【確固VS侘び】第5回天下統一戦決勝戦ラスト数分の分析(管理人主観)

ラスト確固で死亡する連合が多い中、
なぜ侘びに勝てたのか?
ラスト確固の馬鹿軍師が増える予感…

ラスト確固使っていつも負けてた おぅ
決勝戦ラストをどう見るか?
↓
↓
↓
469: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 22:51:12.42 ID:mv80cNtN.net
お前ら影響されてラスト確固とかやめろよw
474: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 22:51:44.98 ID:s00+Yy6j.net
ラスト奥義のみを言っているのは、表面しかみていない素人。
確固が強かったわけではない。
鬼は、侘び寂びで奇襲をかけ、貯金を作っておき、
アンドリュの影武者にて倒れないようにする侘び寂びを、宵闇で無効にした
逃げ切りの作戦がち。
確固が強かったわけではない。
鬼は、侘び寂びで奇襲をかけ、貯金を作っておき、
アンドリュの影武者にて倒れないようにする侘び寂びを、宵闇で無効にした
逃げ切りの作戦がち。
483: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 22:55:37.00 ID:mv80cNtN.net
>>474
そんなん誰でも分かっとるで
そんなん誰でも分かっとるで
479: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 22:53:45.78 ID:wd3L92NN.net
鬼の確固中のアンドリュー側の暗中の攻撃の下げ幅が23万程度だから上手く使えればかなり軽減できるんだな
481: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 22:54:29.26 ID:Ru/FUp70.net
鬼さんいい戦略だったな
侘びで突き放し確古で守る
あそこで侘びは意表突かれたな
侘びで突き放し確古で守る
あそこで侘びは意表突かれたな
501: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 23:02:02.93 ID:DoxAci+l.net
ラスト確固にして意表をついて、ドリューがそれに対応できなかったんやな
鬼は最初からラスト確固の流れで試合展開考えてたから乱れなかった
鬼は最初からラスト確固の流れで試合展開考えてたから乱れなかった
522: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 23:14:08.89 ID:VuKumvAF.net
アンドリューの後衛は一体何をやってたんだ!?鬼なんぞ石まで投げる始末だというのに
545: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 23:46:00.89 ID:Z1MbAmgc.net
ラス前 アンドリューの確固に対して鬼は侘びで突き放し、当然侘び有利になるので、アンドリューの後衛焦ってスキルを多用してしまった。ラスト逃げる鬼に対して追い上げようにもスキルないので応援連打しか出来ず前衛はペラってた。
546: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 23:46:20.50 ID:fAFKwHey.net
鬼の前衛の役割分担が良かった気がする
みのたそ、ロン爺の計略目立ってし
計略しつつもポイントでの玉敵も素晴らしかった
アンドリューは3位以下の前衛がダメだったな
みのたそ、ロン爺の計略目立ってし
計略しつつもポイントでの玉敵も素晴らしかった
アンドリューは3位以下の前衛がダメだったな
552: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 23:55:12.83 ID:Z1MbAmgc.net
本来、前衛が立ち続ける侘びで全上げに下げで対抗するのは難しいが、さすがに応援連打ならペラにするのは容易いもの。
変に見栄はって侘びをスルー出来なかった事が最大の敗因だが、スキルの配分ミスって応援連打ってのも、かなり無様を晒してしまったと思うな。
変に見栄はって侘びをスルー出来なかった事が最大の敗因だが、スキルの配分ミスって応援連打ってのも、かなり無様を晒してしまったと思うな。
557: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 23:57:28.68 ID:RtnV7v8a.net
アンドリューは確固→侘びの流れなのにラストに上げが枯渇してる意味がわからない。
単にアンドリューの後衛がスキル使う配分下手くそだっただけだろ。
単にアンドリューの後衛がスキル使う配分下手くそだっただけだろ。
560: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 00:04:26.51 ID:AA/35Mm6.net
>>557
上げは自軍の確固である程度使ったんじゃ
それと最上位クラス限定だが確固で下げずにほっとくと
減衰あっても全上げが積もり積もってステが凄いことになる
こうなると普通に火力負けもありえるから確固でも多少は下げが必要
鬼がラスト確固という確信がなかったのか多少配分ミスった感はあるけど
上げは自軍の確固である程度使ったんじゃ
それと最上位クラス限定だが確固で下げずにほっとくと
減衰あっても全上げが積もり積もってステが凄いことになる
こうなると普通に火力負けもありえるから確固でも多少は下げが必要
鬼がラスト確固という確信がなかったのか多少配分ミスった感はあるけど
564: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 00:12:00.78 ID:OVUK7j/L.net
アンドリューは前衛はわるくないよ
単にペラってただけだよ
単にペラってただけだよ
565: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 00:12:30.57 ID:iNLIOdA5.net
鬼がアンドリューに勝てたのは
シエスタみたいに小隊長スキル早漏せずに
ラストまで残してたからだな
ラスト小隊長スキル合戦なら数的に互角にいけるし
鬼はステ安定しつつもアンドリュー侘び立ちに複数当てやすいからな
鬼の軍師が凄いわ
シエスタみたいに小隊長スキル早漏せずに
ラストまで残してたからだな
ラスト小隊長スキル合戦なら数的に互角にいけるし
鬼はステ安定しつつもアンドリュー侘び立ちに複数当てやすいからな
鬼の軍師が凄いわ
567: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 00:19:33.25 ID:retzN04V.net
兎戦で感じたが鬼前衛は全員影10以上あるだろ
アンドリューは目立ちがたりやが多過ぎて、ダメアップ補助に偏り過ぎたんじゃね
イッチ以外は影積んどけよ
鬼確固にアンドリュー侘びでマウント取れないとか前衛が糞だわ
鬼前衛の連合愛が素晴らしかった
アンドリューは目立ちがたりやが多過ぎて、ダメアップ補助に偏り過ぎたんじゃね
イッチ以外は影積んどけよ
鬼確固にアンドリュー侘びでマウント取れないとか前衛が糞だわ
鬼前衛の連合愛が素晴らしかった
568: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 00:20:59.59 ID:sM0SS1vL.net
でもアンドリューが鬼の侘びで寝なかったのも理解出来るな
確固でステータス天井かつ前衛の破壊力抜群だ、リードされても追い付けると判断したんだろ
そもそも侘びは準攻撃型の奥義だからスキルダメ自体は増えないしな
ニコ生の奴らはラスト偃月くるかもとか思ってたみたいだし 侘びに偃月だったら下げも残さないと馬が全員に当たったらヤバイしな
確固でステータス天井かつ前衛の破壊力抜群だ、リードされても追い付けると判断したんだろ
そもそも侘びは準攻撃型の奥義だからスキルダメ自体は増えないしな
ニコ生の奴らはラスト偃月くるかもとか思ってたみたいだし 侘びに偃月だったら下げも残さないと馬が全員に当たったらヤバイしな
569: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 00:21:16.06 ID:pDHt0bhN.net
侘びで寝るのがベスト
追いつかなくても上げほどほどにしてラストに回すべきだった
鬼がアンドリュー用のデッキ作ってきてたから少しでもずらしてたら勝ってたな
追いつかなくても上げほどほどにしてラストに回すべきだった
鬼がアンドリュー用のデッキ作ってきてたから少しでもずらしてたら勝ってたな
576: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 00:38:22.84 ID:BlnYDASI.net
ロン爺、ユラミラ、ムービースター、しっかりMVPわけてる作戦が凄すぎる
相手の下げ的もずらすとか軍師天才だよ
鬼は天才軍師に合わせてアンドリューみたいに目立ちがたりやがいない分強かった
アンドリューはイッチ以外は影積んどけよ
sssp://o.8ch.net/1ooh.png
相手の下げ的もずらすとか軍師天才だよ
鬼は天才軍師に合わせてアンドリューみたいに目立ちがたりやがいない分強かった
アンドリューはイッチ以外は影積んどけよ
sssp://o.8ch.net/1ooh.png
580: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 00:44:30.00 ID:eoF06cSx.net
鬼はロン爺でさえ計略に回るとか
やっぱアンドリューやシエスタではない感じだな
戦略に合わせるロン爺やば過ぎて鬼が強い理由がわかった気がする
やっぱアンドリューやシエスタではない感じだな
戦略に合わせるロン爺やば過ぎて鬼が強い理由がわかった気がする
590: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 01:02:28.65 ID:nkyKfVen.net
古いidでもまだまだやれるってところを鬼がみせてくれて嬉しい
597: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 01:21:09.47 ID:FSjoNDUt.net
履歴を見れば見るほどペラなだけだな。
たしかに影は全員フル発動してるよ
たしかに影は全員フル発動してるよ
598: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 01:23:36.40 ID:nph/xXs8.net
無駄な全上げ多かったもんな
603: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 01:40:00.20 ID:sFJzup+B.net
影の差じゃないでしょ。
事前準備の差、前衛の回線の差とトリッキーな戦略に浮足立った後衛と軍師の差だと思う。
侘び後に勝負仕掛けようとした矢先に宵闇で退却させられ、強スキル打てるようになった頃にはペラ。
これしか無いって位の負け方。。残念だわ
事前準備の差、前衛の回線の差とトリッキーな戦略に浮足立った後衛と軍師の差だと思う。
侘び後に勝負仕掛けようとした矢先に宵闇で退却させられ、強スキル打てるようになった頃にはペラ。
これしか無いって位の負け方。。残念だわ
604: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 01:41:14.65 ID:Yzgo8nmD.net
無双のロン爺が計略班とか
ザキミヤが思いつかないことやった鬼軍師が凄い
ロン爺下げくらって思う壺って笑ってたんじゃね 笑
初戦でMVPに名前上げといてからのー、やべー作戦だわ
前衛層が厚くないと無理
作戦ともかくロン爺、ユラミラ、ムービースターがMVPってカッコいい
鬼の代名詞3人のMVP
軍師やべーわ
ザキミヤが思いつかないことやった鬼軍師が凄い
ロン爺下げくらって思う壺って笑ってたんじゃね 笑
初戦でMVPに名前上げといてからのー、やべー作戦だわ
前衛層が厚くないと無理
作戦ともかくロン爺、ユラミラ、ムービースターがMVPってカッコいい
鬼の代名詞3人のMVP
軍師やべーわ
605: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 01:44:58.05 ID:sFJzup+B.net
あのスピードで狙って下げ当てれんの?
ロン爺が計略班とゆーより侘び時のアタッカーとカッコでのアタッカーを決めてメリハリ付けてただけじゃないかな
ロン爺が計略班とゆーより侘び時のアタッカーとカッコでのアタッカーを決めてメリハリ付けてただけじゃないかな
609: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 02:08:35.31 ID:3aCpsx4l.net
>>605
それな
特定のだれかに下げ集めることができるなんて初めて聞いたわw
まぁ敗因は明らかに後衛だよな
あのレベルでもラストで全上げ足りなくなることなんてあるんだな
それな
特定のだれかに下げ集めることができるなんて初めて聞いたわw
まぁ敗因は明らかに後衛だよな
あのレベルでもラストで全上げ足りなくなることなんてあるんだな
611: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 02:26:50.65 ID:sFJzup+B.net
宵闇は今の侘びゾンビを潰す有効な手段なんだけど、運営が全然ばら撒かない。
バランス取るためなら多少は撒くべきだけど、まずは侘びゾンビを餌に課金させてから宵闇でさらなる集金っぽいね。
宵闇が蔓延したら侘び→迅雷が基本になりそう。
バランス取るためなら多少は撒くべきだけど、まずは侘びゾンビを餌に課金させてから宵闇でさらなる集金っぽいね。
宵闇が蔓延したら侘び→迅雷が基本になりそう。

とりあえず、数字を今回拾ってみました
【履歴81 22:29以降の後衛スキルの使用数】
<鬼斬武者>
暗中飛躍…45回
強下げ…66
遠距離…62
離間系…13
全上げ…40
※数が多かったスキルのみピックアップ
<アンドリュー>
暗中飛躍…32
強下げ…14
遠距離…42
離間…54
全上げ…75
さらに、確固発動以降22:26以降~ラスト
鬼の後衛下げスキル数
暗中飛躍…67回
強下げ…164回
相手の全上げ以上の密度で強下げが絶え間なく
連発されてました。

トーナメント戦「後衛技巧」ルール
後衛消費AP半分
を最大限活用してます。
確固不動なら
味方のステを気にせず、強下げが
天下統一戦ルールでは連発できる
という点に注目したんだと思います。
普通の通常合戦の確固VS侘びなら、
まず確固が負けるのは間違い無い
下げきれないから
通常ルールだと
短期間の時間に強下げこれだけ打つのは不可能
アンドリューの全上げも少ないわけじゃなく
強打も決まってる(履歴32の勇猛9億)
それ以降も強打がある程度決まっている
しかし、強下げの密度が凄く、
強下げが決まった直後に
運悪く強スキルが出てしまってる部分がかなり見られた
通常ラストでは考えられない
計略や遠距離(弓)の連発
(退却はほどんど無しだけど相手は玉敵が打てない)
宵闇担当による退却で
逆転攻撃機会や回数が
徹底的に奪われたのが痛い
最終的にはたった2億差
1つの偶然でアンドリューが僅差で勝っても
もおかしくない勝負でしたが
アンドリューが負ける要因を作戦を用いて生み出し、
自ら動いて潰しにいったのは鬼さんの方でした。
アンドリュー後衛は離間が多すぎた印象
しかし、アンドリュー側の全上げも言うほど少なくないし、
強下げができない分、離間に回すのは普通。
無駄な強下げも少ない。
強いていえば、全上げもう少しラスト打ってたら
結果変わってたかもしれない
後衛技巧と確固不動の特徴を上手く使って
かなり極端な強下げシフトで
アンドリュー前衛の火力を削いだのが
鬼斬武者の勝因だと思います。
あと侘びでずっと立ってて、全員退却しないから
強下げ・暗中が使えないって場面が出ず、
限りなく連発できるという奥義相性もあったと思います。
普通に侘びVS侘びなら
奥義差異が生まれず、火力の高い前衛が勝つ
しかし奥義差異を上手く使い、
ラスト確固強下げシフトで逃げ切りを計った
鬼軍師さんの戦略の勝利ですねー
あと常識にとらわれず、
戦略を実行したメンバーのチームプレイですね
(自分ならラスト確固とか言う軍師いたら異を唱えるわw)

あーやるならやっぱり軍師だわ
運営も想像すらしてなかったと思われる
炎舞の奥深さを感じた決勝戦でした

運営! 信長スト◯グルはお休みして
「鬼斬武者」物語~覇天軍への道のり~
を漫画化… キングダム風に…
皆さん天下統一戦お疲れ様でした。
当たったSGでニコ生ガチャ回してきます
確固か宵闇 来い!