400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 20:38:39.39 ID:mY2tq3NWdNIKU
寝落ち許さない連合なんてあるのかw
たかがゲームで息苦しいな
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 20:41:43.56 ID:W86hOKBD0NIKU
>>400
30勇以上の前衛だったら合戦イベ、寝落ちなんて許されない、信用なくすわもう連合にいられなくなる事さえある
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:04:38.06 ID:S+YS+AZo0NIKU
>>404
30勇でもピリピリしてるところもあれば緩いところもある。
その中の連合の1つに行った時前衛が不在なことあったけど、特に怒ることなく終わった。それ以降の合戦でも普通に前衛やってたし。
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 20:49:22.65 ID:KR7Zp+T/0NIKU
>>400
ガチ連合前衛なら、許され難い雰囲気になるだろ。
だから昔から皆前衛やりたがらないってのもあるけど。
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 20:43:15.91 ID:3wUDnR560NIKU
通常合戦でも点呼してるんだから気概が違うよ
もはやライフワークレベル
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 20:58:16.09 ID:7LvUX0KHaNIKU
逆に寝落ちが許される上位連合があるなら教えて欲しいわ
例え弱小連合でも貢献度低いだけでいつまでもlobiの晒しグループで吊るし上げられる世界だぞ
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:02:12.38 ID:W86hOKBD0NIKU
合戦イベの場合、上位はみんなが何かしらリアを犠牲にしてやってるから、こっちはリア犠牲してやってんのになんだお前はー!!ってなるんよ
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:02:48.54 ID:mY2tq3NWdNIKU
寝落ちした前衛が叩かれて、後衛は叩かれないのはおかしいと思うけどw
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:07:21.60 ID:7LvUX0KHaNIKU
>>411
合戦前にも点呼あるから
上位は後衛の寝落ちも許されんぞ
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:11:13.41 ID:mY2tq3NWdNIKU
>>415
許さないって皆で叩くの?
50勇くらいで、笑って次寝落ちたらぱい写メな!とか龍虎ぶん回しの刑!くらいの方がいいなw
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:15:02.83 ID:7LvUX0KHaNIKU
>>417
予定通りに出ろと指摘される
昔の話しな
今は過疎ってるから割と緩め
100勇でも1度の寝落ちくらいはなあなあで黙認されてるだろ
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:07:01.09 ID:LQquGffq0NIKU
炎舞内じゃ普通でも一般的には異常って事だよ
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:11:01.70 ID:KR7Zp+T/0NIKU
一般的には寝落ちしたくらいで叩かれるのも、リアの仕事やら用事やらより1日3回の合戦優先するのも、大金はたいてガチャ引くのもそりゃ異常だわなw
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:11:23.91 ID:8rijIWbC0NIKU
後衛1人いないのは、なんとかなるが、前衛1人いないのはどうにもならないからな…後衛特化の方が良かったと思う事が何度もある…遅れても大丈夫だし…
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:27:17.63 ID:n+aDPdwPpNIKU
>>418
炎舞は前衛の負担大きすぎんだよ
合戦イベのたびに神経すり減らしてるんだろ
周囲で引退とか言い出すのほぼ前衛
みんなの周りもそうだろ?
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:42:38.21 ID:k2AiSBOl0NIKU
>>421
精神的負担大きいし、前衛は必要スキルたくさんあり過ぎ、次から次に新しいスキル出過ぎで課金の負担も大きい、そりゃ、引退者増えるわ。
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:31:21.22 ID:7LvUX0KHaNIKU
それが原因で軍略潰れたんだよね
ドラジェネみたいに合戦中に前衛交代があればいいだけなんだがな
盟主権限に前衛決めがない炎舞では技術的に無理だね
負担の格差は快勝出来ないだろ
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:37:43.95 ID:BfhKe1g2dNIKU
セフレが急に家に来て19時の同盟戦出れずに盟主及び軍師から罵られ人間性を疑うとまで発言されたおれが通りまーすノシ
前衛やってて出れない時は必ず事前に相談&代打を用意して、後衛自動行動の設定をしないと人間性を疑われまーす
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:39:03.52 ID:pFlNbzHa0NIKU
前衛のが面白いのになんで皆やりたがらないんだろう
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:40:23.32 ID:NttiqD30pNIKU
>>426
それはわかるわw
後衛とか30分ひたすら応援連打の何が楽しいのかわからんわ
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:46:53.62 ID:K6TlEY470NIKU
>>426
後衛は三種と温故あればいいが、前衛の必須スキルは大量にあり過ぎ
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 22:42:38.62 ID:eFJkojAu0NIKU
>>426
前衛と後衛は負担が全然違うからじゃねえかな
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:39:32.67 ID:NttiqD30pNIKU
合戦後衛希望を1時間前じゃなくて30分前にすりゃ多少は欠席回避できるだろうに
それすらしないクソ運営
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/29(火) 21:55:46.41 ID:e8QsGNBEdNIKU
後衛は3種の2種があれば、簡単に増やせる下げあればそれなりに暮らせるしな
上げ担当の方が大変だよ
【前衛で寝坊が怖い人にオススメ】
盟主を長期間やること
あ、もしもし? ゴリです
お昼会議が入っちゃって
11時01分に気づいちゃって
ごめんねダメ盟主で

負けちゃった?
俺が19時頑張ってちゃんと勝つから!
盟主やれば寝坊しても許されるだなーこれが

連合渡り歩いてたら
世の人は冷たいよー
前衛寝坊が怖い人は
盟主やって長期政権がおすすめー
前衛びいきにも程がある!
嘘つくな!


とはいえ、前衛の時間的な負担、金銭的な負担は本当にキツイ
前衛やりたがる人は本当に減ってきているから
今の前衛さんを大事にね
あとは
前衛を10人、
後衛を10人のシステムにしちゃうとかね
前衛はサボってると画面で丸わかりなのも辛いわー