRの中ではLGにもし易いSSRです。
加藤清正18LG 

超高火力な敵中を3発保有してると一気にポイントを持っていかれます

戦国炎舞で最強SSR武将の1人ですが
他の強スキルの登場で外している人もチラホラ

戦力が低いのと、
後衛スキルが騎馬鉄砲、補助がダメージUP系
補助じゃないことで補助充実を第一にしている人は
外してますね

でも他の武将で補えば良いしね。
敵中3発持てるって2名しかいないし


※敵中突破が決めにくい、他の強スキルの追加などから

評価点は少し下げました



[総合評価のG~Sについて]

G=ゴミ 0~2点

E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。

D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り

C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー
。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。

B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進
5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い
  or スキル回数に秀でる

A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。

S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

やるお-熟考

継承餌にした、加藤清正を戻す方法ないかなー

継承したスキルを忘却させるんじゃなく、

武将に戻してくれる

復活の盃作ってくれ~

悲しいぜ。


Comments 5

There are no comments yet.
-  

前から思ってたけど、カードの出やすさはゴリさんの主観入ってるよねorz
課金して1年半だけど全然出ない。

2015/03/14 (Sat) 20:38 | EDIT | REPLY |   
ごりえもん  
Re: タイトルなし

> 前から思ってたけど、カードの出やすさはゴリさんの主観入ってるよねorz
> 課金して1年半だけど全然出ない。
えーと、その通りです(笑)
650日経過して、初めて太田道灌SSR19出ました。
一方島津SSR18は9枚は引いたと思います。

2015/03/15 (Sun) 14:30 | EDIT | REPLY |   
-  
No title

「後衛も強下げ最強スキルの傾奇挑発があり絶対デッキから外せない!」
てなんやねん

2015/03/16 (Mon) 11:12 | EDIT | REPLY |   
ごりえもん  
Re: No title

> 「後衛も強下げ最強スキルの傾奇挑発があり絶対デッキから外せない!」
> てなんやねん
前の記事のコピペが残ってましたm(_ _)m
修正しました

2015/03/16 (Mon) 11:48 | EDIT | REPLY |   
-  
No title

敵中が決定打になりうる程度の合戦や弓コンボ少ないところだったら加藤にぶがあるけど、弓が飛び交っててとてもラスト敵中うてないような相手なら島津のほうが強いかなぁ
序盤に決めた敵中なんて同格なら簡単に追いつけるしね

ラスト玉敵に比べてラスト破竹やラスト不撓勇猛が簡単すぎてこっちのほうが決定打になりやすいと思う

2015/03/19 (Thu) 16:56 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply