【運営の計略対策】第十一回天下統一戦 共通ルールに「選義縛陣」 暴欲と風雷は1回のみ(謎) 同一奥義ゴリ押し可で同格戦は軍師の差が出るか?

年2回になった天下統一戦


なんだよー今回の共通ルールや日程…


多才はいいとして…

暴欲と風雷が1回だけに


なぜこの2つパージするか、理由くらい書けってんだよー


ふー、計略強化にあまり課金しなくて良かったー
こういうことはさ、もっと前に公開すべきじゃないか?
天破特化の自分はセーフ

ルール=運営だから問題無い 神は我々だ
天下統一戦、共通ルール


今回の特徴は…
1)
奥義縛陣ではなく選義縛陣(暴欲・風雷1回のみ)
↓
かなり極端な奥義構成が可能

おっしゃ、オール下剋上、オール四面やったるで
2)
リーグ戦から奥義隠匿


あ、奥義後出しできへんやんかああああ!

奥義隠匿は前回もです
http://sengokuenbu.info/blog-entry-2667.html
3)
初撃決起あり
これも前回の天下統一戦通り
※トーナメント戦はルール変わる可能性あり
■日程
1日目

簡素なルール
通常前衛5人、全員前衛、前将縦横
2日目

朝虹デー

コン切り注意
3日目

計略デー
暴欲寝たら勝ち? そんなに甘くないとは思うが
計略に恨みでもあんのか?

風雷と暴欲1回づつで使いきれるだろう
4日目 武芸の陣の日だ

応援効果が激しすぎて ステが乱高下しそうだな
5日目

通しで狂乱ルールか ごっちゃごちゃやな
1戦目は秘術の陣で縛陣あるよ

このクソルールが5日目だから
盟主・軍師は苦しさで炎舞引退してしまうかもしれんw
(トナメ進出の可能性のある連合は特に)

奥義縛陣は無くして、奥義選択に自由性をもたせつつ
計略一辺倒の大味な合戦にはしたくない…
開発コストは掛けたくないが、前回とは変化を持たせたいわけね
ま、
後衛skill量・質>マウント(宵闇の数)>前衛skill質・量>戦力>奥義構成
問題無いよ、とにかくマウント取ってスキルぶち当てれば勝ちなんだから

お前は四面4連ぶち当てられて氏ね!
10回→11回の天下統一戦のルールの違い
縛陣がなくなって、同一奥義のゴリ押しが可能になった!
ここが大きな違いだなあ…
確かに、良い軍師いたら一方的になるかもなあ
リーグ戦は軍師の戦いになりそう
ま、100位±の同格に限るだが