戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【カード格付け】[戦国最高の智将]毛利元就SSR 三本の矢くらいしか頼れるところが

【カード格付け】[戦国最高の智将]毛利元就SSR 三本の矢くらいしか頼れるところが

ごりえもん



[戦国最高の智将]毛利元就SSR
戦国最高の智将…



やるお-熟考
今はコスト22智将もいるし、
スキルも良い人いるからね
肩書負けしとるわ


毛利元就スキル




[戦国最高の智将]毛利元就SSR 智将21


[各評価]
A~Eの5段階で評価しています。


■前衛評価…D (猛火炎舞)
■後衛評価…C (同士討ち+後衛継承)
■補助評価…E (戦国大名)
■奥義評価…C(三本の矢)



前衛スキルが計略のみで、
後衛継承があるので
後衛デッキで使いたい智将ですが
一方が同士討ちの為、
強い応援スキルが継承できないのが
残念なとこと
※スキル育成で同士討ちもLV30になっちゃうから

補助が低コストSRでも持ってる
戦国大名

奥義以外のスキルを見ると
古臭くて離間要員や戦力UP要員
くらいしか使えません。


毛利元就の固有奥義

三本の矢

「三本の矢」

この智将の特徴となります


味方生存で能力UP
敵退却で相手能力DOWN

なので瞬時奥義の中では強く、

全員前衛では使える奥義です。


しかし、マウントが強くないと
狙って相手を弱体化させれず、
通常合戦では影響力が微小。

しかもマウント簡単に取れる時って
味方のステは天井だから、むしろ
下げ幅がデカイ風前之灯とかのほうが良いし


せめてもう少し、上げ幅や下げ幅が強力であれば
ラストとかで使えそうなんですが



限界突破
■限界突破…
限界突破しても戦力が上がるのみです。
筆頭智将LGなら限界突破
それ以外ならチェンジでしょう



継承の杯
■スキル継承餌として…無し
特に他のカードに継承するスキルは
持ちあわせてません



■後衛スキル継承は何がいい?

片方が同士討ちなので
同じ離間系のスキル
鉄砲・奇襲系になると思います。

5覚醒した人は全上げ応援スキルでも良いと思います



チェンジバナー
■チェンジ餌…デッキ入らないならOK
スキル的にイマイチ使えず
三本の矢も頻繁に使うことは無いので
智将枠に入れないSSRなら

チェンジに出しても良いと思います。

高コストだけどね。




SSR覚醒玉(紫)
■覚醒玉使うべき?…あまりオススメできない
筆頭智将として使うなら5覚醒だと思いますが、
強力なスキルも継承しづらい、
使えるスキルも無い
奥義も使用頻度が少ないので
1進だとデッキから頻繁に外れるでしょう。

前衛継承できたり、応援・補助スキルが強力なSSR
を5覚醒したほうが良いでしょう。









技能石の数珠・前衛×20個
■数珠使うスキルある? …無いです
強いスキルが皆無で
使う必要無しです




決闘
■決闘では…使えない?
決闘で三本の矢って強いんでしたっけ?
持ってないから分かりません。

ですが他のスキルは決闘で1撃で
倒せるようなスキルは無いです。


協闘バトル-画面
■協闘では…使えん
ここでも使えません。


■総合評価
…E 3.5点(餌)/10点



餌評価です。

点数が近い「謀略の尼子」との比較で、
実戦では旋風怒涛と智謀のある
尼子のほうがずっと使えるでしょう。

奥義三本の矢も瞬時が強いルール以外では
戦局を変えるほどの奥義でも無いので、
全く全般的に使えません。

せっかく絵は強そうなのに非常に残念です。

三本の矢はもっと使えるようにすべきだわ。



[総合評価のG~Sについて]

G=ゴミ 0~2点

E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。

D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り

C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー
。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。

B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進
5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い
  or スキル回数に秀でる

A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。

S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

やるお-熟考

昔は戦力重視だったから、
スキルカスな智将が本当に多いです

武将は古いカードそこそこ活躍できてる分
可哀相です。
Posted byごりえもん

Comments 2

There are no comments yet.
-  

このカードが初登場したときは、初のコスト21スゲー!が売りだったのに…orz
いまじゃ最大22で他の21よりも見劣りしてるorz
お互い古参ですなぁごりえもん。

2015/10/27 (Tue) 15:09 | EDIT | REPLY |   
-  

協闘で必須になってますよ∑(゚Д゚)

2015/10/27 (Tue) 18:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply