124: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 15:37:56.74 ID:dvGWp3Bx0.net
詫びゾンビはマウントの概念がなくなっちゃう上に、上げスキルが超インフレ化してるから本当にツマらない。
400叩いたとか自慢する応援コンボ馬鹿も良くいるが、今の一発カンスト上げスキル乱発の中で、もはやコンボ数なんて意味がない。
126: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 15:47:02.30 ID:dvGWp3Bx0.net
攻撃も応援も超インフレで、ゲームバランスが完全に崩れた。
以前は戦力拮抗でも、先行して逃げ切るパターンも成立していたし、これを得意とする連合も多かった。強下げの数が大切で30分息抜が抜けない合戦もしばしばあった。
127: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 15:51:17.64 ID:dvGWp3Bx0.net
今は、コン切り無しの連合でも、ひたすら応援連打、ラスト勝負。
しかも影武者ゾンビで、弓も意味無し。前衛立ってるので強力な上げに下げが全く追いつかない。
下げの意味は次に相手の上げが入るまでの僅かな時間を稼ぐだけ。こんなの直ぐに飽きるぞ~
128: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 15:57:24.11 ID:dvGWp3Bx0.net
最大ステを大幅に上げる事、弓や後衛攻撃の意味がある位に影武者の発動率を下げる事、強下げのAP消費を軽減すること。これらは早急に手を入れないと駄目だろう。
かつては、偶然の産物だろうが絶妙なゲームバランスの上で楽しい合戦が実現されてきた。でも今のままでは直ぐに皆飽きて衰退していく。
130: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 16:05:26.96 ID:jRdLw3/+0.net
強下げのAPはそのままで良いから、全体強上げを80~100消費にして欲しいわ
百花聖歌50~60ぐらい、天真知略を40ぐらいにすればバランス良いと思うんだがな
全体強上げの消費APが鼓舞山吹と消費同じってのが一番おかしいわ
133: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 16:08:55.53 ID:dvGWp3Bx0.net
>>130
その感覚正しいと思う。ただAP100はちと厳しい。強下げを40→20にするのが妥当じゃないかな。
131: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 16:05:49.13 ID:dvGWp3Bx0.net
ラスト詫び中の、限られた時間の応援ブーストだけが問題だから、スキルの数なんか関係ない。
献身や八徳、大風の有無がコンボ数よりずっと大切になってくる。ただし、これで献身復刻したら、課金必須の流れが露骨に強調されて、引退者は相当増えるだろう。
132: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 16:08:16.65 ID:niNIdZoi0.net
影武者は今の性能に加え自身が退却時に攻撃や計略を食らった場合は確率で発動にすれば一長一短あっていいんじゃね?
134: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 16:12:35.94 ID:0gb9uCB70.net
やはり問題は影だよ
135: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 16:15:06.87 ID:X04hJQPN0.net
格上に不利なのは仕方ないとして、
10パーくらいは勝てるくらいがいいな
夢も希望もない合戦はつまらん

まとめると…
前衛…影武者が強すぎ>後衛の遠距離・強下げ不利
後衛…献身・八徳 全上げが強い>強下げ数や効果面で不利
流れ…ラスト偏重 格上が寝て、コンボ切ったらほぼ勝てない
強下げには全能力下げ無いのと回数制限あるからね

暗中増やすしか無い
影とラスト勝負偏重は
宵闇とかコンボ切り回避の奥義も出てきてるから
これからの新スキルや奥義に期待ですね。
でも弱い連合が簡単に勝てるようなバランスにしたら
課金者が逃げちゃうから運営も大変だと思う