【スキル上げ】剣閃乱舞で勾玉を大量ゲットしよう スキルLV上げの優先順位は?

剣閃乱舞は勾玉や欠片が大量に入手でき、
RカードやSRカードも沢山ゲットできます

スキルのレベル上げが一番はかどる
イベントなので、その辺りを中心に
↓
↓
↓




勾玉は
赤の勾玉(前衛スキルレベルアップ)
青の勾玉(後衛スキルレベルアップ)
緑の勾玉(補助スキルレベルアップ)
紫の勾玉(奥義レベルアップ)
各入手難度順は
緑の勾玉>赤の勾玉=青の勾玉>紫の勾玉

奥義の勾玉は、そもそも使える奥義が限られていて
10種×Lv30分あれば良いだけなので必要数が少ない
→しかしばらまかれる為、ベテラン勢は紫の勾玉はだだ余りです

剣閃ストラグルの本日15時からの追加で
新しい刀と蔵が出てくるので
そこで、補助の勾玉、後衛の勾玉が大量にゲットできます


これで勾玉や欠片は
全種類、取れる環境になるので、
新人さんは今日の15時~6月21日いっぱいまで
おう、死ぬ気で刀集めろ
これからスキル上げの優先順位を
解説するからのう

マイペースでもいいじゃない… >
【炎舞初心者さん向けスキル上げの優先順位】

※初心者向け記事で全員には当てはまりません
【最優先】

補助玉を沢山集めて、
補助玉でダメージUPの補助スキルを上げよう
・天下無双
・鬼神
・西国無双
・覚悟
・勇烈
…他数種
【優先度2番目】

前衛の勾玉を一定集めよう
◆強スキル数種
・敵中突破
・勇猛果敢
・松風裂破
・五方之形
…他多数
・優美な音色
・不撓不屈
初心者は後衛専門だろうし、後衛スキルから…

ええい、後衛専門とか今の炎舞にはないんで
【補助玉優先の理由】
このストラグル剣閃乱舞が終われば…
協闘バトルイベント

※画像は昔の協闘イベです
まあ、このイベは後衛スキルは殆ど使いません
※一部を除く

求められるのはコンボを積むスピードと火力

ただ、攻撃コンボ積むのに便利な
AP消費5の「一閃系」や
コンボ+2になる AP消費10「コンプラ系」

これらはスキルレベルを上げても威力が
上がるだけで元の火力も無く、
コンボが増すことは無いので
一閃・コンプラ系スキルのレベル上げは後回しでOK
※ただ、協闘ではスキル自体は必須
強い前衛スキル

※1例で他、多数火力ある前衛スキルあります
ダメージの上がる補助スキル

※1例で他、多数ダメUP補助あります
この2種の組合せで次のイベント協闘で
初心者といえども、
大ダメージを与えられるよう頑張りましょう

目標は補助の勾玉を40個

補助の欠片を100個
※欠片はレベルUPは確率、勾玉は100%レベル1つ上がります

スキルレベルが低いうちは

欠片を優先して使い
レベル10~15を超えたあたりから、

勾玉でレベル上げをしていくのが
効率が良いです(体感)
まあ、勾玉無い時は、LV19でも欠片をぶち込みますけど
天下無双・西国無双・風林火山・覚悟・勇烈・闘志・鬼神
どれか3つくらいをスキルLV20にすれば
通常攻撃数万のダメージが数十万になってくるでしょう

前衛の勾玉も同じくらい集めましょう
レベル上げも補助と同じ要領です
次が合戦イベントなら
後衛スキル上げが優先なんですが
今回はそうでは無いので

まあ、これは炎舞やってれば
補助スキルLV上げ
前衛スキルLV上げ
は永遠に終わる事のない作業です
どんどん良いカードを引けば
前衛勾玉・補助勾玉はあっという間に足りなくなります
【優先度3番目】
デッキから外れない、
低コストの鉄板武将・智将のスキル上げをしよう
ちょっとアプローチが変わりまして、
炎舞を始めたばかりの人でも、
楽に枚数を集められ
4進化、4凸できて、先々デッキから外れない
いわゆる
「低コストで良カード」のスキルレベルを上げよう
というものです
そんな 便利な存在が、例えば?

まあ人それぞれだけど、鉄板の武将・智将だけね >
この3名は鉄板でしょう

コスト16 山県昌景

コスト16 島左近
いわゆる、玉砕要員です。
HPを1にする為に玉砕というスキルが一定必要
かつ、補助がダメージUPに貢献する覚悟
【デッキに復帰!】限界突破実装で前衛デッキに 玉砕持ち3武将がレギュラー入り?

コスト15 帰蝶
【SSRを凌駕!?】大切にしたいコスト14・15 智将 アンケート結果発表 帰蝶と心中するわwww
強下げ4発を持つ、SR15智将
これら武将・智将はスキルのレベルを上げて損は無いので
優先的に勾玉を使っていきましょう
他にもオススメあると思いますが
コメ欄にあれば読者さんお願いします
【後衛スキルのレベル上げ優先順位について】
初心者さんの後衛スキルのレベル上げは
天下布武・甲陽軍鑑・和敬静寂・毘沙門天・(前衛全体上げ 主要能力UP系)
↓
聖歌・百花・天真爛漫・知略・軍配指揮 (3人・ランダム複数HIT系)
↓
強下げ(優艶・美女誘惑・恫喝怒号・妖狐冷罵・傾奇挑発)
ですかね
強下げは回数制限(各種5回まで)あるし
早めにレベル上げたほうが

私もそう思ってましたが… デッキが充実してくると…
強下げスキル

は、低コスト、高コスト
誰でも持っている事が多く、
各プレイヤーによって、
強下げ担当武将・智将は様々
従って、諏訪さん美女誘惑+後衛継承

智将で適任だなあーと思っていても
武将側で強い美女誘惑持ちが4進し、
こっちを入れたほうが総戦力があがり

かつ天下無双付き、小隊長もつけれる
そして、諏訪さんは倉庫行き
後衛の勾玉40個無駄に

まあ、全部のスキルレベル上げるという猛者なら
関係無いですが
強下げスキルは
デッキの成長にともなって
担当する武将・智将が変わる事が多いので
スキルのレベル上げは後回しにした方が良いと思います
スキルのレベル上げの極意は
もちろん勾玉や欠片を沢山集めることですが
自分が常時使う、
鉄板武将・智将を定めることが
非常に重要になってきます

数珠もそうだけど、勾玉も吸い出せませんからね
あと、後衛・前衛スキルはカードでのレベル上げが
比較的容易なので、やはり剣閃では
補助の勾玉優先で刀集めに走ったほうがお得
追加武将出たら一気に刀を集めましょう
初心者の方は、総戦力が低く
スキルレベルを上げても、
応援効果や攻撃ダメージは先行者プレイヤーに及びません
合戦参加率、イベ参加率を上げて
上位の人の技を盗んで行くことも大事です

スキルLVが高くて、戦力が高くても
合戦や協闘で全く使えない奴もいるから
特にスキル上げ効率重視の方で
炎舞に時間があまり取れない人は
育てる武将・智将カードの選定が非常に重要です
+合戦や協闘の立ち回りで貢献することは可能
早ければ100日でプレイヤーとして完成します