【過疎化】最近の500勇の通常戦てどんな感じなのか? 参戦2の壁がある模様

最近の500勇~1000勇の連合さんって
どんな感じ?

そりゃ2・3年前に比べれば随分と強くはなってますが…
この辺だと戦力・スキルよりIN率で500入れるか否かが決まる
立てて転ばせられればダメとか要らないよ
逆に立てなきゃお話にならないが
まともに動いてる連合って500無いんじゃない?
五百勇うろうろ
500勇もピンキリやね。
50勇レベルの隠居者も居れば、点呼詐欺の雑魚ゴミも居るしな。
それは500勇を舐めすぎ。
どんだけ強いんか知らんが、後衛デッキで前押し出されても何もできんぞ。普通に30万超えの猛将飛んでくるし、参戦率悪いから開幕桜花も浴びれんし。
あと炎舞は上位だけが遊んでるゲームじゃなく、圧倒的に500勇クラスの方が多いからな。
エアプすぎだよオッサンw
お前がなw
だから君の戦力とレベルと所属連合の順位は?
それによって返答が変わるんだけど
戦力は400万くらい。
忙しいので参戦率1~1.5くらいやから、声かけてくれるとこならどこでも行ってる。
ちゃんと点呼とるとこは500勇入るが、取らんとこは入れんこと多いぞ。
あと自分より点呼は良いのになぜか貢献度が低い奴がけっこう居るな。
でも盟主は頑張ってたりする。
前衛指定はそら必要だろ 前5人居て初めて合戦だからな。 でも 500勇にしか入れない理由は 戦力でもスキルでもない事を理解してんなら 勧誘の時に確認してるし 固定メンなら諦めて順位なんか気にするな。
順位は個人的には気にしてないよ。
ただ盟主とかは500勇には入りたいと思ってる人も居るし。
テキトーな奴も多いけど、真面目な奴も隠居勢も多いからさ。
何も現状を知らないのに、500勇で点呼とか吐き気って思われるのも癪だなって感じただけだよ。
点呼しないと前衛指定できんからな。
何も知らない事ないぞ。 参戦が落ちるなら自分からイベ前に移動するから 最初に声かかった所いくから500勇前後の連合でやる事もある。
どんな点呼か知らんけど 点呼の意味を理解してないアホが多いから500勇だと思ってるよ
隠居や参戦悪くても平気な顔してるやつ置いておく盟主なら ただ楽しめばいいんじゃない。
でも 迷惑だから勧誘で2~ですとか絶対言うなと思う。
参戦率が1.5~2位が多いから上でやれないだけで、デッキ的には100勇と大差無いと思うわ
これほんと分かる
特に連合崩壊直前のそういう連合は詐欺だと思うわ
まず1000勇には入れないレベルのうちは常にイン4~5人、前衛だけが自力ステ上げで合戦頑張ってる感じだわw
売上は上位ランカーが8割と言われるソシャゲ業界…
500勇とか1万位以下は…

とはいえ昔弱かった人が今10勇の前衛張ってるとかあるだろ
参戦1.5~ で500勇以下って
合戦勝つこと目的としないまったり連合だし

参戦1.5だから500行けないんでは?

違うぞ、参戦1.5にしないと人が集まらないんだ
上位~100位連合はメンバー固められて空き無し 参戦2.5~
上位~500位連合は空き有るけど条件が厳しい 参戦2.0~
上位~1000位は常に人手不足 参戦1.5前後
1000位以下→幽霊連合 参戦1以下
↑
合戦イベ時で、通常時はさらに0.5~1参戦率が落ちる

1.5というのは結構苦しい数字、0.5部分が今の合戦ではほぼ意味無しになってるから
今の合戦さー、
開幕やる事多くてINしてないと気まずいじゃん?
通常合戦、HP3倍にしませんか?

後半15分にINしたら、既に勝負づけが終わってる事が多くて
途中参戦INしなくなる
↓
1.5の0.5の部分が無くなって参戦1になる
俺いなくてええやん? て話になる
今の合戦仕様や必勝法は参戦2~の連合さんは緊張感あって良いかもしれないけど
500勇以下は合戦離れの原因に
なるんじゃない?
まあ、ユーザーどこを重視するかは運営の考え方次第だが
募集2で実質1.5参戦って今の合戦仕様だとさらに実質参戦1みたいなもんだからなあ
ラスト勝負時代もアレだけど
通常まったり勢の自分は通常はラスト勝負だけの方が楽しかったかな