【SR16以下限定?】勾玉や欠片を使わず、カードと進化・限凸で前衛・後衛スキルLV20まで上げる方法

スキル上げは、勾玉・欠片以外でも可能
特に出やすいコスト16以下のカード

攻城戦カード

協闘の交換カード、小判交換カード


など、予め4枚・8枚揃っているカードに有効です
まあ、多忙なビジネスマンの方や
廃課金の方は面倒くさいかも
↓
↓
↓
【レベル上げ実験】
本日からゲットできる
ストラグルの竹中半兵衛
![[縦横策士]竹中半兵衛コスト16](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20160617204907e5c.jpg)
↓
↓
↓
![[城取名手]竹中半兵衛SSRコスト16](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20160617205256585.jpg)
勾玉、欠片無しでスキルレベルを上げてみましょう
この方法
秘技のスキルレベル上げは後回しになります
【1】すぐ進化させない
カードが複数揃ったら「すぐ進化させたい」…
人間の性ですが、SSRや高コストSRでなければ我慢

勾玉買えばいいじゃん
課金・課金 とっとと進化→限凸
【毛利新助】

↓
↓
↓
4進させれば「継承したスキル」も含め
LV4までUP

↓
↓
↓
限界突破で
前衛スキル、後衛スキルがLV1づつ上がり

※継承スキルは限凸では上がりません
最終的には初期装備スキルはLV8まで上がる

あとは、龍神ガチャぶん回して
勾玉補給すりゃ良い

さすが、運営的発想 まあお金があれば…
いやそうではなくて
進化・限界突破で上がる分は
無条件でスキルLVが上がるので
最初から、4枚・8枚揃うようなカードは
スキルレベルをLV10前後まで上げてから
進化・限凸させる方がお得
【スキルLV1~12くらいまでのレベル上げ】
1)
Rカードを根気よく合成してスキル上げをする

幸い、剣閃乱舞ではRカードが大量に入手できます

ひたすら…

合成、LV上限に達しても
ひたすらRカードを合成していきます
Rカードを大量合成!

消費量はRカード230枚
その結果
↓
↓
↓

10枚のRカード適当合成で
2回に1回くらいはレベルアップしたでしょうか?
前衛・後衛スキルを
LV10くらいまで上げてしまいましょう
※本当はSRのうちに後衛継承何かしておけば良かった 今回はしてません

で、ここからカードの進化、限界突破です
【スキルレベル上げの後半は進化・限凸で上げる】
こういうカードに欠片や勾玉使うのは勿体無いです
◆進化


◆限凸 3段階目まで
さらに限界突破します

↓
↓

スキル使用回数も増え…
↓
↓

限界突破してもスキルレベルは上がります
欠片・勾玉無しで
ここまでレベルを上げる事ができます

本当は何か後衛スキル継承しておけば
レベル10以上にはなってたかな(汗)
高コストSR(17~19)も直ぐにデッキに入れる必要が無ければ
すぐには進化・限凸させず、
いらないRやSRカードを使って
LV10くらいまでスキルレベル上げをしてから
進化・限凸の過程で後半スキル上げをすれば
勾玉・欠片節約になります
【例外→SSRカード】
やっぱり、
・枚数が揃いにくい
・すぐ合成して実戦投入したい
SSRカードはチマチマRカードでレベル上げするよりは

勾玉・欠片で一気に上げてしまったほうが良いです
そもそも、進化・限凸が困難というのもありますが…
【例外→秘技優秀なカード】

秘技を早く使えるようにして、
欠片や勾玉でレベル上げし
直ぐにデッキ投入が必要なカードは
4枚・8枚バラにしていて倉庫に入れておいても勿体無い
さっさと合成して秘技を使えるようにしましょう
先にSRを4進させてSSRカードにしてしまうと
RカードでのスキルレベルUPの確率が落ちる気がします
検証はしていませんが、

体感ですw
進化・限凸を急がない場合は極力レアリティが低い状態で
スキル上げした方が効率が良いと思います
ゴミだなあ・邪魔だなあと思うRカードも
勾玉・欠片を節約できる宝の山です
本日からゲットできる
ストラグルの竹中半兵衛
![[縦横策士]竹中半兵衛コスト16](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20160617204907e5c.jpg)
↓
↓
↓
![[城取名手]竹中半兵衛SSRコスト16](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20160617205256585.jpg)
勾玉、欠片無しでスキルレベルを上げてみましょう
この方法
秘技のスキルレベル上げは後回しになります
【1】すぐ進化させない
カードが複数揃ったら「すぐ進化させたい」…

人間の性ですが、SSRや高コストSRでなければ我慢

勾玉買えばいいじゃん
課金・課金 とっとと進化→限凸
【毛利新助】

↓
↓
↓
4進させれば「継承したスキル」も含め
LV4までUP

↓
↓
↓
限界突破で
前衛スキル、後衛スキルがLV1づつ上がり

※継承スキルは限凸では上がりません
最終的には初期装備スキルはLV8まで上がる

あとは、龍神ガチャぶん回して
勾玉補給すりゃ良い

さすが、運営的発想 まあお金があれば…
いやそうではなくて
進化・限界突破で上がる分は
無条件でスキルLVが上がるので
最初から、4枚・8枚揃うようなカードは
スキルレベルをLV10前後まで上げてから
進化・限凸させる方がお得
【スキルLV1~12くらいまでのレベル上げ】
1)
Rカードを根気よく合成してスキル上げをする

幸い、剣閃乱舞ではRカードが大量に入手できます

ひたすら…

合成、LV上限に達しても
ひたすらRカードを合成していきます
Rカードを大量合成!

消費量はRカード230枚
その結果
↓
↓
↓

10枚のRカード適当合成で
2回に1回くらいはレベルアップしたでしょうか?
前衛・後衛スキルを
LV10くらいまで上げてしまいましょう
※本当はSRのうちに後衛継承何かしておけば良かった 今回はしてません

で、ここからカードの進化、限界突破です
【スキルレベル上げの後半は進化・限凸で上げる】
こういうカードに欠片や勾玉使うのは勿体無いです
◆進化


◆限凸 3段階目まで
さらに限界突破します

↓
↓

スキル使用回数も増え…
↓
↓

限界突破してもスキルレベルは上がります
欠片・勾玉無しで
ここまでレベルを上げる事ができます

本当は何か後衛スキル継承しておけば
レベル10以上にはなってたかな(汗)
高コストSR(17~19)も直ぐにデッキに入れる必要が無ければ
すぐには進化・限凸させず、
いらないRやSRカードを使って
LV10くらいまでスキルレベル上げをしてから
進化・限凸の過程で後半スキル上げをすれば
勾玉・欠片節約になります
【例外→SSRカード】
やっぱり、
・枚数が揃いにくい
・すぐ合成して実戦投入したい
SSRカードはチマチマRカードでレベル上げするよりは

勾玉・欠片で一気に上げてしまったほうが良いです
そもそも、進化・限凸が困難というのもありますが…
【例外→秘技優秀なカード】

秘技を早く使えるようにして、
欠片や勾玉でレベル上げし
直ぐにデッキ投入が必要なカードは
4枚・8枚バラにしていて倉庫に入れておいても勿体無い
さっさと合成して秘技を使えるようにしましょう
先にSRを4進させてSSRカードにしてしまうと
RカードでのスキルレベルUPの確率が落ちる気がします
検証はしていませんが、

体感ですw
進化・限凸を急がない場合は極力レアリティが低い状態で
スキル上げした方が効率が良いと思います
ゴミだなあ・邪魔だなあと思うRカードも
勾玉・欠片を節約できる宝の山です