【カード格付け】[異彩聖女王]大友宗麟SSR 智将P20

大友宗麟20

松ガチャやチェンジ極みで出てくると
血反吐を吐きそうになるカードの1つです

星にすりゃいいでしょ

[異彩聖女王]大友宗麟SSR 智将P20
[各評価]
A~Eの5段階で評価しています。
■前衛評価…C (御使の囁き+極意 光輝鳴神)
■後衛評価…C (聖歌唱和)
■補助評価…B (慧眼+継承)
■奥義評価…D(慈愛の心)
スキル構成的には前衛向きな智将ですが
極意の光輝鳴神を使うには12枚カードが必要

5凸でスキル回数も増えますが、この極意が相当強く無いと
強計略3・4発持つ智将に火力で勝てないので
計略デッキに入れるのは難しいでしょうね
御使の囁き

使うとしたら全員前衛
(よく中止になる合戦ルール)
しかも秘技
なので
・後衛で聖歌1種でデッキに入れるか
・計略補助を2種揃えて前衛スキル無しでデッキに入れるか
完璧なムダのないデッキを作るには
邪魔になってしまうカードになります
しかも、SR智将で極意「慧眼」持ちが増加していて


計略智将SSRとしても、慧眼餌としても使えず
微妙なカードになってしまいます

■限界突破…オススメできない
5凸で前衛スキル回数+1
8凸で極意計略ですが
そこまで目指す価値は無いように思えます
光輝鳴神が雷光の10倍くらいの威力じゃないと無理だな
■スキル継承餌として…聖歌と慧眼
聖歌唱和
慧眼
が一応スキルの継承餌としては使えますが…
聖歌唱和は他にも百花持ちの智将・武将沢山いますし
後衛継承なら5人全員当たるスキルが最優先
慧眼も継承で増やさずとも、カードの種類が増えていけば
自然と集まります
■補助継承は何がいい?
とりあえず、計略補助を増やす要員として
使うなら智謀・策士あたりですが、
先々使わなくなるカードでもあり、
策士・智謀は継承しなくても増やしやすいので
何を継承しても無駄になる確率は高いです
(そんな時は大友自体を消して誰かに再継承ですね)

■チェンジ・将星餌…有用
チェンジ極餌として使えますが、
使えるのはコスト19からなので

レートを見て、19餌が豊富にあるなら
将星餌でも良いと思います
逆に、チェンジ極みで欲しくないコスト20のSSRが
来るのを防ぐには、
チェンジ極み餌はコスト20のゴミSSRが鉄板ですね
(※選定に大友20がある時などに極み餌にすると良い)

■覚醒玉使うべき?…不要
初期段階では前衛スキルが無く、後衛スキルも1種の為
覚醒する必要が全くありません

■数珠使うスキルある? …無し
大吉の登場で完全に慈愛が使われなくなったので
奥義数珠も使う必要無し

■決闘では…弱い
使えません

■協闘では…使えません
使えません
■総合評価
…E 2.0点(餌)/10点
奥義はもはや使われない慈愛
1枚だけでは、熟練者の前衛・後衛デッキ入りは困難なスキル構成
聖歌・慧眼
スキル継承餌としても微妙になり
将星餌か、チェンジ極みで大友が戻ってこないよう
極み餌にするしかない、そんな悲しいカードになってしまいました。
極意追加で多少救済されましたが焼け石に水っぽいですな
12枚をチェンジ餌に出した方が遥かに強くなれるでしょう
大友宗麟が好きなら重ねよう!
[総合評価のG~Sについて]
G=ゴミ 0~2点
E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。
D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り
C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。
B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い or スキル回数に秀でる
A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。
S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

ほんと、松ガチャ、チェンジ極、無料の20以上SSR保証ガチャ券で
やったら出てくるイメージ
イラストは可愛いだけに残念