【戦国炎舞】デッキ編成画面が少し便利に カード探す手間が減った? 難中之醒(補助スキル)、全知全攻(奥義)は使えそう?

炎舞三国志 攻援戦お疲れ様でした
300位ジャストでした 全体的にプレイヤーレベルが上がっていて
200勇以上はIN率9割くらいないと無理そうでした
攻援戦は戦力・スキルより参加率ですなあ
ルールは木徳一択でした

運営がまた何か仕込んでるみたいだぞ


陣略大乱撃、デッキ編成の改修
新シリーズ情報の公開じゃ

色んなデッキ作る時はデッキ編成


こういう画面が出るようにしました

強化・継承・保護解除の追加
デッキ編成から強化・継承ができるように

はあ~やっとこういうのが実装されたか
カード強化(LV上げ、スキル上げ等)する時は
今までは

所持カード一覧に入って
↓
カードカード並び替えたりして、
目的のカード探して(これがメンドイ)
↓
強化してたのよね
デッキ編成画面で
「あ! レベル上がりきってない!」と思っても

デッキ編成画面から一度離脱して
所持カード一覧に入って膨大なカードの中から探して
レベル上げしないといけなかった
それが今後は編成画面でカード長押しして、
すぐ強化に飛べるから
デッキ編成は少し楽になった!
あくまで「少し楽になった」だからな!
デッキ毎のスキル玉装着を記憶させる機能はよ!

ということで、強化や継承で目的のカード探す手間は少し減ったと思います。
■新シリーズ? 神技の体現者

新 補助スキル
難中之醒

コンボ数が負けているほど効果UP
攻撃・応援 両方に掛かる補助スキル

おっおっ、前衛・後衛共に課金搾取可能なスキル
出してきやがった! 下剋上の補助スキルってか?
4月に出た大馬印を彷彿とさせますな

こっちは猛戦弱体化で…
新 奥義 全知全攻

これも劣勢時に効果を発揮する奥義
攻撃・計略 両方で使える奥義と書いてあるけど
連携計略の威力が上がる3つ目のスキル(残りは風雷・暴欲)なので
計略奥義と見て良いだろうね
合戦Pが優勢だと デメリット 防・知防が大きく低下

うーん、どうなんでしょう
計略奥義版、下剋上って感じなんですかね?
現在、最強攻撃奥義の神懸りも「攻値を+α」な奥義で

迅雷とかよりも遥かに強くて猛威を奮ってますから
この全知全攻も攻値を知攻に加算なら
計略において相当強い奥義にはなるでしょうねー
ただ、デメリットがあるから使い所は限られそう 応援効果のUPも無いし
神がかり・下剋上合わされたら恐ろしい事になりそうです
神がかりが現状強すぎるので神かかりが弱体化したら後半の駆け引き面白くなりそうだけど…
防・知防が下がるデメリットより、計略火力が上回るような奥義ならラスト奥義もありかな
爆発的な計略火力がある連合さんには、神懸かりの火力以上の火力が出そうで良い奥義になると思われます

計略強くしとけば、終盤の神懸かりに対抗できるぞー

(という名の課金誘導)
ま、攻値・知攻の上乗せ系だから強いは強いだろうな