【戦国炎舞】戦国大合戦 始まってみたらスキル継承作業が多すぎて挫けそう… 何か改善できないの?

スキル玉 実装で劇的に変化した
スキル継承・錬成について不満を書いていく
そんなはずない、自由度が増してより
合戦が楽しめるはずだおお

それが、ものすごいストレスになってるんだなーこれが…
嫌なら使わなければよい?相手がコンピュータならそれもあり。でもギルドバトルは対戦相手も人なんだ。
強さは相対的なもの。自分達だけスキル玉を組み替えないわけにはいかない。
スキルはカードに取り付ける仕様で、保存できるのはカードレベルだけ。前衛用にスキルを入れ替えれば後衛用のスキルも入れ替わっちゃうし、状態はセーブできない。
こんな事も思いつかないし対策できない。スキル玉売るためにひょいひょいやっちゃう。今の運営はレベル低すぎる。
今の力量からすれば、イベや改良を地道にこつこつやる。合戦に関わる部分は力量不足なのを自覚した上で、基本的な部分を壊さないように検証を重ねて慎重に進めるべきだろう。
あと、デッキ編成画面から、直にスキル継承の対象にも出来ないのも面倒
スキル付け替え推奨するなら、それくらいのUI実装してからリリースしてくれ
合戦ごとに組み直すのかよ
運営自分でやってみたら
こんなに数あると選ぶのも大変なのにさ
ユーザーにこんな思いをさせてる事を慶應卒の大森は理解してるのか?
さすがに理解しているだろう
でもスキル玉売りつけたいから不便は気にしてない
それが大森だ
前衛継承の複数一気に取り外して、一気に取り付け。
デッキのカード増やしまくった分手間も増えてるんだからな?
まあ運営様は合戦も実際にはやらないから、不便なところは気づかないし、気づいても改善しようとは思わないんでしょうけどねー。
こんなんゲームやってればわかるだろ、ほんとに。
今日の連舞でわざわざ玉付け替えるやつとかおるんか?
これで半年後に便利になりました!つって、大型アプデと称した機能の後実装があるんですね。わかります。
半年後じゃなくて2年後か(^^)
でもスキル玉売りつけるのを優先したんだろうう
ガチャのためなら特効5倍平気でやっちゃう運営なんだぞ
■強化画面


本当に世の中の文字は小さすぎて
読めなああああああ~~~~~い

どんだけ爺なんだよ
■スキルを1枚1枚カードに付ける作業が面倒


特に前衛デッキな?
・宵闇デッキ
・天パデッキ
・攻城戦デッキ
・全員前衛デッキ
・計略特化デッキ
・刹那の太刀デッキ

+2→+5になったけど
通常戦ではあまりコンボ差付けられなかった
これなら補助重視して宵闇・攻撃連打した方がコンボ積める

他にも日輪デッキ、痛撃デッキ 前衛の継承スキルの自由度は増えた
しかしだ…
合戦ルール毎に前衛デッキを変更しなければならない

現在の大合戦のルールだと、
・計略デッキ
・全員前衛デッキ
↓
↓翌日には
↓
・計略デッキ→攻撃デッキに変えて
武将37枠・智将28枠 の各カード継承枠を
手動で変えていかないといけないわけだ
私はてっきり、デッキ一覧で、セットしたスキル玉の編成状態を
セーブできて、セーブした編成デッキを選んだら
自動でスキル玉が着脱されるものと思ってた

1回専用デッキ作ったら、あとはその編成を呼び出すだけだと
アズレンは主砲・副砲・その他装備6種を
3セットセーブできるぞ

デッキ編成で難しければ
カード毎にセットパターン3種くらい記憶させられるだろう
頑張ってデッキ弄って やること無いだろうし

もう竹中半兵衛のスキル付け替える作業疲れた

まずデッキから外れないだろうカードは
合戦ルール毎にスキルを入れ替えてます。
SRカードなんかは、8凸したのが2種あったりするから
天パ用、宵闇用、作って

あまり付け替え作業発生しないようにしてるが
本音はSSRカードをデッキに入れたい
合戦前後の1時間×3戦くらいが戦国炎舞の拘束時間だったが、
真面目に大合戦戦っている現在、少なくとも+30分×3回は
余計にデッキ編成に時間取られるようになったかな?
運営側で改善できないないら、
ゴリは天パデッキは崩したくないから
スキル玉の付け替えはしない主義です
と言い張って、前衛デッキと後衛デッキ、2種固定で合戦臨まないと
自分の時間が確保できない
軍師が厳しい人だったら、デッキの隅々まで見られて

編成をサボることも出来ないし、忙しい人には辛いゲームになったお

戦国炎舞は無職や有閑階級のアプリだから大丈夫じゃないか?
あほか

継承周りは改善をのぞみます、それか1日1合戦にして
初心者もベテランも足が遠のくぞ