戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【草木は諦めた】大合戦お疲れ様でした 運営の後衛課金煽りに抵抗するために一蓮托生特化デッキつくるわw

【草木は諦めた】大合戦お疲れ様でした 運営の後衛課金煽りに抵抗するために一蓮托生特化デッキつくるわw

ごりえもん



5周年戦国大合戦イベント終了
大合戦お疲れ様でした



草木ガチャやったんかよ

 



乱世極みガチャ








課金回避に言い訳

競馬は失敗したけど… 後衛の新しい道が見えたで
草木は誰かに任せておけばいい!






大合戦もバリエーション増えて、
以前の宵闇、機知ドカン!終了~みたいな単調な感じにはなってないですね
戦略性は増したような気がします
(対応が1年遅いけど)

190: 名無しさん@お腹いっぱい。 

ここ半年でss確定ガチャ増えたなあ
流石に回せねえわ


191: 名無しさん@お腹いっぱい。

ほんとヤバいよな
ここ半年間の確定ガチャを全部まわしたらいくらになるんだろ……
50~100勇とかでも周りの連合員はみんな回してるから置いていかれない為には自分も回さんといけないとか恐怖しか感じない
俺みたいについていけずに炎舞やめる覚悟完了したやつがだんだん増えていくんだろうな


198: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>191
どんなに課金したところで、取ったカードの陳腐化が凄い勢いで進んで行く。たとえSSRが揃ったところで昔のカードの様に長くは使えない。
ゲームを続けるためには、課金課金また課金。うんこマンがまたセルランxx位だとか鼻高々で喜ぶだけだな。


192: 名無しさん@お腹いっぱい。

最近周りの課金者の
ランキングの上がり方が早くなった
課金者の層がかなり薄くなってる気がする


194: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>192
気のせいではなく確実に薄くなってきてる。


197: 名無しさん@お腹いっぱい。

大盛りのテコいれで首の皮一枚で何とかなってるが、最終コーナーまっしぐらだな


229: 名無しさん@お腹いっぱい。

軍師が「今回の連舞ルールは暴欲より風雷の方がダメージが出る」と言って、暴欲を途中でてきとーに使ってラスト風雷なんだがこれマジ?


237: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>229
連合全員が風雷で強スキル使うって意思統一してたら風雷の方がでるもんかな、わからん


238: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>237
そもそも風雷と暴欲は倍率が同じで今回は風雷の効果が上がってるから風雷がラストで間違いないらしい

これほんとか?


241: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>238
特効の通常計略が多いから全員前衛ではありか


249: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>241,244
俺もそう思ったから
「なるほど、積んでる計略補助が少ないから風雷の方がダメージ出るんですね」
って返したらめちゃくちゃキレられた……


252: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>249
連舞で暴欲なしの上、
ラスト侘び!

とのたまう我が連合の軍師よりマシ


258: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>249
計略特化だとどっちでもいいらしい
風雷でも補助発動できるからって
たしかにうちの特化の人は風雷で最大ダメだすけど・・・


244: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>238
自分で測ったことはないけど連舞倍率風雷2倍、暴欲4倍とか聞いたような...

風雷今回1.5倍でも暴欲の倍率に届いてるか怪しいし、補助率が段違い。絶対発動させたい蓮とか風雷だと発動率微妙。 被ダメ上がるリスクもあるし、そもそも暴欲1発で使い切れないほど強計略はそんな積んでる人おらんやろうし


246: 名無しさん@お腹いっぱい。

連舞で暴欲寝るの浸透してきてるから、寝られる前提で風雷をメインで考えるってのはあるかもしれんけど


274: 名無しさん@お腹いっぱい。

このゲーム自体の楽しさは評価してる。課金煽りは激烈ながら大盛りの改善も買ってる。

ただ金金金のいやらしさ、それにも増してさくら行為、ここでのうんこ活動、ガチャの操作や不正なガチャ、カス野郎の集団を喜ばせたくない気持ちは日増しに高まるばかり


295: 名無しさん@お腹いっぱい。

無調整で勝てない連合と当たるより調整して良い報酬貰った方が良いだろうに


307: 名無しさん@お腹いっぱい。

ちょいと質問
昼の合戦で前の参戦率ってどんな感じ?
(通常、イベそれぞれで…)

どんなにリア優先でもいつも昼は一人も前が来ない、スポットすらこない。
平日はいう気はないが土日も来ないしイベ中でも同じっておかしいんじゃ
ないのか?反撃らしい反撃もできずただ叩きのめされるのを眺める気持ちも
わかってほしいと後衛メンバー達が怒ってしまっている状態で他の連合は
どうなのかと思い質問してみた


311: 名無しさん@お腹いっぱい。 

>>307
参戦確認出来ない奴前衛にするのは流石におかしい。
後ろ専の方に申し訳無いとかないのかね…
勧誘大変なのは判ってますが、馬鹿の見極めスキル上げてくださいとしか


318: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>307です
いろいろレスありがとう!
以前にも俺含めた数人で昼は前に行こうかという話になって盟主や補佐に
後ろでも前やった方が前の動きつかめるから勉強にもなると思うと角が立たない
ように相談という形で言ってみたけど早い話が19、22の2戦あるから必要ないと
いうことで前へ行けない状態で今に至る…
もう少し上位メンバーと話し合ってみて改善しようとしないようなら移動も検討して
みようと思う、本当にありがとう


308: 名無しさん@お腹いっぱい。
その参戦率を許した勧誘担当を責めろよ


309: 名無しさん@お腹いっぱい。

その参戦率で前やらしてるのもバカ


310: 名無しさん@お腹いっぱい。

ぬくぬくと後衛してる奴らに前衛やらせろよ


312: 名無しさん@お腹いっぱい。

それは前衛行かない後衛のやつらが悪いのもあるな。 前衛からしたら、頑なに前やらない後衛はウザいで。通常でも参戦良いのに戦力下げまくり絶対前やらないやつとか。「前衛強くないから」と言い訳してくるけど、後衛なら強いの?と言いたくなるわ





<5周年記念 大合戦結果>
IMG_7020.jpg
IMG_7021.jpg
IMG_7023.jpg




やるおキリ 不細工
 管理人所属の連合は61位でした
 参戦率高くて、作戦もバッチリでした
 応援コンボ数今更ながら重要なの再認識






四面使う連合があったり
四面楚歌



暴欲和議 時寝る連合があったり
暴欲の器

和議強行


右目20140902
今回右目が強すぎて
機知、光風、大吉、金環は残念ながら出番無しでしたが…


鬼謀、確固を使う連合もあったりと…
鬼謀30

確固不動


やるお熟考3
和議や右目、鬼謀、表裏なんかは
多少強化や特徴もたせたほうが面白いと思いますね
使う奥義が色々増えると合戦も面白くなります
死んでる奥義が多すぎですわ



運営アイコン
あくまで大合戦の特別ルールだけ






ハハワロス
今回の大合戦は前衛をやらしてもらったんですが…
極光が無いと流石に100勇ぐらいだと火力不足になります
連舞ルールだと計略で何とかMVP取れるけど



後衛も草木や孟母が沢山無いと
草木皆兵

孟母断機2

後衛もそれなりに課金しないと辛くなってきてます


敵中がかなり強くなっているとはいえ
騎馬鉄砲乱撃(新)
今更鉄砲特化じゃ後衛として居場所が無いので





前は取り敢えず、計略特化できたから
後衛は一蓮托生特化、コンボ特化やるわ!
やるおキリっと指摘




コンプラ+3
一蓮托生
通常応援連打なんてもう古いんやで
武将枠32・智将枠23ある
一連3発×55枠+扶翼・荒御魂なら秘技で何とか賄えそうだし





継承の盃87
継承の盃も沢山ある



ハハワロス
応援効果は課金しても今更後衛マンには勝てない気がするから
一蓮托生特化デッキで
1人で5人分のコンボ叩く×五人くらい同士を集めて就職活動する
参戦率低い連合でもコンボ貢献度高くなるよね
(もう前衛だけでいっぱいいっぱい、後衛スキル充実で課金するの無理だ)


やらないお思案
 ボロボロの後衛デッキができそうな予感…
 (阿吽LV30になって頭おかしくなった?)






やるおショック 怒り 恫喝
一蓮托生特化なら
石川数正SR17と
石川数正SR17智将20160629


藤堂高虎が極上餌に変わる!
藤堂高虎SSR確定券から

どんどん出しやがれ
Posted byごりえもん

Comments 5

There are no comments yet.
-  

一蓮托生特化とかないわー

2018/04/09 (Mon) 12:51 | EDIT | REPLY |   
-  

うーん、さすがに一蓮托生を仕様変更とかして来ないと思うから(応援コンボ+2に変更とか)やっても良いんじゃね。ネタとしてはアリだと思うが。

2018/04/09 (Mon) 17:40 | EDIT | REPLY |   
-  

貧乏人は大人しくサンドバックになってりゃいいんだよ

2018/04/09 (Mon) 20:58 | EDIT | REPLY |   
-  

゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o

2018/04/12 (Thu) 11:37 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/04/12 (Thu) 12:38 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply