戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【カード再格付け】[八面六臂の女大将]北条氏康SSR 智将16P 後衛は小隊長固定の智将 極意は「慧眼」だけど不要www

【カード再格付け】[八面六臂の女大将]北条氏康SSR 智将16P 後衛は小隊長固定の智将 極意は「慧眼」だけど不要www

ごりえもん



[八面六臂の女大将]北条氏康
使い道が無くなったSSRは
小隊長になるんですかねえ。

うかうかチェンジもできません・・・
※つ-かチェンジこねえけど

チェンジ要員だったから、
今、北条氏康無くて欲しい人もいるんじゃないでしょうか?


[八面六臂の女大将]北条氏康

[八面六臂の女大将]北条氏康SSR-智将16

■限界突破

限界突破→前衛スキル+1/知攻2500UP/後衛スキル+1/
防2500UP

[各評価]
価値の有無、可能性の有無。A(大)~E(小)で評価しています。

■前衛として…C (一心発起)
一心発起 
前衛スキルは一心発起+前衛継承で前衛はまあまあ
使い勝手が良い智将です。

前衛もスペシャリストになってくると、
一心より以心伝心の方が欲しくなります。

ですが、一心発起は智将SSRでは
北条だけが持ってるので
それなりに価値はあると思います。


+前衛継承があります

玉砕の数を増やす為の智将になります。
敵中や以心伝心継承は戦力低いから勿体無いね。

■後衛として…C
美女誘惑
美女誘惑 
強下げで、相手単体能力全ダウンのスキルですが、
美女誘惑はSR14・15の智将あたりが限界突破すると
2発使え、さらに後衛継承や後衛秘技があったりするので

美女誘惑自体は合戦では必須ですが、
この北条氏康をその為にデッキに入れるか考えると
他にもっと良い智将がいます・・・

美女一発だけでは平凡な後衛能力だと思います。


■補助…E(前衛-E、後衛-E)
[秘技]地黄八幡
地黄八幡 

常時防御の数値がUPするらしいですが、
どれぐらい上がっているかは、画面では確認ができず
戦国炎舞では防御はそんなに重要じゃ無いので、
秘技で出しても役に立つかと言えば立ちません。
今や、不屈の方が役に立つ時代・・・

ただ、決闘では少し使えます。

極意で慧眼も覚えますが…北条は計略特化デッキ組む際は入らないです



■奥義…D 獅子奮迅
獅子奮迅 

獅子奮迅は北条氏康さんだけの固有奥義なのですが、
瞬時奥義で、味方の攻・知攻があがります。

が・・・ 通常戦では殆ど出番無し

上げ幅も数十万程度なので、立って応援受ければ済む話です。

全員前衛も初期の頃はかなり使われてましたが、

今は光風や迅雷の応援効果上昇奥義に、
ステUPできる攻撃・回復・補助スキルを駆使すれば
直ぐにステがカンストします。

瞬時も上げ幅で花鳥風月のが使えるし、
失敗リスクの無い一陽来復があれば獅子の出番無し・・・


500勇以上の連合では、全員前衛でも産廃奥義です。



■小隊長として
応援効果上昇[特大]をもっています。
ですので、スキル・奥義が使えなくても
十分利用価値があるので、1枚はかならず
確保しておいたほうが良いです。
応援効果[特大]の効果は、通常の1.7倍(70%)UP
とされています。
※1人小隊長をつけた場合です。



限界突破 
■入手のし易さ…B
智将ではチェンジで良く戻ってきますので
容易にLGにできるでしょう。
小隊長
LG報酬が欲しい人は4進させましょう。


■限界突破…前衛C:後衛E
限界突破すれば、
5枚目で一心が1発+1発
7枚目で美女誘惑も1+1発打てるようになります。
限界突破すればそこそこ使えます。

しかし、

後衛の人の場合、小隊長として配置される事が確実なので
無理に限界突破目指さなくて良い気がしますw

継承の杯 
■スキル継承餌…E 
一心発起美女誘惑

特に誰かに継承する必要性は無いでしょう。



■チェンジ餌…B
(1枚手元にあればチェンジ?)

1枚は小隊長として確保の必要性はありますが、

4進・・・地黄八幡(いらん)
限界突破・・・小隊長固定で無意味
スキル継承・・・継承餌の価値無し

なので、2枚目からはガンガンチェンジしましょう。



前衛継承は何が良い?
玉砕だと思います。
が、後衛やる人は無理に継承する必要も無いです。


SSR覚醒玉(紫) 
■覚醒玉使うべき?(前衛D:後衛E)
前衛は他に高コストのSSRがいなければ
と言いたいところですが
SSRといえどもコスト16なので、
点数ガチャの智将18などには戦力では余裕で負けて

なおかつ、炎舞ではかなり貴重な紫玉。
LGにして、敵中でも積んでいない限り
覚醒の必要は全くありません。

後衛の場合は、小隊長固定

なので、覚醒する必要は全く無いです。
覚醒しても4%程度本隊長の戦力上がるだけ。


技能石の数珠・前衛×20個 
■技能石の数珠は使うべき?
…E(無い・・・)

一心発起美女誘惑
[秘技]地黄八幡獅子奮迅

スキル的にもレベル上げの必要無し。。

■8凸 極意「慧眼」
北条氏康16SSR8凸 

極意で慧眼を覚えますが…
慧眼 
SR智将で慧眼持ちも増えて
覚醒もそちらのほうが手っ取り早く
戦力も高いので完全に宝の持ち腐れです
8凸させる意味もほぼ無し


■成長力…D
(限界突破・数珠・小隊長・覚醒玉)
限界突破でスキルの数は増えますが
戦力が整ってきたらデッキから外れて
後衛の場合は小隊長固定
前衛も進化・覚醒し易いSR17・18智将
とって変わられるでしょう。

1枚ありゃいいや! てなSSRです。



決闘 
■決闘では? …D
一心で体力回復

秘技の地黄八幡でHPの上昇ができますが、
地黄八幡2 

敵中もし間違って積んでたら、
決闘デッキ入れた方がいいですが
もっと戦力高くて、使える智将を決闘デッキに
配置した方が良いと思います。


■管理人の所感
チェンジSSRの常連だったけど、
いきなり「小隊長応援上昇[特大]」
で急に一枚は必要になった人・・・
多いんじゃないでしょうか?



■総合評価…C 6.0点(有用)/10点


前衛では
デッキが充実するまでは、智将の玉砕搭載要員で使い、
戦力が上がってきたら、デッキ外ベンチ入りになるでしょう。

後衛は
小隊長用の智将として必須

小隊長になって、利用価値ができた智将です。


[総合評価のG~Sについて]

G=ゴミ 0~2点

E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。

D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り

C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー

B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進
5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い
  or スキル回数に秀でる

A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。

S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

やるお-熟考

いきなり小隊長効果がついて、
「1枚だけ手っ取り早く欲しい!」
と思ったら直ぐ出ましたw

今は新SSRの智将で
コスト16のSSR智将なんか出したら
ブーイングだろうな・・・

Posted byごりえもん

Comments 1

There are no comments yet.
-  
No title

スキル継承餌のとこに(直江状)がのこってるぜ
ガバガバすぎんよーーンアァー

2015/03/12 (Thu) 18:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply