戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【コン切り阻止気持ちイイ】無限の律動の使い方 弱点とそれを補う「つなぎ奥義」について

【コン切り阻止気持ちイイ】無限の律動の使い方 弱点とそれを補う「つなぎ奥義」について

ごりえもん



無限の律動アイコン
コンボ切られないって気持ちイイ


【コンボ切れない】[貴笛月姫]三条夫人SSR 【奥義】無限の律動は当然使える気がする…


やるおさん
以前は妄想で【奥義】無限の律動の記事を
書きましたが、今度は実戦で使ってみての感想です。


無限の律動を上手く使えば下付けじゃなく
脳筋戦法を思う存分取れ、
下付けでも捲くっていく時間も速めにできたりします


無限の律動2-奥義
奥義はLV1で1分30秒の待機時間を要しますが、

LV30で1分1秒
LV24で1分7秒
LV20だと1分11秒かな?


すぐ使いたい時はLV30まで上げると凄く便利です。


無限の律動(合戦画面)
この画像は適当にぶっ込んだ時の画像ですが、

基本、使うタイミングは

自軍のコンボ継続時間が残り1分30秒くらいを切ったら


無限の律動を即入れできる環境を作っておくことです



やるお椅子
しかし、これが中々難しいんですわ



【失敗例】

無限の律動を入れたいのに
他の奥義が入ってしまっている


合戦画面

コンボ継続時間残り4分くらいで


「相手は寝たー」



と感じて無限の律動使いたいと軍師が思ったら


千変万化が入っていたでござる


狸の奥義準備→発動の総継続時間は6分

コンボの継続時間は5分




××× 無限の弱点その1 ×××

相手のコンボ切りを無限で防ぐ為には…
効果時間の長い奥義が入れられない

相手が寝たのを確認してから…

■6分奥義を入れたらアウト
※孔明・迅雷・四面・確固など主要な奥義ほとんどNG
孔明LV30

奥義が継続している間にコンボが切れますね



■5分奥義も入れたらアウト
(侘び・和議・鬼謀等)
鬼謀奇策LV30
LV30で5分2秒
これも相手が全員寝たのを確認してから
奥義入れたらアウトです。
切れます。


■兵法は?
LV30ならギリギリセーフだけど
でも限りなくアウトに近い


兵法も入れるのは避けたほうが

兵法LV30
奥義稼働時間3分45秒

【相手】寝た コンボ継続時間4分50秒くらい
【自軍】すぐ兵法LV30~ 3分45秒稼働
【自軍】兵法終了 コンボ継続残り 1分5秒
【自軍】無限の律動LV30~ はよ入れて!
※無限LV30の発動には1分1秒を要します

ギリギリ間に合うけど、
指示遅れや、タイムラグあって

15秒ロスがあれば、コン切り回避失敗
死亡します


兵法LV20
LV20は稼働時間が40秒なので
間に入れたら無限が間に合わず
コンボ切られます



■星火は?
星火燎原(せいかりょうげん) 些細なことでもほっておくと、手におえなくなるというたとえ。
星火燎原 は LV30 で
発動待機 1分33秒

効果時間 1分29秒

3分2秒なんで、相手の寝たのを確認してから
無限を律動を出しても安全な奥義

それでも無限持ちが貼り付いていないと危ない
-------
相手が寝たの察知 コンボ継続時間4分30秒

星火LV30 3分2秒を要し、

コンボ継続時間残り 1分28秒

無限LV20 即投入 発動まで1分11秒

コンボ切れ17秒前に発動でセーフ


余裕無くて結構心臓に悪いですが、
統率とれてる連合なら星火入れてもOKでしょう。
-----

■偃月は?

偃月LV30-待機・発動
以前は星火と同じで、上の画像のような時間


今は上方修正で発動がLV1で2分(以前は3分)
新偃月

になってますから
LV30だと相当発動までが早くなってますね
今は1分程度で発動するんじゃないでしょうか?

偃月は2分半程度の稼働時間なら
寝られている間に入れる奥義としては最適です。

そのまま寝られたとしても、
無限の律動を入れる余裕があるし

万が一起きてきても、
非常に奇襲には強い奥義でしょう。




あとは瞬時奥義を適当に入れるしかないですね

入れるタイミングを絶対間違えたくない、
事故を起こしたくないなら

奥義を全く入れないという選択肢もあります。



やらないお
無限でコンボ切りを防ぐには、
気安く持続奥義は入れられないわけね




やるお管理人
そういうことですね。

コン切り防ぐ為に
無限の奥義入れ待ちしている間は、
自軍はかなり無防備です。


無限前や無限1発目と2発目の間に
奥義を入れなくてはなりませんが、
瞬時奥義以外は結構限られているということを
頭に入れておいたほうが良いでしょう

星火や偃月持ちも何人か連合にいたほうが
つなぎ奥義が入れられて、より安全ですね。





また、
相手が寝切りしてくるタイミングを上手く読んだり、
時間帯を考えないと、
無限を発動しても、ムクッと起きてきて、
数が限られた無限の律動を
無駄に誤爆させられることもあるので
非常に注意が必要です。



入れる時間帯、
全員前衛、軍略や、大合戦、神嵐・双璧ルールでは
無限の律動の全然運用方法も全く変わってくるので

軍師泣かせではありますが、
軍師の腕の見せどころな
奥義です。


今回は無限の前や間に入れる奥義特集ということで。
まだまだ、これから使い方を覚えていかないといけない奥義です。


この奥義が出たからといって、
コン切りを恐れず、むやみに突き放して
いけば良いかといえば、そうでも無いですね。
数が揃うまでは…
下付けもまだ必要だと思います。

長くなりましたんでこの辺で

この運営にしては、中々面白い奥義を追加したもんだ
けど、コンボ切るほうも相当難易度が上がってしまったから
今後、連合格差が益々開かないか心配です。
Posted byごりえもん

Comments 1

There are no comments yet.
-  

偃月30にしてますが発動待機1分02秒の効果時間1分29秒ですね

2015/10/10 (Sat) 10:01 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply