戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【疑惑の補助スキル】温故知新の覚悟発動率について調べてみた

【疑惑の補助スキル】温故知新の覚悟発動率について調べてみた

ごりえもん




温故知新
たか~いスキル 果たして効果あんのか?

まだ、暫定的なところもあるので、参考程度に


覚悟15装備 温故知新LV8

11回中10回 覚悟発動
90.9%


覚悟15装備 温故知新LV18

26回中22回 覚悟発動
84.6%


覚悟15装備 温故知新外す

39回中25回 覚悟発動
64.1%


覚悟8装備 温故知新LV20

69回中43回 覚悟発動
62.3%


覚悟14装備 温故知新LV20

23回中18回発動
78.2%


覚悟10装備 温故知新LV20

76回中46回発動
60.5%


バラつきがありすぎて効果が見えない・・・

少なくとも覚悟15くらい無いと安定しないようです。

少なくとも天下無双や献身の徳など1個~数個の補助に対する発動上昇値
は誤差レベルで効果は微小と見ていいと思います。


次の継承の盃は覚悟に使おう。
覚悟専用の補助スキルだと思うので、
決闘で戦力上げる必要のない人、後衛の人は
いらないスキルです。

決闘では使えるけど合戦は・・・微妙です。
引き続き調べまーす。
Posted byごりえもん
補助スキル

Comments 3

There are no comments yet.
-  
No title

39回の試行回数で収束しているわけがないので駄文となるが、、、

①温故なし
39回中25回 覚悟発動
64.1%
②温故あり
26回中22回 覚悟発動
84.6%

①ここから仮に64%に収束する時の覚悟の確率は7.5%
(言い換えると、単体7.5%発動の覚悟を15個積んだ時、少なくとも1個が発動する確率は約64%に収束する。計算式略。※)

※覚悟複数積んだ場合において発動するか否かは、1つずつ判定されると仮定

②同様に、温故含めた場合を考える。
15個積むと84%に収束するには単体の発動確率11%が必要
温故は3.5%分上昇・・・?

誤差を含めても1%~5%程度ではないだろうかと予想
どんなに誤差があっても温故の上昇量は10%未満と思われる。
すべての補助に効果があることを考えると10%以上あったら発動率があがりすぎるので分かってたことだけど…

2014/10/29 (Wed) 16:27 | EDIT | REPLY |   
ましゃ  
No title

前衛必須スキルになるかと思いましたが…
回避します( ・`ω・´)キリッ

2014/10/29 (Wed) 17:46 | EDIT | REPLY |   
ごりえもん  
Re: No title

補足説明ありがとうございます。
数字には弱くてw
事例をもっと増やしてまたUPします
> 39回の試行回数で収束しているわけがないので駄文となるが、、、
>
> ①温故なし
> 39回中25回 覚悟発動
> 64.1%
> ②温故あり
> 26回中22回 覚悟発動
> 84.6%
>
> ①ここから仮に64%に収束する時の覚悟の確率は7.5%
> (言い換えると、単体7.5%発動の覚悟を15個積んだ時、少なくとも1個が発動する確率は約64%に収束する。計算式略。※)
>
> ※覚悟複数積んだ場合において発動するか否かは、1つずつ判定されると仮定
>
> ②同様に、温故含めた場合を考える。
> 15個積むと84%に収束するには単体の発動確率11%が必要
> 温故は3.5%分上昇・・・?
>
> 誤差を含めても1%~5%程度ではないだろうかと予想
> どんなに誤差があっても温故の上昇量は10%未満と思われる。
> すべての補助に効果があることを考えると10%以上あったら発動率があがりすぎるので分かってたことだけど…

2014/10/29 (Wed) 18:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply