【カード格付け】[地黄闘姫]北条綱成SSR武将P19 なかなか評価が難しい中スペックなSSR
![[地黄闘姫]北条綱成SSR](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/201606031725134a6.jpg)
よくチェンジに出してたけど
前スキルで攻撃が無い意外バランス取れてんだよね
チェンジに出していなけりゃ4進できてた
北条綱成ちゃんの評価
↓
↓
↓

[地黄闘姫]北条綱成SSR
[各評価]
A~Eの5段階で評価しています。
■前衛評価…C 以心伝心
■後衛評価…B 活気+秘技百花
■補助評価…B 覚悟+継承
前衛スキルは以心伝心のみ

所有武将・智将はこんな感じですが、
無進化で以心伝心スキルを持っている中では
一番当たりです

退却している仲間のみ回復するので
起きている前衛の体力は、「一心発起」と違って
回復しないので、玉砕→敵中 奇襲の起点となる
良回復スキルです
回数も2回つかえ、消費APも20で使いやすい

以心伝心スキル登場前は一心発起が主流でしたが
こちらは味方全員のHPを回復
回数は1回で消費APは30
完全に以心伝心の劣化スキルとなってしまいました
後衛スキルは活気横溢+百花繚乱
複数上げ応援で使いやすい
4進の難易度も高くないので
百花ゲットは狙えます
補助が覚悟+継承
で、補助枠が足りなくなると
いよいよ駆りだされてしまう
【覚悟+継承】武将の1人ですね
色々補助をデッキに積んでいくと
覚悟の数は減ってくるので、補助2枠あるのはありがたいですね

■限界突破…凸2で以心+1
以心伝心が+1回になり、計3回使えるように
以心持ちの中でも一番狙いやすそうなので
重ねて行くほうが良いですね

■スキル継承餌として…以心伝心を継承
北条は補助構成が前衛で使いやすいので
スキル餌向きでは無いですが、
前継承が空いてて、
コスト高めの他のSSRに継承するのは良いでしょう
■補助スキル継承は何が?
後衛補助を積むよりは
前衛補助の方が良く
BESTは前衛・後衛 共通して使える補助スキルです
無双系が一番無難そうですね

■チェンジ餌…どうするか判断難しい
バランスは取れてますが、
自身に前衛火力は無く、
後衛でも初期で使えるのは活気横溢のみ
以心伝心は継承して使おうと思っている人は
チェンジ餌になるでしょう
強スキル以外のスキル持ち+前継承で
前衛補助の構成が優秀な武将に以心伝心は継承したい

■覚醒玉使うべき?…NG
前衛・後衛スキルともに
小隊長を付けて効果を上げるスキルでは無いので
覚醒優先度は低い

■数珠使うスキルある? …無し
LV30にするスキルは無いです

■決闘では…イマイチ
前スキル以心のみで
ややつかいづらい

■協闘では…他者救済が必要な時は
前衛スキルが攻撃無しでは協闘デッキには入れにくい
しかし、協闘で凄まじい強敵が出た場合、

2回打てる以心伝心があるのはGOOD
死にそうな味方を助けてあげましょうw
■総合評価
…B 7.0点(有用)/10点

以心伝心持ちの中では
一番優秀な武将ですが
以心伝心を継承して使う人には
この北条綱成は魅力的では無いかもしれません
重ねたら百花繚乱が使え、重ねるメリットもあるので
自分のデッキ取り扱うべきか判断するのが難しい武将です。

管理人はチェンジ極み餌にしちゃいます
覚悟+継承は他武将でもいるし
活気+百花は代替が効く

廃プレイヤー目線ですね
デッキが充実していない間は十分役たちます
[総合評価のG~Sについて]
G=ゴミ 0~2点
E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。
D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り
C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。
B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い or スキル回数に秀でる
A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。
S=神カード9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

[地黄闘姫]北条綱成SSRを活用しているか否かで
アンケートを取ってみる
[地黄闘姫]北条綱成SSR武将P19は…
— 戦国炎舞 -KIZUNA- まとめ速報 (@senngokuenbu) 2016年6月3日
人によって評価が分かれるSSRですね
決してゴミではありませんが