【カード格付け】[幽玄姫孔明]竹中半兵衛SSR 智将21 前衛で孔明セットしたい方はこっちを使用

だめ軍師っぽいイラスト

・・・
【イラスト発注者】
↓

これでも戦国炎舞で必須の孔明使いよ
↓
↓
↓
![[幽玄姫孔明]竹中半兵衛](https://blog-imgs-86.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20151026142110469.jpg)
[幽玄姫孔明]竹中半兵衛SSR 智将21
[各評価]
A~Eの5段階で評価しています。
■前衛評価…B (猛火炎舞+前衛継承)
■後衛評価…C (同士討ち)
■補助評価…B (両兵衛の知恵)
■奥義評価…A(今孔明の詭計)
前衛が奥義「孔明」を使いたい時にセットする
女半兵衛さんという感じ。
前衛スキル継承ができますが、
スキルLV30にすると
もれなく猛火炎舞もLV30になっちゃいます
継承するスキルは少し悩みますね
後衛スキルは同士討ち
あるには越したことは無いスキル
4進で両兵衛の知恵

↑この半兵衛と女半兵衛2人しか所有者がいない
超レア補助スキルです

これに蓮散華、信玄の寵愛、慧眼、智謀
計略ダメUPの補助が全部揃えば
計略特化前衛デッキが完成しますね。
めちゃくちゃ実現が難しいですが

■限界突破…LGにするしか…
スキル継承もチェンジにもしにくく、
戦力も高い為、4進後も重ねてったほうが
良いと思います

■スキル継承餌として…無し
特に他のカードに継承するスキルは
持ちあわせてません
■前衛スキル継承は何がいい?
LV20の威力で妥協して
敵中・粉骨・夢切・勇猛
あたりか。
LV30まで上げれなくは無いですが
前衛数珠10個ロスする覚悟があれば
強打のスキル積みたくない人は
玉砕・破砕撃・天変地異・以心伝心などが良いかも
これならLV20でもそんなに問題はない
ほとんど好みの問題です
今は忘却の盃もあるし

■チェンジ餌…勿体無い
限界突破で戦力上げた方が。
半兵衛よりカスSSRが出る確率9割以上

■覚醒玉使うべき?…使ってみよう
今孔明の詭計は利用頻度が高く
戦力も高いし、前衛継承もある為、
筆頭智将 or 本隊長になれるカードだと思います。
本隊長で他に有能な智将がいれば使う必要無しですが
「孔明装備しといて~」
って言われる事は多いと思うので
1進でも5覚醒目指しましょう。

■数珠使うスキルある? …両兵衛どうよ
レアな両兵衛の知恵をLV30にして
計略ツエーしたい人はどぞ。
そんなことできるの1・2名くらいしかいないと思いますが
前衛スキルがLV30にしにくいのは
前述した通り 使う必要はあんまり無いかも

■決闘では…使える
前衛スキルに強スキル継承したら
使えるでしょう。

■協闘では…必須
今孔明の詭計は協闘バトルでは必須。
継承した前衛スキルも使えるものなら
活躍できるでしょう
■総合評価
…A 8.5点(優秀)/10点
前衛用の竹中半兵衛で、
男の方と違いは他はコストが1高いくらいです
そんなに差異もない為
同じ点数にしました
初期の前衛・後衛スキルが
もう少し豪華だと良いんだけど
奥義が強いから弱くされちゃったか
[総合評価のG~Sについて]
G=ゴミ 0~2点
E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。
D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り
C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。
B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い or スキル回数に秀でる
A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。
S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

前衛やることが多いから、
こっちの半兵衛が欲しいんだけど出ません。
合戦後に履歴見て、
この半兵衛に大ダメージ食らってたら
がっくりきますね。
カード絵が怠けてるのに粉骨砕身ってw