【盟主の悩み】連合に入ったばかりの新人2人がトラブルメーカーなんだけど

新人トラブルだって?

盟主がいい人だと、盟主自身が病んじゃったり
双方の意見を聴いていると余計拗れちゃったりするよねえ
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 04:17:15.25 ID:fPdYfqRX0
新人のことでちょいと困ってる
先に入ってきたもう一人の新人(以降A)に対してライバル心むき出しで
Aに対してあてつけるようなことよくやってるし態度も見下している感じ
もしかしたらこの新人は良カード持ってれば偉いと勘違いしてる可能性も
あるのかもしれないけどこういうのそれとなく注意した方がいいのかな…
先に入ってきたもう一人の新人(以降A)に対してライバル心むき出しで
Aに対してあてつけるようなことよくやってるし態度も見下している感じ
もしかしたらこの新人は良カード持ってれば偉いと勘違いしてる可能性も
あるのかもしれないけどこういうのそれとなく注意した方がいいのかな…
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 04:36:52.81 ID:kTVogENw0
>>366
よし!ワイがズバッと解決してやる
お前はまず国語力がないから注意したら池沼は黙ってろで 一喝されて終わるからやめとけ
()まで使ってAを登場させたが 以降がないのはネタとしてウケた以上
よし!ワイがズバッと解決してやる
お前はまず国語力がないから注意したら池沼は黙ってろで 一喝されて終わるからやめとけ
()まで使ってAを登場させたが 以降がないのはネタとしてウケた以上
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 05:39:41.37 ID:oiz+FQOw0
>>368
Aて1回使っとるで
Aて1回使っとるで
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 05:40:58.82 ID:oiz+FQOw0
>>366
あてつけの内容は?
あてつけの内容は?
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 07:35:39.05 ID:fPdYfqRX0
>>370
ありがと
・デッキ編成の相談時にAはまだそのスキルなしだからガチャででたら
すぐに入れたり継承させるといいみたいな話になったらその新人がそのスキル
持ちのカード出たないしもっているけどと相談してくる
・ある奥義を説明読むと面白そうだから欲しいとAが言ったらそれ持ってるの
忘れてたと急に言う
・Aが玉敵できるようになりたいといえば敵中持ってるから今度やろうかなという
など
とにかく他の連中ではなくそういうこと言うのはAの場合のみなんだわ
ありがと
・デッキ編成の相談時にAはまだそのスキルなしだからガチャででたら
すぐに入れたり継承させるといいみたいな話になったらその新人がそのスキル
持ちのカード出たないしもっているけどと相談してくる
・ある奥義を説明読むと面白そうだから欲しいとAが言ったらそれ持ってるの
忘れてたと急に言う
・Aが玉敵できるようになりたいといえば敵中持ってるから今度やろうかなという
など
とにかく他の連中ではなくそういうこと言うのはAの場合のみなんだわ
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 07:39:29.24 ID:y/5qkBc70
>>373
これ読むと性格悪いとかじゃなくて単にコミュ力不足のキッズが自分を必死にアピールしてるだけにも見えるね
これ読むと性格悪いとかじゃなくて単にコミュ力不足のキッズが自分を必死にアピールしてるだけにも見えるね
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 06:47:53.04 ID:99+F4P16p
>>366
当のA本人がその新人のことで嫌な思いをしていないかの確認が先
1)二人とも大事にしたいなら、その意思を新人に伝えて改善に努めてもらう。
この場合、お前さんが対話の中のストレスでハゲるかもしれん。
髪の毛を失いたくないならやめとけ
2)新人うぜえw 絆w なら、最初からAの側寄りで話を進めて新人を自主脱退に追い込む。
この場合、新人は自分の気持ちのいいところでしか生きられないやつになる可能性が残るが気にするな
3)待つ。その新人は自分がそこそこ強くなったとき、連合の戦績やAとの関係次第で勝手に抜ける。それを待つ。
この場合、Aが先に辞めてしまう可能性があるのでそこはサポートしとけ。そのときはもう新人のライバル枠からAが外れてる可能性もあるけど
こんなところか。好きなの選んでどうぞ
守るつもりの相手から攻撃されるなんてしょっちゅうよ。
自分が無くして困るものを優先して動くといい。
性格に癖のあるやつの隔離場所なんて山のようにあるんだからな
当のA本人がその新人のことで嫌な思いをしていないかの確認が先
1)二人とも大事にしたいなら、その意思を新人に伝えて改善に努めてもらう。
この場合、お前さんが対話の中のストレスでハゲるかもしれん。
髪の毛を失いたくないならやめとけ
2)新人うぜえw 絆w なら、最初からAの側寄りで話を進めて新人を自主脱退に追い込む。
この場合、新人は自分の気持ちのいいところでしか生きられないやつになる可能性が残るが気にするな
3)待つ。その新人は自分がそこそこ強くなったとき、連合の戦績やAとの関係次第で勝手に抜ける。それを待つ。
この場合、Aが先に辞めてしまう可能性があるのでそこはサポートしとけ。そのときはもう新人のライバル枠からAが外れてる可能性もあるけど
こんなところか。好きなの選んでどうぞ
守るつもりの相手から攻撃されるなんてしょっちゅうよ。
自分が無くして困るものを優先して動くといい。
性格に癖のあるやつの隔離場所なんて山のようにあるんだからな
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 08:01:34.82 ID:fPdYfqRX0
>>372
ありがと
それとなく確認してみようとは思っているんだけど
昨日から必要最低限のことしか言わなくなってしまって
今日は仕事都合で全戦出られないと掲示板にコメが…(;´・ω・)
SGもらえるから少しでもと挨拶したけど返事ないし他のメンバーから
ほらみろ、あれじゃAが気の毒、抜けるかもなと叱られ頭が痛い
ありがと
それとなく確認してみようとは思っているんだけど
昨日から必要最低限のことしか言わなくなってしまって
今日は仕事都合で全戦出られないと掲示板にコメが…(;´・ω・)
SGもらえるから少しでもと挨拶したけど返事ないし他のメンバーから
ほらみろ、あれじゃAが気の毒、抜けるかもなと叱られ頭が痛い
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 08:12:43.52 ID:y/5qkBc70
>>379
こう言っちゃなんだが場を荒らして今更玉敵出来ますレベルの奴は千勇とかでもいらなくないか?
そこがどれくらいかわからんがスパッと切っちゃった方が後腐れも無いと思う。
こう言っちゃなんだが場を荒らして今更玉敵出来ますレベルの奴は千勇とかでもいらなくないか?
そこがどれくらいかわからんがスパッと切っちゃった方が後腐れも無いと思う。
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 18:40:12.93 ID:fPdYfqRX0
>>382>>389
またまたありがと
昼の合戦で件の新人が他のメンバーをかなり不快にさせたらしく
(参戦できなかったから今は詳細不明)
クレームみたいな直コメも複数入っていたから今夜の祭り終了後に
連合方針再確認含めて話し合うことになったのとAからも返事がきて
思い切って聞いてみたらちょっとそれなあ…みたいなことあったのが
わかったから多分新人は改善しない限り最終的には切る方向になると思う
他の方々含めいろいろな意見やアドバイスありがとうございました
もう盟主なんてやめたいw
またまたありがと
昼の合戦で件の新人が他のメンバーをかなり不快にさせたらしく
(参戦できなかったから今は詳細不明)
クレームみたいな直コメも複数入っていたから今夜の祭り終了後に
連合方針再確認含めて話し合うことになったのとAからも返事がきて
思い切って聞いてみたらちょっとそれなあ…みたいなことあったのが
わかったから多分新人は改善しない限り最終的には切る方向になると思う
他の方々含めいろいろな意見やアドバイスありがとうございました
もう盟主なんてやめたいw
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 18:51:56.28 ID:CRNsL8RO0
>>413
いちいちうぜーんだよ
お前みたいなゴミ盟主とっとと死ねや
いちいちうぜーんだよ
お前みたいなゴミ盟主とっとと死ねや
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 19:58:06.38 ID:fPdYfqRX0
>>414
うざくて申し訳ない
掲示板でも相談した限りはある程度経過書くのはマナーだと
思っているからレス入れた
ただ、しねまで言われる筋合いはない
>>418
ありがと
相談してみるよ
うざくて申し訳ない
掲示板でも相談した限りはある程度経過書くのはマナーだと
思っているからレス入れた
ただ、しねまで言われる筋合いはない
>>418
ありがと
相談してみるよ
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 19:48:21.95 ID:Rh9qY6o8d
>>413
盟主辞めて誰かに丸投げ、でも切ったりする憎まれ役はやるって感じなら少し気楽になるよ
連合古参が居るなら気持ち的に辛いって相談してみたら?
盟主辞めて誰かに丸投げ、でも切ったりする憎まれ役はやるって感じなら少し気楽になるよ
連合古参が居るなら気持ち的に辛いって相談してみたら?
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 09:45:37.60 ID:pZxas8aQ0
>>379
Aの症状が一段階進んだのか。
なんとかしたいのが新人なら>>372,>>385を実行。
Aの方が大事ならそっち優先でフォロー。その延長で新人をあしらうなり追い出すなり
聞いてる感じ、仮に個人攻撃して新人を辞めさせただけではAが今までのように楽しめるとは思えん。
連合の自己満で終わりそう
ちゅーか人間関係でつまづいてんのにSGで釣るなよw
そんなソロ合戦でももらえるもんでは引き止められんでしょうに
Aの症状が一段階進んだのか。
なんとかしたいのが新人なら>>372,>>385を実行。
Aの方が大事ならそっち優先でフォロー。その延長で新人をあしらうなり追い出すなり
聞いてる感じ、仮に個人攻撃して新人を辞めさせただけではAが今までのように楽しめるとは思えん。
連合の自己満で終わりそう
ちゅーか人間関係でつまづいてんのにSGで釣るなよw
そんなソロ合戦でももらえるもんでは引き止められんでしょうに
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 06:43:18.69 ID:y/5qkBc70
新人の意味がどこにあるか?からじゃね
期間長い連合に新しく入ったけどプレイ日数はかなり長いor単に新しく始めたばっかりの人か
後者ならこれまでそうゆうアプリやってたのかもしれんし単にわかってないだけかもだからやんわりと注意
前者ならどうしようもないから切る
期間長い連合に新しく入ったけどプレイ日数はかなり長いor単に新しく始めたばっかりの人か
後者ならこれまでそうゆうアプリやってたのかもしれんし単にわかってないだけかもだからやんわりと注意
前者ならどうしようもないから切る
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 07:44:02.15 ID:fPdYfqRX0
>>371
ありがと
プレイ日数が短い(その前は知らない)からわかってないか
良カード数枚すでにあるから浮かれているのかも…
ありがと
プレイ日数が短い(その前は知らない)からわかってないか
良カード数枚すでにあるから浮かれているのかも…
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 07:42:26.00 ID:r6BgTxXka
おまえらはリアルコミュ障っぽいから真似できないかもだけど
俺は戦力順位10000代なのな、でも戦力順位二桁のヤツに対しても呼び捨てでキレたことあるぞ
合戦で勝手な行動したからな
このゲームで大事なのは課金額やスキルより如何によく喋るかだと思う。媚びへつらい無しで誰とでも対等にな
俺は戦力順位10000代なのな、でも戦力順位二桁のヤツに対しても呼び捨てでキレたことあるぞ
合戦で勝手な行動したからな
このゲームで大事なのは課金額やスキルより如何によく喋るかだと思う。媚びへつらい無しで誰とでも対等にな
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 07:44:46.90 ID:y/5qkBc70
>>375
言ってる事はわからんでもないが、そこでキレずに上手く会話で誘導するのがコミュ力じゃないのかな
言ってる事はわからんでもないが、そこでキレずに上手く会話で誘導するのがコミュ力じゃないのかな
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 08:40:04.68 ID:8j1dCIR8d
おれならばまず自分の自慢をするね
例えば、マルジェラの切り返しTを着てみたら気に入らなかったから雑巾にした話なんかをしつつ、11連回しまくって、圧倒的な金回りを思い知らせる
馬鹿な犬には力関係と己のスケールの小ささを身体に理解させないとダメなんだよ
そして圧倒的強者の立場を築いたら、煽ってる馬鹿に対して直コメで雑魚は黙れと一喝
したらビビって辞めるか、対抗心燃やして課金豚になるかでどっちに転んでも正解となる
おけ?これが新入りの育て方だ
例えば、マルジェラの切り返しTを着てみたら気に入らなかったから雑巾にした話なんかをしつつ、11連回しまくって、圧倒的な金回りを思い知らせる
馬鹿な犬には力関係と己のスケールの小ささを身体に理解させないとダメなんだよ
そして圧倒的強者の立場を築いたら、煽ってる馬鹿に対して直コメで雑魚は黙れと一喝
したらビビって辞めるか、対抗心燃やして課金豚になるかでどっちに転んでも正解となる
おけ?これが新入りの育て方だ
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 12:39:46.49 ID:xvwj3HiF0
A(メンタル弱すぎ)
新人(厨房)
どちらも先はないかと
新人(厨房)
どちらも先はないかと
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 18:57:46.50 ID:QSj2b9kka
向いてないw
盟主止めて書き込みもやめた方がいい
盟主止めて書き込みもやめた方がいい
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 19:07:35.03 ID:16dNsa4hM
やっぱユーザーが直接やり取りできるとそういう問題も起こるんだな
よく数年もってるってところか
よく数年もってるってところか
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/06(木) 19:33:39.88 ID:AUoKPRp5a
新人プレイヤーはいない古参はいなくなる 炎舞は日本の縮図っすね
プレイ日数1500日の人、意見をどうぞ

まあ自分の場合は当事者同士でやってもらいますね
中立の立場で間に立つと絶対盟主が悪者にされるし

当事者同士の話がいつの間にか
盟主や連合が悪いみたな話にすり変わったりするし
盟主としては連合を崩壊させるような
事になったら困るからトラブルを起こしたら
嵐がおさまるのを待つか、収まらなければ
原因を断つために両名強制脱退か
逆に連合解散させて再募集するね
長くプレイしてたら自然と盟主のスタンスに賛同してくれる
メンバーが集まってくるようになると思います
上昇志向の激しい人がまったり連合に入ると
噛み合わなくなるから一番注意しないといけないですねえ

管理人は炎舞にも幻武にもマンネリを感じ
モチベは運営任せ
今は連合ほぼ放置状態で
南国ビーチに逃避しております

だめだこの盟主の話は参考にならない

時には逃げることも必要!
モチベが下がってる盟主もトラブルの原因だす
跳梁跋扈の効果が祭り中だから分からないのが今困っています
もう下げ入れる枠ないけどどうしようかな