戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【計略コンボチャレンジ】計略無双ルールで天計×5回でどれくらい計略コンボが積めるか試してみた 両兵衛とかと比較してどうか?

【計略コンボチャレンジ】計略無双ルールで天計×5回でどれくらい計略コンボが積めるか試してみた 両兵衛とかと比較してどうか?

ごりえもん



天計 デカアイコン
あまり合戦で見かけない天計連環




現在は通常合戦、計略無双ルールなので
ハハワロス
両兵衛や蛇蝎と比べ計略コンボが積みやすいか
調べてみました







天計連関
以前は待機時間も長く とてもじゃないですが
産廃奥義でしたが…








天計 奥義時間変更
発動待機が短くなりました
LV30まで上げれば発動まで大体30秒
効果時間は3分弱ほどになりました







計略無双ルールで5回連続使ってみました



当然、マウントはキツくなりますが

天計 積んで 500連携目指す
残り時間11分ほどで連舞計略500コンボいけました



大体1つの天計連舞計略100コンボほど積めます
いつもの計略40APだと50積めれば良い方でしょう




通常ルールだと、40APの計略でコンボを積むのは
どう考えても非効率なので、積むなら鎌鼬&威光・武運がBESTでしょうね
これなら150コンボぐらい一気に積めるでしょう




最終的には687コンボくらいまで積めました
688連携 2




応援ほぼ互角 ラスト暴欲時のダメージです

主要な計略補助はほぼ発動
688連携の計略

連舞4・50積んで、暴欲時に計略打ったときより
6~7倍くらいはダメージ出てるかもしれませんね
通常連携計略でも20億くらい出てました
多少応援効果でステが上がってたかもしれませんが
コンボ効果はかなり感じられました



蛇蝎アイコン投票両兵衛や蛇蝎連発だと、400~500くらいが限界だったんですが

両兵衛主体の合戦の計略コンボ数
↑以前は両兵衛×4で500連舞くらいが限界


計略コンボは天計の方が積みやすい
(ただしAP少ない計略スキルが大量に無いとダメ)





両兵衛主体の合戦の計略コンボ数


あと、当然ですが応援面が弱くなります…
ということで、連発するよりは1回3分ほどの
効果時間中に低AP計略と使って100~150くらいを
一気に積むぐらいの使い方
が良いでしょう





全員前衛なら連発しても面白いかもしれませんね
やらないおとやるお
  結局、マウント取れてる事有りきだからねえ
  風ブンブンのみでは限界はありますね





計略コンボ積むには良い奥義ですが、
他は取り柄無しなので、やはり使いにくいです。

全員前衛・計略無双ルール・威光・武運必須

使うなら前半~中盤まで
そういう条件下では役立つので使ってみてはいかがでしょうか
Posted byごりえもん

Comments 1

There are no comments yet.
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/05/12 (Fri) 15:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply