戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【打て~、イヤ打つな!】アホ軍師! 後衛に必殺使うタイミング教えてくれや!

【打て~、イヤ打つな!】アホ軍師! 後衛に必殺使うタイミング教えてくれや!

ごりえもん




必殺
【後衛】必殺溜まったー、けど打つと怒られそうだからやめとく

【前衛】前衛が全員退却してマウント取れないのに、何故打たない!?


後衛の切り札だから、有効に使って行こう。
でも、使いどころや、使っちゃ駄目なケースもあるから



16: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 23:01:14.71 ID:J4eSZDaI0.net

両軍の奥義発動が被った上に両軍の必殺も被った時は演出のラグが酷くて何が何だかわからんくらいカオスになる

殴り合ってる最中に味方が必殺するだけでもストレスだわ


866: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:12:56.73 ID:K2ri+oQL0.net

すみません、最近始めたんですが・・・必殺ってこっちが負けてて相手全員退却時に打ったら
相手の寝てる5人全員にヒットしますか?


871: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:38:00.19 ID:ghTl19GL0.net

>>866
ヒットする


873: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:45:46.85 ID:uNvj97aa0.net

前に必殺の威力は
5人>0人(退却5人)>4人>3人>2人>1人
て出てた


993: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 02:21:15.75 ID:GcBirGJh0.net

必殺の打ち時がいまいちわからん
連合の人に聞いても曖昧なことしか言わないし
ゲージ溜まったらどんどん打った方がいいよね?
けっこう活発に応援するからためっぱなしは勿体無いと思うんだが


995: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 02:49:02.21 ID:KeZkwaoh0.net

>>993
ケースバイケース
連合にもよる
いらんトコで撃って大事なトコで撃てないと勿体無い
取り敢えず前衛のマウントの補助として使ってみればイイかな






応援・弓・後衛攻撃でゲージが溜まっていって
満タンになった時、必殺が使えます。
5人当てて15万、一人3万ダメージくらい。
IMG_5816.png
IMG_5817.png

【必殺のよくある誤解】

◯敵前衛がたくさん立っている時に打つべき

必殺とは言うけれど、A連合以上の合戦を経験すれば分かると思うけど、
ダメージ自体はそんなに勝敗に貢献しない・・・
だから「相手が5人に立たないと、打ってはいけない」  ということでは無いです。

たかだか3万~12万ダメージの違いだし。

むしろ、2人や3人でも合戦Pで負けている相手が追い打ち

玉砕→敵中狙ってくるようなタイミングでは

迷わず後衛さんには打って欲しいけど、

前衛を経験していない後衛さんは感覚的に分からないことがある。





◯必殺打つのは軍師の指示を待った方がいいですか?

必殺は後衛でしか打てないし、軍師がクエスト潜ってたら
必殺打つタイミングは、いちいち指示できない(前衛やってたらなおさら)
相手が玉砕でHPが1なのに、それを素早く鉄砲や必殺で撃ち落とさず、
軍師指示待ちだったら、そのスキに敵中突破決められますよね?
あと、みーんなそう思ってたら、いつもでも誰も打たないよね?

後衛個人個人か、必殺担当者が自己判断で打って下さい

指示待ちだと結局誰も打たなくて、必殺打てば前衛が助かるのに
見殺しにしているケースがよくあります。

1)味方前衛が全員退却中
2)相手前衛が2人以上立っている
3)相手が合戦Pで負けていて、追い打ちをかけれる状態


という条件が重なったなら、迷わず打ちましょう。

4)謀略鬼神・疑心暗鬼等を必殺で相手を奥義発動直前に打って確実に相手に食らわせたい

場合も当然必殺は打ちましょう。この辺りの判断は軍師では無く後衛判断のが良いと思います。

ラスト必殺使うべきかは・・・軍師におうかがい立てましょう・・・
管理人はラストは必殺否定派ですw


◯相手がラスト近くで一心発起で一斉に起きた場合、必殺は使うべきでしょうか?

これが一番判断が難しいです・・・

一心を使う局面はラスト1分だと思いますが、
一番素早く動きたいときに、必殺のせいで、アニメが強制的に入って
前衛の攻撃スキル選択画面が出せないのは非常に辛いです。
必殺画面が終了したら、退却させられて攻撃がスカってしまう事もよくあります。

後衛の場合も、必殺のアニメが強制で入ると、
全体上げを前衛の状況に合わせて打ちたい場合や
相手に強下げを打ちたいときに打てないなど、かなりリズム狂います。

延長に入って、必殺で相手を攻撃させないようにしたいですが、
自軍も必殺のエフェクトで硬直し、逆に相手の攻撃を受けてしまうこともあるので
終盤は必殺禁止にしている連合もいます。

【味方前衛が全員立ってる場合】
相手一心に合わせ攻撃をしようとしている時に、

必殺を打てば、必殺のアニメーションが入って、
前衛の画面は硬直し、攻撃を当てそこなう事は・・・勿体無い気がします。
必殺なら15万ですが、

・ムキムキの前衛なら100万単位のダメで退却させられます・・・
・後衛の離間でも数発打てばダメ出ますし。
・相手の玉敵潰すなら鉄砲を打ったほうが、
他のメンバーに硬直の影響が無く、必殺打つより安全な気がします。

【前衛が殆ど寝て、相手が5人総立ちの瞬間】
これは

1)味方前衛が全員退却中
2)相手前衛が2人以上立っている
3)相手が合戦Pで負けていて、追い打ちをかけれる状態


の状況は、
終盤であっても敵前衛を退却させる為に必殺は打っていい気がします。 


また、味方が一心発起を使うタイミングの時に必殺で相手を退却させるのも
やめた方がいいです。起きたのはいいけど、その後必殺のアニメーションを見ている間に
敵に倒される事も・・・

いろいろ総合して考えると、ラストは勿論前衛・後衛とも重くなるので、
アニメーションが入る必殺は使わない方が無難です。
特にこちらが寝て、一心発起を出して捲っていくなら必殺は邪魔なだけです。
※相手が玉砕でHP1の前衛がズラリ状態なら打ったほうがいいんでしょうけど。。。
※スキル画面を表示させ連打してる時、その画面の裏で必殺アニメが入ってたら・・・_| ̄|○



正直ラストは必殺使うべきなのかどうかは自信がありません。
皆さんはどうしてますか?


戦力40万くらいの人がメインのCやBの階級の連合さんは、必殺ダメージも15万は大きいので、上記の使い方は当てはまりませんのでご注意下さい
m(_ _)m
Posted byごりえもん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply