【戦国炎舞】陣略武王戦 トーナメント戦 結果

陣略武王戦お疲れ様でした

面白かったでしょ?

接戦や駆け引きは増えて面白いですね
軍師の能力も必要でこりゃキツイ
観客には状況がわかりづらいからだろうな
サッカーや野球の観戦で3面同時に見ろいわれたらめんどいやろ
もちろんプレーヤー人口も減ってる
まるで盛り上がらなかったがまあ怒涛おめでと
名無しさん@お腹いっぱい。
もう畳めよ炎舞
トナメ出場連合の皆様お疲れ様でした
苦行のようなイベですな…
ボロカスに文句言われても公にはせんのだろうが暴露されるに決まってんだろ
平野のラスト…全知か神懸かりだと思ったが魑魅はミスしたんたかな
巌流の打ち合いだから間違いじゃないけど魍魎の効果でホントに巌流抑えられるのってところ
奥義の効果受けねえっ書いてあるが?
初心者はだまってろよw
ニワカか?
一人残しで平野取りに行った。平野と河岸で勝ち狙い
ところが神がコツコツ1hitの計略重ねて河岸を巻き返したから計画はパー。諦めて計略主体の前衛河岸に戻してひとつ取りに行ったってストーリーじゃないのか?
でもスキル玉が倍加させてる負担がデカ過ぎなのと人数揃わないと双方つまらないという致命的な欠陥を持つイベだった。
特に連続してやられるとウンザリだ
長い事課金して育てたデッキが強い訳じゃない
運営の要求通りにガチャ回して
くそ味噌に仁王集めた連合の勝ち
でも陣略終われば屑スキル
こりゃ大森大好きな特効スキルそのもの
大森らしさが透けて見える
一時的に売り上げ増えるがユーザー離れていく
陣略は新鮮だったし楽しめる要素もあった
でも仁王だらけの履歴に完全に萎えた
所詮ソシャゲは課金額
でもそこをオブラートで柔らかく包むもの
それが上手く出来ない運営のゲームは沈んでいく
「ああ、最近のお得なガチャ片っ端からぶん回したんだな」っていうのが分かって、
もう戦略とかじゃひっくり返せない札束ゲー路線が露骨になったの再確認できるぞ
インタビューで、カミハヤの人に
「ここ2ヶ月でいくら課金しましたか?」って聞いてほしい
これだけ露骨な特効ルール入れたらまあそうなるわな
仁王90発以上オール30とか跳梁50発近くオール30とか戦略もへったくれもなくね、て感じ
特攻(要課金)スキルをぶち込むかって勝負だったからな
前衛には後衛スキル、後衛には前衛スキル買わせて、
お得なガチャのおまけに数珠つけて、
片っ端から廃にガチャ回させるだけのボロい商売
こいつらどんだけ数珠持ってるんや
山岳は全上げ使うより、単体の方が効率が良いという戦場


それすら分からんとか問題外ですわ

いや…

仁王とか跳梁とか、そのスキル持ってるカード少ないのよ
天パとかは簡単に集められるけど
公式さんがインタービューしてくれるっていうから
それ以外は公式の生放送で確認してくれ


貧乏な人は内助の功とか増やすのもオススメよ



山岳での戦術・デッキの特化の差で勝って
それで他の戦陣での戦いを有利にするっていうのが
王道の作戦みたいね ざっくりした感想だけど
準々決勝




準決勝


決勝

今後もお前らのデッキを崩して課金させたるさかい

いや、まったりソロ、観戦だけ楽しみにしてます
画面切り替えの必要の無い観戦専用の画面つくっておくれ、運営
神よりも疾く 優勝おめでとうございます!
予想は外してしまった(予想報酬は1000SGほど)