【使えるSR武将-第3回】無課金前衛で戦力20~100万の間、使える神速一閃持ちSR武将
ぶっちゃけると、

神速一閃持ち武将を揃わなかったら無視して、他の
1度の装備で5回打てるスキルを3人揃えて15回くらい打てれば問題ないと思ってます。
ちょっとAP増えるけど通常攻撃10もあるし。
私の場合、神速一閃持ち武将がSSRになるよりも、
SSR武将でAP5消費×5回のスキル持ち(朱炎、車懸、愛山等)
が先に出たため、そちらを優先してデッキに入れてたら、
神速持ち武将の居場所が無くなったという事態になりました。
あと陶晴賢の補助スキル西国無双をゲーム開始早々に育ててしまったので

戦力60万くらいの時点では疾風一閃の武将を入れる優先度が先になってしまい、
神速持ち武将を冷遇しちゃった結果になってしまいました。

上の陶晴賢以外に
小判でゲットできる、[剣舞の姫御前]北畠具教や
初期武将で貰える[隻眼の伊達女]伊達政宗が疾風一閃持ちです。
それでも、神速持ち武将出やすいよーという人もいるし
SSRの太田道灌

※画像は戦国サーガ
が出た人なら神速持ちを優先してデッキ入りさせることになると思います。
良い武将もそろってるし、オススメできるSR武将だと思います。
神速持ちは今はデッキに入らないけど、
手数が必要な攻城戦用や決闘用に大事に取っておいてます。
神速持ち武将を見る
↓↓↓
[新陰流女開祖]上泉信綱

まずは上泉さん。
以前は否定的な取り上げ方しましたがw
【運営の罠・上泉トラップ】GooglePlay版1周年記念「竹ガチャ」リセット来たー お前ら大丈夫?
4進させるとそこそこ強いです。
[姫夜叉]吉川元春

秘技が神速持ちで唯一の鬼神で、
剛槍や騎馬乗崩の鬼神持ち武将でセットで使うと良いです。
[真・戦国大名]今川義元

4進させると秘技[公家礼法]を覚えます。決闘で戦力上がるので未だに使ってますw
[西海の鬼神]長宗我部元親

前衛継承枠があり、秘技は攻撃・応援などした場合、
一定確率で能力UPする戦国大名の補助スキル持ちです。
4枚揃えてSSRになればSSR半蔵あたりに引けを取らない戦力になります。
SSR半蔵1枚のが出やすいかもしれないけどw
[甲賀流女宗主]望月千代女

この5人の中ではSSRにすれば一番戦力が高く、26000超えです。
コスト17くらいのSSRを凌駕する戦力になります。
前衛継承枠もあり、後衛スキルも秘技になりますが優艶持ちで
進化させて損は無い武将です。
でも、プレイ日数300日超えて、課金をそこそこしていても
SSRにならない武将が2・3いたので、
新速持ち武将が揃わない場合は、

・烈空槍持ちの戦力高い武将(柴田勝家17、宝蔵院17)がいる
・朱炎一槍のSSR井伊直政や愛山持ちの雑賀孫市
・車懸持ちの上杉SSR2名
・疾風一閃持ち武将に変更
など柔軟にデッキを組みましょう。

まずは上泉さん。
以前は否定的な取り上げ方しましたがw
【運営の罠・上泉トラップ】GooglePlay版1周年記念「竹ガチャ」リセット来たー お前ら大丈夫?
4進させるとそこそこ強いです。
[姫夜叉]吉川元春

秘技が神速持ちで唯一の鬼神で、
剛槍や騎馬乗崩の鬼神持ち武将でセットで使うと良いです。
[真・戦国大名]今川義元

4進させると秘技[公家礼法]を覚えます。決闘で戦力上がるので未だに使ってますw
[西海の鬼神]長宗我部元親

前衛継承枠があり、秘技は攻撃・応援などした場合、
一定確率で能力UPする戦国大名の補助スキル持ちです。
4枚揃えてSSRになればSSR半蔵あたりに引けを取らない戦力になります。
SSR半蔵1枚のが出やすいかもしれないけどw
[甲賀流女宗主]望月千代女

この5人の中ではSSRにすれば一番戦力が高く、26000超えです。
コスト17くらいのSSRを凌駕する戦力になります。
前衛継承枠もあり、後衛スキルも秘技になりますが優艶持ちで
進化させて損は無い武将です。
でも、プレイ日数300日超えて、課金をそこそこしていても
SSRにならない武将が2・3いたので、
新速持ち武将が揃わない場合は、

・烈空槍持ちの戦力高い武将(柴田勝家17、宝蔵院17)がいる
・朱炎一槍のSSR井伊直政や愛山持ちの雑賀孫市
・車懸持ちの上杉SSR2名
・疾風一閃持ち武将に変更
など柔軟にデッキを組みましょう。