戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【固有スキル強弱】一番不遇なのは鬼十字と大して変わらない雷轟双撃じゃね?

【固有スキル強弱】一番不遇なのは鬼十字と大して変わらない雷轟双撃じゃね?

ごりえもん



雷轟双撃アイコン
地味で目立たんスキルだわな
鬼十字と違ってあんまり出回ってもないし






620: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 01:44:59.35 ID:LbzlEqrj0.net

死中30特大3つ、コンボ1000位ムキムキ因果因果祭りの補助フルMAXで24億だったよ
本体戦力170万位
上方修正来る度に吹っ飛んでるw
出始めの死中なら億は無理な感じだったかな
玉敵にはかなわんがねー


622: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:15:06.90 ID:ixF3LWSH0.net

六道HPマックスで1億元々でるし
一番不遇なのは鬼十字と大して変わらない雷轟双撃じゃね?


623: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 04:27:33.98 ID:XKxUE7p40.net

>>622
雷轟は、もうちょい強くていいよな


624: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 04:27:49.82 ID:xSmO3rXk0.net

>>620
敵中で同じ条件なら5ヒット70億は超えるだろうし、敵中1.5人分ってところか
桜舞もそうだけど、せめて2人ヒット分よりはダメ出てくれないと使えない

>>622
鬼十字と一緒ならコンスタントに1億を2回出せるんだから優秀じゃない?


626: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 04:55:33.27 ID:8+VuQqp60.net

共闘では鬼十字よりも雷轟の方がだいぶダメ出てるスクショ見たな


627: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 05:09:55.67 ID:ZURccste0.net

鬼十字は溢れ過ぎてるし2発打てる割に結構強いから下方修正で良いかもな


629: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 06:47:39.41 ID:LzedmquZ0.net

>>624
全員取れる鬼十字となかなか出ないコスト22固有のスキルがほぼ同等とか悲しすぎませんか?


630: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 06:53:37.03 ID:wj2jHaiI0.net

>>624
AP消費量が鬼25で雷30じゃないっけ?
地味にこの差大きい
それで同じとは悲しい


633: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 07:54:28.27 ID:zzq+5E350.net

>>627
敵中引けない奴が鬼十字結構継承してるから、今更下方修正するなら敵中も一緒だろ


631: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 07:09:03.57 ID:xSmO3rXk0.net

>>629-630
六道よりは優秀だろってことな
つか履歴見てる限りでは、鬼十字の威力が高性能すぎるだけで雷轟が他の22固有スキルと比較して特段弱いわけじゃない気が





やめんか やるお
いえいえ、1番不遇な固有スキルは「鬼鉄槌」
あんまり使ってる人見ねえw

鬼鉄槌2


目立たないと言われてる雷轟双撃ですが・・・


先日の炎舞合戦祭りのW因果での雷轟双撃のスクショ
雷轟双撃
同じぐらいの戦力の人だけど、
鬼十字のLV26で頑張ってもW因果で7億くらいだから
雷轟は鬼十字の1.2倍くらいは強いと思ってます。
ただ補助の発動具合や、小隊長の乗せ方で
鬼十字のダメの方が出たりするから
1.2倍程度なら少し強い程度・・・

退却数やHPの増減にも左右されず、
寝合戦にも対応できるから
継承もありな強スキルです。


竜虎双撃
竜虎双撃も迅雷の時ならここまでダメ出るし。


2回使えるから、1発目がペラになってダメがショボくても
2回目でダメージ出たりするから、
双撃系の攻撃スキルって愛用されてるんじゃないだろうか?
マウント取るにも有利だし。

威力は
雷轟>鬼十字>竜虎>猛襲>傾奇?


でも10月26日(月)15時に調整予定の前衛スキル
上方修正-前スキル20151020


複数ヒットする攻撃スキルが軒並み上方修正されますね?
五方烈破の上方修正が怖い・・・
破砕もそこそこつえーぞ


猪突アイコン
も強くなるそうだから月末までにLV20にするか
ふぅ・・・

あと、弱すぎた渾身撃桜舞炎刃も上方修正

双撃マニアの人にはちょっと辛いスキル見直しラインナップですね
Posted byごりえもん
前衛スキル

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply