【炎舞は難しい】炎舞新人研修センター 1日目を終えて やはり敷居が高いアプリのよう

なんつーか、1100日もやってて
周りが長くやっていると
新規さんの状況が全く分かってなかったわけで…
記事内容は運営への文句多いし

プレイ日数50日未満くらいの人は
炎舞内の掲示板で話している事の
殆どがわからないっていう
のが普通のようだ
質問1

炎舞でおにぎりは買うものなんですか?
高くって…

いやー剣閃や英傑やってたら
勝手に溜まるよー
たしかに、
合戦イベント期間中に炎舞始めた人は
最初、おにぎりなんて数十個しかないから
いきなりガチ連合入ると
おにぎり買いに走っちゃうわな…

確かに炎舞リリース初期の頃は、おにぎりもあんまり配られなかった
からイベント毎におにぎりを調達してた記憶がある
合戦するのにお金がかかるってのが
プレイ数日で判明したら、
無課金・微課金の人が
即離脱しちゃう危険がありますねw
質問2

??? お前は何を言ってるんだ
炎舞って専門用語が難しすぎるんですが…
ゲームを理解する前に、まず何を言っているのかが分からない
ゲーム始めたばかりの人からするとw
ゲームリリース最初は、奥義も10個くらいだったけど
3年経過した後、このゲームやると
覚えることは4・5倍くらいになってるんでは

相手小梅終わりに闇を打つから
後ろは全上げ合わせて、
しばらくしたら強下げ、
前は玉打って敵中ガンガン打ってね
あ、ちなみに必殺はダメよ? え?何故ダメって?
ゾンビきつかったら、前は寝てね
これは分からん
つーか、最近まで
分かって当たり前って思ってたわ

連合入ったは良いが
連合内での会話が何が何だから分からず、
軍師に怒られて、そのまま引退ってのも
少なくないかもしれん…、

専門用語の記事は書いたけど相当前だし
ブログは基本、記事が流れていくからな
見やすいところに、
用語集とか作るべきだわなー本当は
【勧誘掲示板編】戦国炎舞で飛び交う専門用語ってわかんなくない? パート2
【初心者お断りの空気】戦国炎舞で飛び交う専門用語ってわかりにくいよな? パート1

不親切なブログだねw
GAMYが作るべき、そういうの
ネタに走りたいのに

炎舞の場合はWIKIも閉鎖されたり、
色々不運があって、
初心者がプレイしにくい環境が整ってるw
まだまだ普段炎舞に慣れていると、
気づかない事が一杯あるけど、
もっと初心者寄りの
記事一覧も分かりやすいとこに置いておかないと…
と少し反省

わたしの記事がネタに走り過ぎたり、
ガチャ結果、運営への愚痴が多すぎましたね
もう少し、基本的な部分に立ち返るような記事も
今後書いていきます
FGOも最初やってた時はサッパリ分からんかったし
WIKIやまとめサイトにはお世話になったし
マニアがそのジャンルを潰すっていうからね

パズドラとかも今動画見たらさっぱり分からんしw
モンストやツムツムとかはまだ分かりやすいけど
炎舞はさらに外から見ると訳分からんアプリなので
そういうことも意識してブログ書きます

炎舞でおにぎりは買うものなんですか?
高くって…

いやー剣閃や英傑やってたら
勝手に溜まるよー
たしかに、
合戦イベント期間中に炎舞始めた人は
最初、おにぎりなんて数十個しかないから
いきなりガチ連合入ると
おにぎり買いに走っちゃうわな…

確かに炎舞リリース初期の頃は、おにぎりもあんまり配られなかった
からイベント毎におにぎりを調達してた記憶がある
合戦するのにお金がかかるってのが
プレイ数日で判明したら、
無課金・微課金の人が
即離脱しちゃう危険がありますねw
質問2

??? お前は何を言ってるんだ
炎舞って専門用語が難しすぎるんですが…
ゲームを理解する前に、まず何を言っているのかが分からない
ゲーム始めたばかりの人からするとw
ゲームリリース最初は、奥義も10個くらいだったけど
3年経過した後、このゲームやると
覚えることは4・5倍くらいになってるんでは

相手小梅終わりに闇を打つから
後ろは全上げ合わせて、
しばらくしたら強下げ、
前は玉打って敵中ガンガン打ってね
あ、ちなみに必殺はダメよ? え?何故ダメって?
ゾンビきつかったら、前は寝てね
これは分からん
つーか、最近まで
分かって当たり前って思ってたわ

連合入ったは良いが
連合内での会話が何が何だから分からず、
軍師に怒られて、そのまま引退ってのも
少なくないかもしれん…、

専門用語の記事は書いたけど相当前だし
ブログは基本、記事が流れていくからな
見やすいところに、
用語集とか作るべきだわなー本当は
【勧誘掲示板編】戦国炎舞で飛び交う専門用語ってわかんなくない? パート2
【初心者お断りの空気】戦国炎舞で飛び交う専門用語ってわかりにくいよな? パート1

不親切なブログだねw
GAMYが作るべき、そういうの
ネタに走りたいのに

炎舞の場合はWIKIも閉鎖されたり、
色々不運があって、
初心者がプレイしにくい環境が整ってるw
まだまだ普段炎舞に慣れていると、
気づかない事が一杯あるけど、
もっと初心者寄りの
記事一覧も分かりやすいとこに置いておかないと…
と少し反省

わたしの記事がネタに走り過ぎたり、
ガチャ結果、運営への愚痴が多すぎましたね
もう少し、基本的な部分に立ち返るような記事も
今後書いていきます
FGOも最初やってた時はサッパリ分からんかったし
WIKIやまとめサイトにはお世話になったし
マニアがそのジャンルを潰すっていうからね

パズドラとかも今動画見たらさっぱり分からんしw
モンストやツムツムとかはまだ分かりやすいけど
炎舞はさらに外から見ると訳分からんアプリなので
そういうことも意識してブログ書きます