856: 2019/06/15(土) 19:50:20.16
計略班に攻撃補助外せうるせー割に、奇襲班が計略補助積んでるから必殺即堕ちwww
馬鹿なの?ねー馬鹿なの?www
861: 2019/06/15(土) 20:31:40.95
つか、攻城に限っては計略オンリーの方が撤退数稼げるんじゃないの?
862: 2019/06/15(土) 20:43:23.84
ちゃんと班わけしてガッチリやるならそれも効果的だけど 何年やってんだよって思うけどいまだにトンデモスキルが飛び出すし わいは見てて楽しいけどな ストップストップうるせーやつより 山崩しで崩壊させてくれてるぐらいが刺激的w
864: 2019/06/15(土) 22:35:56.81
山崩しワロス
866: 2019/06/15(土) 23:27:27.83
班わけとかまだあんのか
最近は攻城は計略オンリーかとおもてたわ
870: 2019/06/16(日) 10:06:02.09
攻城で計略オンリーするにはそこそこ戦力と参戦と補助が揃ってないと無理と思う
無課金微課金主体で双六回してるメンバーがいなければ鎌鼬は少ないだろ
872: 2019/06/16(日) 12:13:48.25
>>870
そそ
1500勇やったらそんなこと気にすることもない
計略連打で速攻阻止も
風さえ積まずに通常計略連打野郎に
崩壊に奥義あわせなさいバカ軍師
とかしかいないから
気楽に行ける
これでイライラ溜まるやつは無理かと思うが
873: 2019/06/16(日) 16:14:00.36
生生使うな言うてるアホがうちにおるw なので皆さんカスダメしか出てないw1度履歴を見て欲しいw
874: 2019/06/16(日) 16:37:40.17
そんな細かいこというヤツに限って鎌鼬すくないよなw
875: 2019/06/16(日) 17:01:37.06
ちゃんと自上げ積んでれば生々使わなくても風数発でカンスト近くまでいくやん
限界突破の為にAP使ってまでカンスト早めたいならそれでもいいけど、半年くらい前に履歴見比べて検証したときは生々にAP使うのはあまり意味無かったよ
でも無課金連合とかで自上げ少ないなら生々使った方が良さそうだな
878: 2019/06/16(日) 17:47:08.69
>>876
100勇の連合員数人で履歴見比べて出した結論だよ
喧嘩別れした連合だからlobiの履歴が漁れないから証拠はないから別に信じなくてもいいけど
>>875でも最後に書いたけど、自上げが少ない無課金なら生々はアリだと思うよ
>>877
カンスト(一次閾値)までは別に生々使わなくても自上げしっかりしてればすぐ上がるから、その分のAPを風に使った方が良くね?ってだけ
カンストした後の生々はマジでAPの無駄だからやめた方がいいけどね
つか、ぶっちゃけ自上げしっかりしてれば生々なんてそんなに大差出ないからどっちでもいいんだけど、大ふへんだけはちゃんと94%くらいまで積んでほしい
877: 2019/06/16(日) 17:24:16.88
生生使えば使うだけ知攻あがらない?
2発目からは1発目の半分ずつ増えてる。
3発目で知防が0になるけど。
増えてても意味ないの?
881: 2019/06/16(日) 18:27:48.76
開幕生々は必須だな
だいぶ上げ幅増えてるよ
882: 2019/06/16(日) 18:31:11.40
生生上方修正で上がり幅でかいね
城の開幕で使うの全然ありやろ
883: 2019/06/16(日) 18:37:38.60
生生と勿論自上げガン積みしてのダメと生生無しでは全然ダメちゃうでw
885: 2019/06/16(日) 20:02:40.74
そっか上方修正あったんか
すっかり忘れてたわ、ごめん
22時は生々スタートするわ
886: 2019/06/16(日) 20:04:22.09
生生で1発600万以上ステ上がるの見たらチマチマ朱炎撃ってられん
888: 2019/06/16(日) 21:28:23.16
流転1発でいくカンスト迄の話なんぞ無意味もいいとこ
889: 2019/06/16(日) 21:29:31.37
そんなにかよ
カンスト後に使ってもそんなに強いなら生々20発くらい積んでんのか???
890: 2019/06/16(日) 21:47:00.54
>>889
ステ上げの効率で言ったら生生>>>>(越えられない壁)>>>>大ふへん位には強い
891: 2019/06/16(日) 21:49:41.57
生生なんてなんで使うんだ?限られたAPの中でAP効率考えられない馬鹿かデッキ作れないカスの所業としか思えんね
チンパンジーが多いのがよくわかるw
893: 2019/06/16(日) 22:50:35.06
>>891
効率あげるために使うんだがww
894: 2019/06/16(日) 22:59:43.43
>>891
次の攻城までに頑張って人間になれよ
895: 2019/06/16(日) 23:01:35.49
>>891
500勇軍そこそこでも開幕生生巧で1,200万~1,600万、初回上がってたよ。
選抜の奮迅血路ルールがもしかしたら有効になってるのかも知れんけど。
お知らせでは奮迅血路は選抜戦中に適用って書いてるのに、個別スキルの説明には攻城中にも効果変動中と説明残ってた。
906: 2019/06/17(月) 00:53:07.81
>>895
生生が今回の城で異常に強かったのって今回の共通ルールの効果アップが城にも適用されてたからってことか
899: 2019/06/16(日) 23:43:37.50
>>891
これは恥ずかしい情弱
892: 2019/06/16(日) 21:56:24.95
生々使うのは勿論知攻だよな?てか生々使わないとかお荷物もいいとこ
そんなんだから退却伸びないんだよよく考えろ
896: 2019/06/16(日) 23:27:18.27
自上げフル積みの更に生生を使っての話だよw頑なに使わないとか少し履歴辿れば気がつくでしょw 次回使ってみたらいいさ
897: 2019/06/16(日) 23:28:28.75
計略連合の人、生生26発打ったらしい・・・
最大ダメのためなんやろか?
3000億超えたらしいが
ちなみに鎌鼬は120発打てるらしい
898: 2019/06/16(日) 23:39:12.88
生々21発打ったけどバグレベルでクソ上がり続ける
その他の自上げは効果がかなり違うな
剛麗はゴミ、煉極マシ、機先人たらしはそこそこ上がるね
士気高揚もそこそこ上がったけどAP30だから微妙
これは生々継承もアリなんかな?
900: 2019/06/16(日) 23:52:32.86
なないろとエルドラは計略のみで239退却
もう攻撃は完全にいらねーんだなw
901: 2019/06/17(月) 00:02:35.76
退却数目安
100勇以上は200超えてない時点でゴミ
50勇以上は215、10勇以上は225以上
自連合の順位見てこれ以下は連合解散を勧める
902: 2019/06/17(月) 00:07:47.90
流転巧継承ってクロカンだけだろ
903: 2019/06/17(月) 00:10:40.89
カンストしても700万上がるからな、10回は使うわ
904: 2019/06/17(月) 00:32:01.57
クロカンめちゃくちゃ余ってるんよ
8凸後はほんと出まくるんでね……
905: 2019/06/17(月) 00:33:57.22
星にしとったわ
次からは攻城は勿論全前も流転ブームか~
907: 2019/06/17(月) 01:02:20.00
流転巧使わない手はないよな
ただ流転巧を多用するのは消費APを補う鎌鼬の数があっての話
流転巧2回のAPで風系3発打てるわけだから流転巧増やす毎に計略回数と連舞を考慮して鎌鼬を最低でも1つデッキに増やしていかないと行けない
双六やってない層は鎌鼬6発しか打てないからなー

貴重な「生々巧」餌になるのか

攻城戦も計略オンリーの方が退却数稼げるなんて
時代は変わりましたねー 合戦で計略が産廃になったから
これはこれで良いのか
不都合な真実です

まあ、スキル玉も実装されたし、計略デッキ作るのも
かなりお手軽になりましたよね
生々流転[巧]が攻城戦退却数に貢献するか自分では試してませんが
上昇幅増えてたし、本当そう
ただし、特攻ルールでの流転[巧]の効果UPと鎌鼬が一定数無いと
恩恵が少ないようです
計略の達人の人たちの検証に感謝です