【戦力下げが無効に】後衛希望の機能改修が9月25日に実施 盟主権限有る人が強制的に前・後衛設定可能に

連合内では前衛・後衛の対立から
↓
↓
↓


前衛・後衛設定権限のある
盟主・軍師・無双・盟主補佐
が(いざとなれば)強制的にメンバーの意向を無視して
役割が設定できる…
連合コアメンバーの権限強化だな
ますます前衛しかできねーじゃねーか
(サボりたい時サボれんし)

おまいらが後衛設定したのに前になるって言うから…
いや、盟主や軍師にも色んな人がいてだな…

後衛希望を行いやすくするためかあ
仮に戦力や前衛スキルが乏しくても
あとから連合入ったら後衛希望者で埋め尽くされていて
前衛に嫌々行かされる状況が想像できる
これから前衛・後衛の人数も変わるようになるし
盟主ががんばらないと

いやー自分、サボりタイプで
周りが色々動いてくれるタイプの盟主だから…

連合仲間と前衛・後衛状況が確認できるのは
いいけれど…

「あの人、前行ったほうがいいんじゃない? 盟主」
「盟主、俺は絶対後衛ね、前衛でモグラ叩きされんのやだし」
この機能は盟主権限で連合員の配置できるんであれば、
色んなシガラミも増えそうだ
意識高い系の連合員と

意識低い系の連合員の
板挟みに合いそう
中間管理職じゃねーか

板挟みになるの面倒だから
強権発動、暴君になっちゃおうかな

前衛・後衛もサイコロで決めるような気楽さがあっても
いずれにしても、下っ端連合員は連合入る時
自分の役割や参加率をきっちり伝えないとですね
まあ事前に誰が選出されるかわかるようになったのは大きな前進

Lobiに前衛・後衛チェックもアップしなくて良くなるから
ひとまずは機能追加されてどうなるか見守りたいですねえ

意図的に戦力下げて、後衛希望出して
戦国幻武や戦国ASURAができなくなるお
盟主にコネ作りしないといけないわあ

盟主一任になるのか、盟主が自由に任せるようになるのか