戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【長文失礼】最強立花のS評価が安定して取れるデッキ 100回くらい周回して 野良で鍛えられた結果、行き着いたのがコレ 

【長文失礼】最強立花のS評価が安定して取れるデッキ 100回くらい周回して 野良で鍛えられた結果、行き着いたのがコレ 

ごりえもん



最強的 立花道雪
倒すの自体は雷轟の陣を我慢して
玉敵しちゃえば倒せるんだけど
S評価取れるパーティーを組むのが大変w



1回倒すだけなら、攻撃でやっちゃってもいんですが
周回ともなれば、雷轟の陣を我慢して
倒しても報酬は少ないしカードもドロップしません





ここでは簡単なS評価の為のテンプレと
管理人の装備しているスキルのご説明をします

まとめサイトなのに、すげーまとまってないから注意な
適当で良いって人は読まなくてOK



立花さんのビリビリ
先の記事でも紹介したとおり

雷轟の陣の1分間の間

・攻撃不可
・行動のたびにダメージ
(体力の約5分の1)
・立花道雪がガンガン攻撃してくる


このような状況で


協闘 立花ミッション

・1人も死んだらいけない
・雷轟の陣の間に討伐
=計略のみで退治
・ブレイク中にクリア

という条件が課せられます

S評価の為に使う奥義はもう2種くらいしかありません



【立花S評価で選ぶべき奥義】


暴欲の器
暴欲の器
計略で倒さないといけないので
当然この奥義になります
発動も早く、効果も1分ちょいなんでこの奥義がBEST

1分間は計略しかダメージが出せず
ブレイクも計略で削るしかありません
この奥義しかありませんね
因果や愛宕よりもダメージ倍率は大きいです(5~7倍?)


次点が風雷の構え
風雷の構え
ですが、
補助の発動率の上がる=暴欲の器の方が
どう考えたって良い、効果時間が長くても
1分経過したら攻撃で倒すのと変わらない結果になります


暴欲がなければやむを得ず使う感じです



S評価狙いなら暴欲使う戦陣を選びましょう

孔明・両兵衛・啄木鳥使うパーティーではS評価は無理




<管理人 立花用デッキ>


では管理人の使っているスキルを見ながら
どういう流れで使うかご説明

【開始~ ブレイク前まで】

協闘 立花 生生流転[巧]


[巧]持ってるカード
生々流転[巧]持ち智将
この中なら、
・黒田官兵衛SSR23
・山本勘助SSR22
・本多正信SR18

が適任です、3発使えば十分計略ダメージが出ます


が、頭の良い人ならすぐ気づきますが
やるおしかめっ面



行動するたびにダメージを受けちゃいます
雷轟の陣ダメージ
知攻上げる為に3回連続で使うと
体力の2/3にを持っていかれます

その後立花から攻撃受けたり、更に行動しちゃうと
あっという間に即死です




やるお熟考3
だから、体力減った分回復させないといけないのですが…

管理人は
不撓不屈
不撓不屈などでの前スキルでの
体力回復はおすすめしません


一番の理由は回復している間の時間は
立花のブレイクゲージを削れない、攻撃できない為


流転を使って体力が3万4千ちょい減りました

不撓不屈 桜花絢爛などで回復させます

回復スキル使用後もダメージ
でも
不撓不屈を使っても、結局ダメージは受けちゃうので
回復量は4万弱という事実

次、また計略で削りにいっても3万4千ダメージ受けるので

計略-3万→不撓不屈+4万→計略→不撓不屈


という動き方をしないと、体力が維持できません

しかも不撓不屈はBPを15消費します




ハハワロス
あっという間にBP枯渇→音色→死亡みたいな

音色で連続ダメージ

優美な音色
優美な音色も必須スキルですが、
これも連続して使うとすぐ死にます


この協闘で回復スキルを使っているような炎舞民
ちょっとよく考えた方がいいです


結局、計略と同時にBP無しで体力回復が可能
体力回復補助スキルを複数積むのが正解です
不撓不屈や不屈はNG
1アクションで4万しか回復しないなら、
回復補助複数発動で計略と同時に4万回復させる方が安全です



麗姫5、剛毅3、気炎3
にしてます(デッキの都合で)
祈願・麗姫・気炎・剛毅

祈願もOKです。なければ
とりあえずおらない武将カードに祈願や麗姫を
継承していけばOKです。祈願・麗姫を所持するカード
は捨てるほどあるはずです


最初は剛毅と麗姫を3つ4つでしたが
どうも発動がせずしぼう事故が多いので
回復補助は3種にしてます
2種で5個づつくらいならそれでも良いと思います


これで


流転や音色(3万ダメージ)

計略
 同時にHP回復(回復補助発動2つは欲しい)

計略
 回復補助発動不発も想定しもう1発計略

流転or音色 (また3万ダメージ)

計略(同時に回復)
<途中に立花道雪の4~5万の攻撃>


計略



以下ループ

させていき

立花道雪をブレイク状態に持っていきます


やるおキリっと指摘
戦陣に回復スキル大好き君、応援大好き君がいると
それだけブレークが遅れ、余計にダメージを受けて
雷轟の陣の自動ダメージも受けて、死亡確率が高まってしまうので


風計略いっぱい積んで、回復補助もたんまり積んで
相手にバシバシ当ててブレイクさせるほうが
たとえ低戦力で火力なくてもアリガタイです
(真田幸村と一緒)



で、ブレイクゲージ削るための計略は

管理人の場合は旋風怒涛と鎌鼬
旋風怒涛とかまいたち
この2つを積んでます
火力が無い削り担当の人なら
20発くらいは欲しいですね


リッチな方は森羅万象などを
森羅万象


私は積んでませんが、BP不足が不安な人は
回復補助2種にして、そのかわり威光を積めば
ブンブン風が打てて便利かも

できれば鎌鼬だけ20発くらい揃えるのがBESTですが、
これも金がいるスキルなので、
旋風怒涛1種で沢山数用意するのもあり




これで計略と回復を同時に行い
ブレイクする準備が整った感じです







ブレイクさせたら…

あとはデカイ強計略ダメージをブッパするだけ
やるお運営飛び蹴りー


で、使う奥義は暴欲とはいえ、
計略補助も智将デッキ10枠までで
そこまで積めません

少しでも発動率を上げるため、
温故知新は合ったほうが良いです

温故知新2
これに温故知新1つ付ければまあ安全です
温故を装備するのは
計略補助の安定発動、回復補助の安定発動の為です

温故ない場合は計略補助をなるべく積んで
しょぼいダメージにならないよう注意


<管理人の計略補助の数>

計略補助 の種類 協闘

・両兵衛の知恵 2
・信玄の寵愛 2
・慧眼 4
・智謀 4
・蓮散華 3


で、

強計略は雷光の舞を使ってます

雷光9発

9発


そう、先日の剣閃の徳川家康LGが大活躍です

4周年家康 ステ
補助は今回の攻略に必要不可欠な
剛毅と麗姫


他、雷光は低コストSRカードや

片桐17なども持っていて調達もしやすく
いざとなればいらない武将カードの前空きに
ぶっこむこともできます

お金かけず簡単に増やせますし、

同じく手軽に入手可能な旋風怒涛より威力も大きいです

上記の5種の計略補助を装備していると
雷光で1000万~20000万のダメージが安定して出てます


前の記事でも書いたとおり
超回復してきやがるので
立花ログ 忍耐影武者

風で少ないダメージで数で勝負するよりは、
大きめのダメージを5人で一斉に与えるほうが
回復させることなく沈めやすいと思います



森羅万象
ただ、森羅万象は別格で
BP20で雷光並の1000~3000万のダメージを出すことも可能

本当はこれが沢山あれば更に楽に倒せます



愛宕の断罪-協闘
愛宕などの強計略は…
BP消費が50で枯渇し易いのと
残りのHP量で威力が変わってしまうので不安定な面もあり
あまりおすすめできません
数の用意が難しく、威力もそこまででかくありません
(雷光よりはもちろん強いけど)


最強立花にトドメを指すなら、
雷光の舞森羅万象がおすすめです




その他、S評価のダメ押しに

※注意 画像は不撓不屈が入ってますが、実際は旋風怒涛入れてます

桜花絢爛装備
先程、回復スキルは使えない
と説明したのですが、桜花絢爛
生存中、退却中の両方の人のHPを回復できます


桜花絢爛 協闘
これを装備してるのは

死んだ人を回復させる…ためではなく


「ラストの計略ダメージサポート」

鎌鼬ダメージ後
行動した後に、HPを奪われるので
雷轟の陣中は常に体力満タン状態じゃありません


計略に残り体力関係ないでしょ?
ハハワロス
と思うかもしれませんが、
蓮散華が実は協闘では
勇烈そっくりの効果に変わっています


蓮の協闘効果


計略ダメージも蓮の発動有る無しで変わってくるので
自分は体力下がっちゃいますが、
味方のHPを満タン状態にして計略を打たせれば
威力が上がるということです



で、もっと重要なのが


「討伐直後の全員の残り体力でAかSかに別れる」


ということ


立花討伐後の残り体力
これぐらいあれば、問題なくS評価なんですが…


戦陣の全員の体力が半分以下っぽいときは

全部のミッションをクリアしても
残り体力や、残り時間でA評価に落ちてしまうことも




そのために、もう楽々倒せそうだなーというときは
桜花絢爛 協闘
桜花絢爛使ってS評価を確実なものにしたい為に
ラスト使ってることもあります


あとは回復補助の不運な未発動時の
不慮の事故用

B評価にはなっちゃうけど、金玉は落ちるかもしれないから
死んでも復活させてあげることもできます



最初はダメージ減少させる
影武者や忍耐 を装備してましたが
影武者スキル

相手のダメージが4桁・3桁になることもあり、
凄く強いんですが、自分だけ生き残ると
5分間の間、すっと生存していまうことが多々あり、
死ににくくはなるんですが、
忍耐・影武者・空蝉・美人は


は外しました




やるお管理人 
今回の最強敵で一番重要なのは
回復補助の安定した発動
S評価に一番大事なポイントだと思います


※画像は不撓不屈が入ってますが、実際は旋風怒涛入れてます

桜花絢爛装備
計略補助 の種類 協闘

まあ、当分はこのデッキで周回することにしてます
野良成功率50%くらい


100周くらいしたんだけど…
まだ1枚も立花道雪SSRおちんのだが?
恫喝やるお 
 こ・・・これは長く楽しめそうですねーーー>


真田に比べれば、智将で
微妙ではあるけど、一応欲しいじゃない

協闘 立花SSRスキル
Posted byごりえもん

Comments 2

There are no comments yet.
-  
No title

ありがとうございます、
非常にためになりました。
とはいえ戦陣入力が
皆様早すぎてまったく
入れず&一緒できる人もいませんが(笑

2017/04/21 (Fri) 17:52 | EDIT | REPLY |   
-  

デッキも見せて欲しいです

2017/04/22 (Sat) 08:56 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply