【計略補助】両兵衛の智慧、信玄の寵愛、蓮散華を奥義補正無しで発動率調べてみた(実験)

今日は両兵衛の智慧、信玄の寵愛、蓮散華です

まあ、数が揃わない。。。運営が絞るからー
今日は暴欲時の発動率も少し調べてみました
その結果
↓
↓
↓
◆計略35回使用
※奥義による発動率補正は無し
※温故知新1つ装備してます
両兵衛の智慧LV20を2個、LV30を1個装備

発動 32回/35回中
最近3つになったんですよね
極楽浄土、観音屏風、蝶無し
ラッキーでした

3つあってLV30が1つあれば
両兵衛の智慧は安定して発動するようです
暴欲はLV30です

なぜか 15回/20回中 でした
◆計略35回使用
※奥義による発動率補正は無し
※温故知新1つ装備してます
信玄の寵愛LV30を2個装備

発動 24回/35回中
68・5%発動

うーむLV30が2個では安定発動はしないようです。
もう一個装備すれば両兵衛並になると信じたい
LV30暴欲

14回/20回中 7割発動
◆計略35回使用
※奥義による発動率補正は無し
※温故知新1つ装備してます
蓮散華3個装備

※蓮散華はLVを上げても発動確率は上がりません
発動 15回/35回中
42%発動
もう一つ戦況履歴調べたら

発動 13回/27回中
48%発動
でした。思ったよりありましたね。
4割くらい発動しますね
暴欲はLV30です

8回/20回中
40%です

なんか、この3種の計略補助
全てにおいて暴欲中の
発動率がイマイチでした
これは引き続き調べないとですね…
ちなみに

これを
策士4→3
に減らして、35回計略使用で
発動は33回
1つ減らしたことによる、発動率の低下は殆どありませんでした

これを
6→7に増やしました。
すると35回中35回発動100%でした
6装備で8割弱の発動だったので、
増やした結果が出た感じです。

慧眼は引き続き6個で
33回/35回中
でした。慧眼は6個あれば十分なようです
前回とほぼ結果は変わらず
信玄の寵愛と両兵衛の智慧は3つ積みLV30を一つつくれば
安定発動しそうです。
蓮散華は3個でもダメダメです。覚悟や勇烈と一緒ですね。
計略の補助をどれくらい積むかは
連合の方針によって大きく変わると思います。
計略は半分が土台(弱い1発目)です
補助を増やした分のリターンが確実にあるか
よく考えて継承してったほうが良いです
※確率にはブレがあるので参考数値として認識して下さい
どの補助がどれだけ威力UPか分からないんですが

体感 策士<智謀<慧眼<寵愛=両兵衛<蓮散華
体感です・・・
両兵衛の智慧と信玄の寵愛は少ない数で発動率は
そこそこ良いのでオススメです。
信玄の寵愛と蓮持ちの智将クレクレ
※奥義による発動率補正は無し
※温故知新1つ装備してます
両兵衛の智慧LV20を2個、LV30を1個装備

発動 32回/35回中
最近3つになったんですよね
やべえ来たあ〜ヽ(´▽`)/ 黒田官兵衛さん #戦国炎舞 pic.twitter.com/NhdSLZqZ2h
— 戦国炎舞 -KIZUNA- まとめ速報 (@senngokuenbu) 2016年10月6日
極楽浄土、観音屏風、蝶無し
ラッキーでした

3つあってLV30が1つあれば
両兵衛の智慧は安定して発動するようです
暴欲はLV30です

なぜか 15回/20回中 でした
◆計略35回使用
※奥義による発動率補正は無し
※温故知新1つ装備してます
信玄の寵愛LV30を2個装備

発動 24回/35回中
68・5%発動

うーむLV30が2個では安定発動はしないようです。
もう一個装備すれば両兵衛並になると信じたい
LV30暴欲

14回/20回中 7割発動
◆計略35回使用
※奥義による発動率補正は無し
※温故知新1つ装備してます
蓮散華3個装備

※蓮散華はLVを上げても発動確率は上がりません
発動 15回/35回中
42%発動
もう一つ戦況履歴調べたら

発動 13回/27回中
48%発動
でした。思ったよりありましたね。
4割くらい発動しますね
暴欲はLV30です

8回/20回中
40%です

なんか、この3種の計略補助
全てにおいて暴欲中の
発動率がイマイチでした
これは引き続き調べないとですね…
ちなみに

これを
策士4→3
に減らして、35回計略使用で
発動は33回
1つ減らしたことによる、発動率の低下は殆どありませんでした

これを
6→7に増やしました。
すると35回中35回発動100%でした
6装備で8割弱の発動だったので、
増やした結果が出た感じです。

慧眼は引き続き6個で
33回/35回中
でした。慧眼は6個あれば十分なようです
前回とほぼ結果は変わらず
信玄の寵愛と両兵衛の智慧は3つ積みLV30を一つつくれば
安定発動しそうです。
蓮散華は3個でもダメダメです。覚悟や勇烈と一緒ですね。
計略の補助をどれくらい積むかは
連合の方針によって大きく変わると思います。
計略は半分が土台(弱い1発目)です
補助を増やした分のリターンが確実にあるか
よく考えて継承してったほうが良いです
※確率にはブレがあるので参考数値として認識して下さい
どの補助がどれだけ威力UPか分からないんですが

体感 策士<智謀<慧眼<寵愛=両兵衛<蓮散華
体感です・・・
両兵衛の智慧と信玄の寵愛は少ない数で発動率は
そこそこ良いのでオススメです。
信玄の寵愛と蓮持ちの智将クレクレ