戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【カード格付け】[風華英漢]前田慶次SSR武将P21 3番目の前田慶次の評価は?

【カード格付け】[風華英漢]前田慶次SSR武将P21 3番目の前田慶次の評価は?

ごりえもん



[風華英漢]前田慶次SSR
前田慶次SSRは今のところ5人います
※原哲夫の慶次は双六だけど、ガチャでも双六期間中は出たから一応5人としてます

■1つ目 評価
【後衛デッキ不動のSSR】[天下御免の傾奇者]前田慶次 合戦ラストは傾き通せ!
8.5点 A評価 超優秀


■2つ目 評価
【カード格付け】[威風粋虎]前田慶次SSR 武将P19  2代目慶次と1代目はどっちが使えるの?
7.5点 B評価 優秀

前田3番目の実力は?


前田慶次ステ


[風華英漢]前田慶次SSR


[各評価]
A~Eの5段階で評価しています。


■前衛評価…C (松風走舞)
■後衛評価…B (傾奇挑発+継承)
■補助評価…E (大ふへん者+剛毅)


松風走舞
松風走舞が限凸5段階目で+1で
LG化を達成し、もう1枚きたら
前衛で使えないこともないです。

2-4体当たる、複数攻撃の
松風走舞と甲斐の猛攻
スキルバランス調整
は、7月13日以降の上方修正でかなり強くなってます。
小隊長を良いのを積んで、
4人当てればダメージスキルランキングに
載りやすい攻撃スキルになっています。

松風疾駆
松風疾駆よりはかなりダメが出るようになっているので
持っている人はお試し下さい。





後衛スキルは傾奇+継承


この慶次を覚醒させるなら
天下布武や軍艦、和敬継承なんですが

秘技が微妙(剛毅)
ガチャから出にくいコスト21


後衛特化武将なんですが、
5覚醒しにくい条件が整っていて、

良い後衛スキルを入れるのに躊躇してしまいました。
個人的には

[風華英漢]前田慶次SSR2
その為、自分は夢幻泡影を継承しました。
相手が寝てる時に使うスキルで
下げ効果もランダムだけど、そこそこ強い

布武や軍艦はスキルLV30にしたいし、
小隊長も積みたいので、ちょっとこの慶次には
継承は向かないのでは…


補助スキルは大ふへん者+剛毅

はっきり言って
不要な補助スキルの組み合わせで
う◯こです

ま、後衛で使う分には補助スキルの数は
そんなに求められないからいいけど、
コスト21でこれはキツイものがある

限界突破
■限界突破…好みで
限凸1回目で松風走舞+1
限凸3回目で傾奇+1

したいけど、そんなに出ないでしょ
枚数出る人は限凸どんどんしましょう



継承の杯
■スキル継承餌として…傾奇の継承餌
補助が残念なSSRで
前衛として使うにも難ありなので
コスト21ながら
傾奇挑発の餌として使っても
よいんじゃないかと…

良いスキル構成のSSRに傾奇継承はありですね。




■後衛スキル継承は何が?
前述したとおり、
一線級の後衛スキルよりは
1枚落ちる後衛スキル


強下げ全般(優艶・美女・妖狐・恫喝)
鼓舞・山吹・夢幻・暗中あたりがベスト



チェンジバナー
■チェンジ餌…好みで
チェンジは勿体無い気がしますが、
傾奇が5枚揃って、
他にSSR覚醒玉を使う候補が沢山いる人は
2枚目以降来ても不要な気がするので
チェンジも人によっては…





SSR覚醒玉(紫)
■覚醒玉使うべき?…使うなら2進以上、良スキル継承
2進以上
後衛継承に布武や軍艦継承

した人は5覚醒へ

それ以外の人で、他に良いSSRがあれば
覚醒はちょっと保留ですね。




技能石の数珠・前衛×20個
■数珠使うスキルある? …5覚醒なら後衛スキルLV30×2に
5覚醒させる方向で育成しているなら
後衛スキルを両方LV30するのはありですねー

逆に覚醒させないなら数珠は使わないです。






決闘
■決闘では…使える
松風走舞の火力ある攻撃と
下げが強い傾奇

決闘では使えますね



協闘バトル-画面
■協闘では…使えん
松風走舞は火力ありますが1発だけでは
協闘デッキからは外れて使えません


■総合評価
…B 7.5点(優秀)/10点


威力が強い前衛スキルを持つも、
前では使えない

後衛で一線級として使うには5覚醒させたいけど
4進メリットと、4進達成確率が低い…

なんだかもどかしいカードです。


ただ、戦力は高いので2枚以上出たら
LGまで育てて筆頭武将にしていけば
良いと思います。

ただ、この前田21がLGになる前に
傾奇が5枚揃う確率大
LG・限凸しがいの無いのと、
傾奇5つ揃えた後にこのカード出たら
使いみちに困ってしまいますね~

管理人はこのカード1枚あって
後衛デッキには入って使ってますので、
戦力200万ぐらいまでの人なら
十分後衛で活躍できるSSRです






[総合評価のG~Sについて]

G=ゴミ 0~2点

E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。

D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り

C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー
。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。

B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進
5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い
  or スキル回数に秀でる

A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。

S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

やるお-熟考

200万以降、戦力をどんどん上げたい場合
最終的には邪魔になるかもしれませんね

そうはいっても夢幻を継承しちゃったから、
あとはこの前田がLGになるのを待つのみ

後衛は補助はそんなに空き枠必要無いので
後衛デッキからは外れないと思うんですが…
Posted byごりえもん

Comments 3

There are no comments yet.
-  
No title

7.5で優秀ならBでは?

2015/10/15 (Thu) 18:15 | EDIT | REPLY |   
-  

単純に18慶次の上位互換かと思ってたけど進化のしやすさとか見ると一概にそうはいえんのかな?

でも18慶次よりかはランク下なんですねー

2015/10/15 (Thu) 19:40 | EDIT | REPLY |   
-  

大ふへんて共闘で使えませんかね?

2015/10/16 (Fri) 13:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply