戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【継承後悔】音色引いたんだけど誰に継承すればいい? 後悔しない内容で教えて[2回目]

【継承後悔】音色引いたんだけど誰に継承すればいい? 後悔しない内容で教えて[2回目]

ごりえもん



優美な音色2
音色引いたんだけど誰に継承すればいい?









私事かよ
やらないお やるお汗
  前継承枠あったら何も考えずに継承してたから >



ネットで検索してみたが、良い回答がなかったので、
個人的な音色継承の後悔体験を元に考えてみた






やるお熟考3

昔、音色継承に関してはこういう記事を書きましたが…

【継承難易度高】優美な音色継承って誰がいいかな?





ウガーやるお
今思えば、非常にヌルい武将・智将選定

もっと突き詰めます





【管理人が後悔した音色継承】


羅刹織田音色


やらないお やるお汗
まず、羅刹織田に継承したのですが、
この人、

・補助が秘技の威光でるまで微妙通常合戦で使えず
・SSRで紫玉つかいづらく、覚醒せず戦力低い
・枠20協闘デッキではさらに補助が重要でデッキ入りしない



前衛デッキ、協闘デッキでも全く使わない
ポンコツSSRになりました


威光持ちになれば通常合戦での運用も考えられますが
まず、布武餌になるというのが羅刹織田の宿命




やらないお やるお汗
覇王撃微妙だから、とりあえず音色継承しとけー

って思ったら、音色の在庫無くなって再継承したくても
後衛数珠使ってるし音色の再継承もできず…



本庄常光

本庄常光さんはまあ、無難な選択

智謀もあるから、計略デッキに入れられる
通常合戦では使える

より、強い武将に音色を継承する際でも
「本庄常光なら餌にしてもいいかあ」ぐらいな
コスト16というお手頃な智将




音色宇佐美
そして、持っている本人
音色+覚悟で協闘では使いやすい
ただ、通常合戦だと戦力も低いし入りづらい


この3人に共通するのは
覚醒優先度が低いので戦力が低くて困ってしまうということ
(使えないという意味では無い)


音色継承したら、
ずーっとそのまま使えて
もう一つの前衛スキルも無駄にせず、
補助も使えて、協闘でも使えて
通常合戦でも使えて
なおかつ覚醒しても良いSRカード


がベストかなと思うわけです
やるおキリ 不細工



前、オススメしたSR17武将のこの2人…
SR17-音色継承候補

徳川は補助が残念

これなら村上武吉のが、
音色継承には向いていますね
さらに村上は継承餌にもならんし





さらには武田晴信SR16
すごろくガチャ産
武田晴信-音色継承
村上武吉と同じく、
もう一つの前スキルが微妙な兜割り
音色を継承しても大きな影響を受けません

補助は豪華な風林火山
通常・協闘デッキからはハズレません
が…デッキから外れにくいゆえに
音色は少し勿体無いかも ベストではないかも




馬場交換ゲット候補
あとは17馬場さんですね
天破衝も威力微妙で強化の必要無しで音色継承しても問題無し

補助は勇烈でこちらも協闘や通常では扱いやすい

馬場トレード



ガリガリやるお
しかし、管理人の馬場さんは
前スキルを忘却できない状態に…
管理人の馬場
数珠吸い取りアイテム作ってよ


少し前に点数ガチャで出た
[人情猪豪傑]本庄繁長
なんかは音色継承に持って来い
[人情猪豪傑]本庄繁長スキル
補助枠2つがダメHPだから


他にも、蜂須賀正勝
蜂須賀正勝
ま、管理人は天破ですが…



つい先日の英傑の足利義輝
戦力は落ちますが音色継承先には使えます
英傑足利義輝





やるおさん

SSRでは既に覚醒させてる事が前提で
コンボ+重視の人は

独眼竜2人
微妙な前衛スキルを持ってて、コンボ+1補助の独眼竜持ってる
伊達SSR2名


冥護景勝SSR
同じく前スキル微妙で
コンプラの冥護持ちの
上杉景勝に

優美な音色アイコン継承すれば上手く運用できると思います

その代わりダメージUP補助は他の武将枠で補う必要あるので
こちらのSSRへの継承は上級者向けですね






やるお-熟考
次に、智将への音色継承なのですが・・・



高坂昌信

智将で前衛で使える補助といえば
智謀・慧眼・策士
とかなんですが…




こういう智将は音色継承するより、

計略や風を継承して

攻城戦や全員前衛、計略特化合戦

で使えるようにカスタマイズ
したほうが…


やるおさん
攻城戦は優美な音色使えませんからね
智将で計略補助持ってる人への音色継承は罠です

まあ、こだわる必要が無ければ誰でも良いんですが
理想を突き詰めると


で、智将で不撓不屈持ちで
前空いているSRいないかなあと思ったら
不撓不屈4

いませんでした

流転[猛]も前継承できる智将はおらず
武将も流転[猛]と音色の組合せはできませんでした

智将は素直に
音色宇佐美
音色の宇佐美さんを覚醒させて
デッキ入りさせた方が上手く運用できそうです
でも戦力低いのがやや難





やるお熟考3

管理人の
「よりこだわった」

優美な音色継承先の 条件は

・前衛スキルが微妙な武将
・ダメUP補助や猛将追撃スキルがある前衛向きな武将(できれば補助2枠)
・デッキINさせ易いコスト17以上で5覚醒できそうなSR
音色が不要な時は代替武将と交換し、デッキから外せる
・智将は現状前が空いてたら誰でもOKだが、ベストな智将がいない
 最適なのは宇佐美くらい(戦力低いけど)
計略補助持ちで前空き智将は音色より計略継承させたい(包囲戦用)


突き詰めていくとこういう感じです

[人情猪豪傑]本庄繁長 ※点数で今は入手不可
[川並頭目]蜂須賀正勝

あたりが適任ですが、

軍略大戦乱
での運用も考えると、
前衛特化よりも、
天破馬場17(補助は勇烈)
武田晴信16、攻城真田15、本多(女)17

あたりも候補に上がってきます


現状の音色継承先がダメダメな


通常デッキでダメージUP重視でデッキ組んでると
音色持ちが3人とも
デッキから外れてしまう現状を何とかしたい

※紫玉が入手容易だと、SSRへの音色継承がベストなんだけどね



コメントへの回答


>よく下間に音色継承をおすすめされてるのを見ますが管理人さん的には下間に音色はどう思われますか?


過去記事では



やるおキリ 不細工

下間音色継承
前はこんな風に否定的な意見で
継承には向いて無いと言いましたが
とりあえず音色継承しといて、
五方、烈破、勇猛、粉骨、夢切あたりが来たら
差し替えてLV30にすれば問題ない
から

とりあえず継承…は良いんじゃないかな?

ただし、音色ストックある人に限る
Posted byごりえもん

Comments 14

There are no comments yet.
-  

全員前衛と共闘だけを考えたら、武将は外したく無いから、智将の点数今川義元とか風と忍耐持ちで前衛継承持ちのコスト16の井伊直政とかにするかなぁ

2016/05/23 (Mon) 21:55 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/05/23 (Mon) 22:43 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/05/23 (Mon) 22:57 | EDIT | REPLY |   
-  

よく下間に音色継承をおすすめされてるのを見ますが管理人さん的には下間に音色はどう思われますか?

2016/05/23 (Mon) 22:58 | EDIT | REPLY |   
-  
No title

小松菜は?

2016/05/24 (Tue) 00:23 | EDIT | REPLY |   
-  

SSR成田甲斐。

2016/05/24 (Tue) 00:54 | EDIT | REPLY |   
-  

早速回答してくださりありがとうございます!
音色継承の話を聞いてから下間に強スキル継承するのは躊躇してたので助かりました!

2016/05/24 (Tue) 02:22 | EDIT | REPLY |   
-  

私は金湯女王武田信玄に継承しました。
前衛スキルそこまで強くない&通常も協闘でも使える風林火山

武田信玄は覚醒しないと戦力は低いですが、スキル構成的には音色にピッタリだと思います。
風林火山継承できなくなるのは辛いですが、風林火山の数揃ってる方には良いかと。
私は今のところ継承して不便には感じてません

2016/05/24 (Tue) 07:11 | EDIT | REPLY |   
-  

SR17北信濃の猛者村上義清は凸2まで行けば前衛でも使えるんじゃない?

2016/05/24 (Tue) 10:17 | EDIT | REPLY |   
-  

SR16の知将、藤堂高虎はどうかな?旋風沢山撃てるし、補助も智謀だしね、本城よりいいと思うんだけど。

2016/05/24 (Tue) 17:45 | EDIT | REPLY |   
-  
No title

下間に強攻撃はダメでしょ・・・
数多く持ってて小隊長付けない前提の粉骨とかならいいけど

攻撃2種類または限凸で複数回撃てる武将以外に強攻撃スキル継承すべきじゃない。

逆に愛后などの強計略ならアリだけど。(運用が絞られるのを許容できれば)

2016/05/24 (Tue) 21:15 | EDIT | REPLY |   
-  
No title

×攻撃2種類または限凸で複数回撃てる武将以外に強攻撃スキル継承すべきじゃない。

○攻撃2種類または限凸で複数回撃てる武将以外に小隊長つけるべきじゃない。

2016/05/24 (Tue) 21:22 | EDIT | REPLY |   
-  

下間は重課金イラネ、課金微課金強計略、無課金強攻撃でしょ。住み分けが大事

2016/05/25 (Wed) 01:04 | EDIT | REPLY |   
-  
No title

下間は微課金無課金と後衛で全前攻城祭りくらいしか前やらないって人は強スキル入れるべき
そこそこの前衛課金者は音色や計略じゃないの
特に後衛は謙信王虎利休松永最優先で強スキル+穴あきのSSRに玉突っ込む優先度は低くなるし、小隊長2枚で強スキル2発以上はもったいない

2016/05/25 (Wed) 02:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply