【毎月双六】復刻双六ガチャ1巡に必要なSG数は? 試してみた

はいはい、献身・大風人・傍若が
旧双六・点数より安く取れるよおお
分割払いも可だよーー(最低課金ハードル有り)

最初からやれよ、ほんと商売人だな… >
↓
↓
↓

かつて、大風流人の松永を2枚撮り損ねたので
せっかくなんで、ちょびちょび復刻双六することに
しました

その結果がこちら
↓
↓
↓

※青字は2倍時に進軍数です

まあまあ進軍は普通の引きだったような



ラストが2倍で48里
1500SG
合計は…
1500×12回+85SG=18,085 SG
11000SG(9800円)
5400SG(4800円)
3300SG(3000円)
19700SG購入して、1600SGほど余っちゃいました。
諭吉1.5でギリ完走できるくらいですね
ちなみに、双六で出るカードで一番良かったのは…


高コストSRこれ1枚です。
SSRは無し
双六ガチャ回して出るカードって昔から渋い気が…
地の交換券1枚なら約7500SGでゲット
天の交換券1枚なら約18000SGでゲット
4巡したら…

7・8万SGってとこですかね・・・ >
天の交換券の目玉カード
献身の徳(秘技)持ちの高橋紹運

温故知新(秘技)の徳川秀忠
![徳川秀忠計略小隊長[大]](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/201604242034039e7.jpg)
天の交換券は非常にハードルが高いと言えます
ただ、昔の双六ガチャは今より1.25倍お金かかったので
少し取るのは楽に
地の交換券なら、今川義元くらいかな?
4枚で秘技
傍若無人が得られます

一気に天の交換券4枚欲しい人は高額のSGが必要ですが、
地のカードだけって場合は、
月7500SG×4回=30000SGで
4進させたほうがお得でしょう。
地の交換券だけ欲しいって人は
一気にとる必要は無いです
とりあえず、カードは要らないけど、
お楽しみ地点と、10%券1枚欲しい人は
3回回したら多分55までは確実に届くので
それだけ回して撤退てのも有りですね。
管理人は1巡でやめときます
無課金の方や、ちびちびSG貯めつつ、進軍させて
双六カードを得ようとしても、
双六ガチャの期間が終われば進軍数はリセットされるので
天・地のカード目的なら
交換券まで進軍しないと意味がないですね