【戦国炎舞】[飛輪花衣]寧々 智将P22 スキル玉機能がリリースされたので それ目線で見ると…新スキル「清暉」スキル玉で出るならガチャ回せんよ

一騎当千ガチャ!

と、その前にスキル玉について見苦しい言い訳してるらしいから見てみる

○スキルが消失せずに「玉」に錬成することによってずっと使えるのはいいな
×秘技・極意は錬成はできないが、継承は可能(にした)

戦国炎舞の伝統 秘技・極意は増やせない
という 6年に渡るルールの終了のお知らせだな

でも、秘技・極意継承はおまいら(の一部?)が望んだこと
試行錯誤して、スキル玉の開発しました
ただし、運営もバランス考えてるからこれで許して

■交換可能なスキル玉選定について
・1種のカードのみが保持してる補助スキルは選定しない 例)神威、鷹の点眼
・重複セットで著しく効果があがるもの 例)温故知新
この辺はどうなんすかね?

現環境における
魔法の言葉だわなー

スキル説明画面にスキル玉実装予定「有り」「無し」を表記すべきなんだなー
曖昧すぎんよ 例えば…今回の一騎当千ガチャのスキルも…
現環境なら 清暉 寧々固有の1つのスキルで

スキル玉の選定はされない補助スキルになっているが!
あ! じゃあ寧々カード4枚集めてで取ろうかな!
↓
↓(3ヶ月後)
↓

売上悪いから、清暉 スキル玉で出すわー
まず2枚目のカードを作って
↓
その後 継承技巧ガチャの交換所に追加っと

新スキル出ても、それが唯一無二なのか
ユーザー側はわからない
それは今までと変わらないが
スキル玉の方が付け替えられるんだから当然
利便性はスキル玉のが上
そういう目線で寧々カード見たらどうなるか


前衛スキル 天神の豪雷
前衛スキル 継承可能
補助スキル 煉気
補助スキル [秘技]清暉
奥義 堅忍不抜
ほうー今まで秘技・極意でしか得られなかった天神の豪雷が

継承可能なスキルにしたわけですかー

秘技や極意も価値劣化して
いつでも継承スキルにできる…という訳ですね
【智将?】[雌伏梟女傑]津軽為信SR 智将P19 策士1個取るのが無難かな? 威力気になるけど

愛宕や破軍、凶変累加も継承できるんだからいいだろ
天神+前空きに煉気なんて ゴミスキル構成だから
スキル玉の方が便利だな!

機能としては回復した時に
自分に全回復、HP半分回復だから
回復時HP半分回復してるから、このスキルが発動したらHP満タン状態

いこてんが打ちやすくなるね
でも…
スキル玉でほしいから一騎当千ガチャは回さない!
(一部ユーザーはそれでもガチャに特攻 それは天下統一戦で有利に立ちたいから)
【3ヶ月後】

んー売上悪かったなー じゃあ清暉スキル玉にしようか!
ユーザーもそれを望んでるから文句ないだろ

都合良すぎるだろが!
天一無かったら後で取ったわー!
スキル価値で言えば
カードに縛られている方のスキルは利便性が低い
【価値低】カード4枚でスキルゲット
自由に付け替え可能ならスキルの方が利便性が高い
【価値高】スキル玉でスキルゲット
この価値の決定的な違いはもはや確定事項なのだから
カードでゲットした場合より、スキル玉の方がSGが必要なら文句は無いんだが

飛禽あたりは微妙なんだよね

小次郎も出た当初は 数十万SGでゲットしただろうし
今は無課金でもLGにできそうだが
家康も天将祭限定だから

血反吐を吐きながらガチャを回した人もいただろう
こっちは狙って課金しないとゲットできない
で、このように、一定の課金をすれば取れるようになって

どのカードにも継承できる
ガチャすぐ回すなんて損しそうじゃないですか
一騎当千ガチャのスキルも スキル玉でほしいぜー(ガチャでカード回す意味なし)
と思ってしまうわけだよー

特に微課金・中課金ぐらいの人は、今まで以上に新スキルゲットに向け
ガチャ回しづらくなるでしょ
そりゃ売上も上がりませんわ

売る側にもきっちりルール作ってもらわないと
現状、コスト23・24以上のカードにスキル玉継承した方が
良いデッキ作れるんだから コスト22カードなんて希少性が相当ないと
ガチャ回せないよ
ルールや情報公開をきっちりすれば
まあ、バランス考えて秘技・極意のスキル玉出すのは個人的には構わないな