戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【バレ注意】2章謎4・謎5がクソ問題過ぎるから即解答アップしたったwww 

【バレ注意】2章謎4・謎5がクソ問題過ぎるから即解答アップしたったwww 

ごりえもん



試練真田十勇士-謎3
謎4・5が解放




やる夫怒り
今回の謎々、質がもうひとつじゃないかい?





クソ問題は直ぐ解答アップしたる!
やるおキリっと指摘



2章謎4


2章謎4ヒント

1章の1・2問題と酷似してないか?
始まりとか中とか、

【難問・奇問】[バレ注意]真田十勇士×謎解き秘伝 2問目の暗号解読



謎1
謎1はまだ、謎の対象の向きや、動物が何か読み解く必要があったが
2章謎4は、まんまじゃねーか




2章謎4

いのちのはじまり 「い」

いっしゃせんり のおわり 「り」

ひはつえいかん の中 「え」





PRしてやったぞやるお



こたえ「イリエ」

しかも、何故カタカナで答えさせる…







2章謎5


2章謎5ヒント



これなんか、なんなんだよ?
まだ、2章謎3の硬貨の問題がマシに見える
恫喝やるお
  スタッフが寝ずに作りました!>



なんで「お」だけで「奥義」
ヒント3は何故「後衛」もヒントで出してんだよ?




お↑34
が示すのは

奥義の下から34番目


3本の矢のクイズ


さんぼんの




ぜけ↑6
が示すものは

前衛計略の下から6番目を意味する

これも何か凄く強引な解釈をさせるな…






旋風怒涛のクイズ

せんぷうどとう



★の部分をつなげると「やせん」


やるお管理人
やせん?
資金調達の方法が?




矢銭
やせん

戦国時代,幕府,諸大名によって賦課された軍資金の名称。南北朝時代以来の兵粮料が恒常化するにつれて,新たに臨時の賦課税として矢銭が課されるようになった。賦課の基準は農村では反別 (たんべつ) ,都市では棟別であった。






やるおショック 怒り 恫喝
はあああああ? マニアック過ぎるだろ?



今のところこの問題が一番クソな問題かな?


これは酷い…


新規で入ってきた人も
素直にクイズで解けるようにしないと

奥義を下から34って…





協闘忙しい人もいるから
謎の解答即UPしました
サボリーマンやるお
自力で解きたい方はすまんかった






前回の謎解き財宝伝は絶賛してたのよ?
完全に運営さんの中の人が変わってるのかな?

謎15




酷い問題もあったけど、良問も沢山ありました

前回が多分、神イベ過ぎたな…


今の運営さんは、前回クイズイベントの内容やクオリティをよく見て欲しい

【第2章謎の倉庫1~20】謎解き財宝伝の問題をとりあえずあげとく

【第1章謎の倉庫31~40】謎解き財宝伝の問題をとりあえずあげとく


【第1章:謎の倉庫1~10】謎解き財宝伝の問題をとりあえず1章から10問づつあげとくわ



多少過去のイベで美化されてるかもだけど
クイズの数が少ないから余計にひどく感じる

まあ協闘イベントと同時開催でクイズはおまけなんだろうけど
その分、クオリティの良い問題が作れるはず





2章報酬


 報酬はありがたく受け取っておく >
やるおやるじゃない



さて協闘頑張りますか
Posted byごりえもん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply