【1位ワロタw】戦国炎舞 AppStoreで初のセールスランキング1位に 3900SGをまず配布! 何故炎舞が生き残ってるか分析してみた

戦国炎舞が4年目でようやく

おめでとう、本当におめでとう
月半ばの月曜日の空き巣狙い、
4周年ガチャだけ力いれまくり
泥はまともに動かなくさせて
iPhoneにユーザ集結させる施策
全てが上手くいきましたね!
3900SGとドスをどうぞ!


まあセルラン1位なんてタイミングだからね>
iOSだけな
ほぼiOS専用アプリなんだから当たり前だろ
何ドヤってんだ
この過疎具合w
こんだけ課金してくれたらさすがに感謝するんやなw
コラボした仲なんですから乖離性にもお金落としてください(ノД`)

くそワロタwww 1位おめでとうございます
4年経ってやっとかよwww
皆様の日頃からのご愛顧により、「戦国炎舞 -KIZNA-」が初めてAppStoreトップセールス1位を獲得致しました。
— 戦国炎舞 -KIZNA- (@sengoku_enbu) 2017年4月10日
感謝の気持ちとして全てのお客様に3900SGをお送り致します。
これからも皆様のご期待に沿えるべく励んで参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。#戦国炎舞

マンネリ
過疎
外から見たら何やってるか分からない
クエストがポチポチゲー
それほど派手な宣伝をしない(サイゲに比べて)
億課金の人が引退した(かは不明)

このマイナス要素満載の廃課金アプリ
戦国炎舞が何故まだ息をしているか
3年炎舞ブログやってるわたすが考えてみましょう
運営が頑張ってるからに決まっとんだろ!

運営が頑張るのは当然だから…
それ以外の要素で
・マンネリ、単調、ポチポチが良い時もある

ゲームじゃねーじゃん、ボタン押して敵がぶっ飛んでるだけ
課金しなくても面白さやゲーム性満載のゲームアプリは他にもある
でも、何故かポチポチゲーで歓迎な人もいる
スマホアプリも性能あがってるけど

小さい画面で指アッチコッチ動かしたり、
相手の弱点探したり、相性を考えたり…
ゲーム性満載のアプリって電車の中や、ちょっとした合間、
仕事から疲れて帰ってきて家で…やる気にならんわけですよ
本気で攻略法考えたり
で、元気なときや余裕のあるときは
よりゲーム性の高いものや、高機能なものは
PS4やNintendoスイッチを選ぶような人種
そして、据え置きゲーで疲れたら、
脳死ポチポチゲーに移動するような人が
戦国炎舞やってるんでしょう
据え置きゲーすらしない人だっているでしょう
仕事や別のことに力注いでいるから
ゲームに頭を使いたくない、労力をかけたくない
ゲームに面白さやテクニカルなことを求めてない層
ポチポチ押して、ゲーム内で会話できればそれで満足な人が
戦国炎舞やっている層でしょう

忙しいサラリーマン
子育てに忙しい主婦
リアがそこそこ充実してる学生
会社経営が大変な社長さん
ゲームが生活の中心になってないライト層に受けているんだと思います
ゲームアプリにゲームシステムの面白さやキャラクター性 を求めない
ある意味
ゲームに多くを求めない寛容な人たちの割合が多い
んだと思います
(そういう人だけが残ったw)
こんなゲームに月に○万円、○十万円 課金してるんですよ?
課金してる理由は、ギルドバトル(合戦)に勝つためではあるんだけど…

城壁突破するのに、馬ユニットドンドン送り込めばいいだけ

ゲーマー自称する人なら真っ先に逃走するようなアプリだわな
シャドウバースやパズドラ、モンストと対極にあるアプリ
FGOやドラゴンボール 有力IP(知的財産)のアプリとも対極にある
キャラクター人気に依存しないアプリ
外から見たら有名キャラクターもいない、
ゲームに少し触れても単調で
さっぱり何が面白いか分からない
アクティブユーザーも少ないけど、でも何故かセルラン上位にランクする
それが”戦国炎舞”というアプリです
アニメも一緒で、常に新作・トレンドを追う人もいれば
古臭い定番モノ(サザエさん、コナン、ドラえもん)しか見ない嗜好の人もいるでしょう
戦国炎舞は後者です

私もモバゲーの三国志バトルから流れてきたユーザーですが
ネイティブアプリ黎明期にモバゲのユーザーを多数取り込んだから
運良く生き残れているというのもあるでしょうね
2015年リリースとかだったら他のアプリに客取られてたと思う
・お金持ち・ギャンブル好きソシャゲーマーに最適化されたアプリ
ゲームにゲーム性や面白さテクニックを多くを求めないが…
ソーシャルゲームやネトゲで満たしたい欲求

このアプリ、いやこの運営は
とにかくガチャ券やSG(ゲーム内通過)をばら撒いて…

とにかく無課金でもガチャ券が溜まりやすい
(当たりが出るかどうかは別)
動画みたらカードの良し悪し分かってないから完全にライトユーザー
1年でSSR10%券がライトユーザーでも103枚貯めれる
ソシャゲのガチャを引くこと自体が大好きな人には
凄く楽しめるアプリです

まあ私がそうなんですがw
それで、無課金で得られるガチャ券は
SSR出現率が0.3%
さらに当たりと言われる高コストSSRは出にくくなっている
↓
課金ガチャは1%
SSRは一応コスト23以外は同じ割合で出る
ゲーム性はさておき、ガチャを回すのが好きな人が
このアプリを支持し、さらにアドレナリンや合戦勝利を求める人が
課金ガチャへと誘導されるわけです

そして、当ブログ 攻略的な記事内容より
ガチャ記事の方がよく読まれるんです…
どんだけガチャが好きなんだよお前ら…

お前の攻略記事がしょぼいんでしょ

このゲーム、ポチポチゲーでガチャ券は沢山配るけど
何が楽しいのかさっぱり分からない カード揃えるだけのゲーム?
と思う人は脱落していきます
そもそもちゃんとした攻略サイトが無い、
この戦国炎舞というアプリ
ゲーマーやゲーム好きを徹底的に排除する
そう攻略法を書いたところで、一定の課金力が無いと
”合戦常勝軍団”は実現できません
攻略=課金なわけです
ゲーム知識、テクニック、攻略に必要なプレイ時間、小銭(億以下)だけでは
戦国炎舞で上位にはなれません
現実世界で成功してないと…勝てないんです
このアプリは
↓↓↓

管理人は成功してないでしょ

クレカで100万借金しても、頂点はおろか、戦力2万位以内にも入れないんじゃないでしょうか?
無課金でもプレイはできますが、ある程度の場所まで行くともう我慢するしかない…
もはやゲームじゃないですよね? 炎舞って
完全に…現実世界を巻き込んだマネーバトル

でも不思議なことに課金要素だらけなのに
課金兵だけが集まってくる

無課金攻略ゲーマーを排除するところに
商売の秘訣があるんでしょうなあー
ガチャはいっぱい引けるけど、
無課金だとどうしても上位にいけないとわかる
攻略できないと悟ると去っていく人は多いと思います
ゲームも合戦以外はポチポチだし
そしてゲームの面白さやキャラクターに金を使わない
ガチャ好き・勝つため、ギルドに所属するためにお金を支払う
純粋なソシャゲーマー課金兵だけが残る
そういうアプリなんだと思います

そう、客層がいいんだからもっと還元すべきだ!
SSRのイラストがダサくてもそんな文句言わねーし
剣閃・英傑のループでも離れていかないし
以上、独りよがりな管理人の
炎舞が支持されるわけではないけど
何故かセルラン上位に居座ってる分析でした
いや、もっと書くことや、拾うべき売れてる要素あげるべきだけど
長文嫌いなんだよね 管理人 テキスト読むの疲れる
だからポチポチゲーでいいの
管理人、適当なアホブロガーだから
コメントにみんなの分析も書いて