【突然ブチ切れ注意】成田最強レベル攻略 孔明安定、必殺打たれる前に攻撃連打でブレイクが一番安全

協闘の成田最強レベルは手強い

ただ、倒す事自体はそう難しくありません。
安定させるにはやはり連打が大事ですね
ゆる~くコンボ積んでたら、
成田さんいきなりキレるので危険です
↓
↓
↓

【1】開幕孔明
孔明、両兵衛が安定と思います。
孔明・両兵衛なら、まず
2ndブレイクでの討伐と考えて良いです
孔明時は相当コンボに自信がない限りは
いきなり1stブレイクで玉敵しないようにしましょう
他の奥義も行ける事はいけますが
これは後述します
とにかく余計な事をせず、
攻撃連打です
ブレイクを急ぎましょう
奥義発動前にかなりBPが減ると思うので
音色を1・2回戦陣でいれれば問題無いです
【2】孔明発動前に成田をブレイクさせる勢いで

孔明発動から連打頑張るわーって人は?

いきなり必殺飛んでくる場合もあるので…
成田さんのスキルは
一度発動すると消えません

その中でも【激怒】
泡でもゲージを減らすことが出来ず…

※協闘での効果は「必殺ゲージを1減らす」です

常に必殺攻撃ができる状態になります。
これに【神速】が
加わってしまうとほぼ詰みです
【3】1回目~2回目のブレイクの間はとにかくコンボを積む

無心でコンボ、BP減ったら音色一発
※注意ステ上げはいつ行う?

ブレイク中に不撓不屈・流転・全上げするか
ブレイクしてない時かってこと?

そうです… ワタシ的に正解はブレイク中にステ上げ
【1】の開幕からステ上げ
↓
コンボ遅れて攻撃くらう、成田スキル発動確率UP
【2】ブレイク中のステ上げ
↓
コンボは遅れるが、成田への行動の影響は無し
【3】1st~2ndブレイクの間でステ上げ
↓
コンボが遅れて、【激怒】【激昂】状態で攻撃食らって脂肪
【4】2ndブレイク中のステ上げ
↓
強攻撃のコンボがつながらず、カスダメ、
仕留め損ねて回復される
特に、1st~2ndブレイクの間の時間帯は
コンボが遅いと、成田の必殺1回はくらう
可能性があります
そのダメージ量は【激昂】状態で10万前後

ブレイク中に不撓不屈でHPを満タンにし
万が一食らっても死なないようにしておきましょう
そういう意味でもブレイク中でのステ上げ推奨です
【4】2ndブレイクで強スキルで仕留める

敵中数発打てるアタッカーは最低2人は欲しいところ

死ななければ戦力低い人も2人くらいいても問題ありません

ですが、真田よりもかなり強いです。
真田は「攻撃不可」が発動時間が固定されかなり楽になりました。
成田最強LVは野良では勝率5割くらいかな?
他の奥義では?
基本的に孔明・両兵衛以外は
1stブレイク狙いです
◆開幕兵法


コンボを相当早く積んで
コンプラや冥護、荒御魂、独眼竜でコンボを増やし
1stブレイクで150積めばS評価ですが…
兵法での攻略はかなり上級者向けです。
野良では、1stブレイクで倒しきれず、
奥義が切れてしまってその間に成田必殺食らって脂肪します
◆迅雷・啄木鳥


150コンボ積むのはさらに難しいですが、
敵中3・4発で沈むので、評価を気にせず
倒すという目的なら、一番お手軽です
兵法・迅雷・啄木鳥が出たら
最初のブレイクで倒しに行くと思って行動しましょう