【チェンジ極の餌】[幽寂姫局]齋藤福 秘技「百花繚乱」出るまでチェンジに出すのを我慢できるか?
![[幽寂姫局]齋藤福](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20160419225145d54.jpg)
残念な方の斎藤さんか
結論早すぎんだろ

えー極み餌で評価2点でどうでしょうか?
昔の高コストSSRは使えない代表格です
↓
↓
↓

[幽寂姫局]齋藤福SSR 智将20
[各評価]
A~Eの5段階で評価しています。
■前衛評価…D (鳳の舞)
■後衛評価…C (錦上添花+百花繚乱)
■補助評価…C (継承枠)
■奥義評価…D(神風の陣)
前衛スキルが計略のみ。
後衛は錦上添花と百花繚乱の組合せです。
後衛デッキで使いたい智将ですが
片方が錦上添花の単上げ応援スキルで
百花はLGにしないと使えない
1枚だけ斎藤福SSR20が来ても
「あー今は智将枠いっぱいで…」
となってしまい、後衛でも即戦力には成り得ない
微妙な智将となってしまっています。
特にSR5覚醒した智将がデッキを埋め尽くしているような人は
LGになって初めて使える斎藤福が急に入手できても
極み餌にしかならない
=3000円の出費が確定してしまうという悲劇

2014年登場の智将SSRはこのような
タイプが多いため可哀想な気がしますね

神風の陣も登場当初は発動が早い!
という特徴がありましたが、他にも発動が早い奥義が出始め

瞬時では最低ランクの上げ幅
気休めの時間調整奥義と成り果てました

■限界突破……
限界突破しても戦力が上がるのみです。
筆頭智将LGなら限界突破
それ以外ならチェンジでしょう

■スキル継承餌として…無し
特に他のカードに継承するスキルは
持ちあわせてません
■補助スキル継承は何がいい?
後衛用の補助を積むか、
前衛用の補助を積むか迷うところですが
即戦力な組合せ考えると
凰の舞+ステUP補助なら
全員前衛で活躍できそうですよね
あくまで他に良い智将カードがない場合ですが・・・

■チェンジ餌…極み一択
まあ、大切に育ててるとか、
いきなり3進ぐらいしないかぎり
確実にチェンジ餌(極)の餌場送りです

■覚醒玉使うべき?…オススメできない
筆頭智将として使うなら5覚醒だと思いますが、
強力な補助スキルも継承しづらい、
使えるスキルも無い
奥義も使用頻度が少なく
1進だとデッキ外れる
まだレアな秘技を持つ智将や、
計略が強力な智将に紫玉を使ったほうが良いです

■数珠使うスキルある? …無いです
強いスキルが皆無で
使う必要無しです

■決闘では…使えない
強力なスキルはありません

■協闘では…使えん
ここでも使えません。
■総合評価
…E 3.5点(餌)/10点
餌評価です。
LGにすれば後衛で使えて
活躍はできると思いますが、
コスト20を4進させるのは
引きが良くないと無理です。
それよりも、

チェンジに出したほうが、
戦力UPにつながります
無課金の人はチェンジ餌にするのもキツイと思うので
LGにできるまで待ちましょう。
そうすれば百花繚乱が使えます。
しかし… 百花持ちって多いんだよねえ


しかも、福より優秀な智将が殆ど
これはキツイ
[総合評価のG~Sについて]
G=ゴミ 0~2点
E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。
D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り
C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。
B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い or スキル回数に秀でる
A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。
S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

2014年度登場智将はハズレが多いですが
当時は出たら斎藤福でも嬉しかったはずです
炎舞の初期SSRのほうがステは低いけど
使えるSSRが多い印象です