【カード格付け】[波遊ぎ兼光]立花宗茂SSR武将P20 前衛デッキでは外す理由が無い
![[西の天下無双]立花宗茂LG](https://blog-imgs-50.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20141001005920f60.jpg)
西の天下無双かあ

管理人1枚も出ないぞーーー
どうなってんだーーー
↓
↓
↓

[波遊ぎ兼光]立花宗茂SSR武将P20
[各評価]
A~Eの5段階で評価しています。
■前衛評価…A 粉骨砕身+継承枠
■後衛評価…C 鼓舞激励
■補助評価…S 西国無双+[秘技]天下無双
前衛スキルは粉骨砕身+継承枠

退却した回数に応じて威力が上がります
全員前衛や殴り合いの合戦では威力がUPし
前衛スキルランキングで3位~5位あたりで
よく見かける印象です。

上位スキルで「艱難辛苦」が出てしまいましたが
早々取れないスキルで
100勇~の前衛では非常にお世話になるスキルです
200コンボ程度の打ち合いの合戦でも
覇王撃等、普通の強スキルをよりもダメージが出ます
立花宗茂は補助も無双系2つで粉骨+αで
まず前衛デッキからはハズレない存在でしょう
小隊長5人枠に入る得る優秀武将です
後衛は鼓舞激励のみですが
補助が無双系2種ということもあり
離間ダメージUP要員にもなり
全く使えないわけでは無いです
コスト20では金湯武田と同等の当たりSSR

■限界突破…限凸1段階目まで
限凸1で前衛スキルの粉骨が+1
ここまでは最低重ねたいです。
4進秘技も天下無双で優秀
継承無しで西国+天下が揃えられるのは今のところこのSSRのみです

■スキル継承餌として…粉骨砕身を継承
粉骨の継承餌としても使えますが
まずは立花宗茂は進化・限凸優先したほうがいいです
しかし、粉骨餌武将はどれも餌にしづらい…

粉骨砕身が使えるのは5人いるので
無理に継承するよりは、
可能ならこの5人全員LG目指して増やして行くほうが良いでしょう
■前衛スキル継承は何が?
一番良いのは同じ「自信の退却回数」に応じて威力が上がる

五方之形が良いですが、
合戦での激しい殴り合いで粉骨は威力が増すので

松風烈破
も悪くないでしょう。
もちろん勇猛果敢などもOKです。

■チェンジ餌…無し
チェンジする必要は無いSSR

■覚醒玉使うべき?…使うべき
補助が優秀で、前衛火力も一線級のSSRなので
本隊長はもちろん、筆頭SSR候補
コスト20で比較的LGにされている人も多いようです

■数珠使うスキルある? …粉骨
LV30にすれば粉骨の威力も更にあがります。
継承枠にも同じくLV30にできる前衛スキルを継承しましょう

■決闘では…強い
前衛・後衛スキル共に使えます

■協闘では…使えます
補助&火力面でデッキに入るでしょう
■総合評価
…S 10点(前衛デッキ確定)/10点

前衛デッキでは外す理由が無いほど
前衛・補助スキルが咬み合っており
後衛デッキでも一応最低限は使える
4進・限凸1もしやすく、非常に実用的なSSRです
もちろん、SSR1枚でも十分使えます
2人目の10点評価です
[総合評価のG~Sについて]
G=ゴミ 0~2点
E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。
D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り
C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。
B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い or スキル回数に秀でる
A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。
S=神カード9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

管理人未だに1枚も出ないカードです
先日の格付け記事で、風魔小太郎(男)を評価したら
すぐ、竹ガチャで出現したので、
立花宗茂も初ゲットに期待したいです。