戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【カード格付け】[啄木鳥の軍姫]山本勘助SSR 智将P21 固有奥義の啄木鳥戦法~は地味だけど使えるよ

【カード格付け】[啄木鳥の軍姫]山本勘助SSR 智将P21 固有奥義の啄木鳥戦法~は地味だけど使えるよ

ごりえもん



山本勘助評価
もうすぐ窯イベということで
SSR智将山本勘助を再評価してみた~




[啄木鳥の軍姫]山本勘助

[各評価]
A~Eの5段階で評価しています。


■前衛評価…C (大地響鳴+継承)
■後衛評価…B (鼓舞激励)
■補助評価…C (信玄の寵愛)
■奥義評価…C (啄木鳥戦法)


啄木鳥戦法
奥義「啄木鳥戦法」は登場してもう1年以上で、
決して使えない奥義では無いのですが、

攻撃力・応援力上げるなら迅雷
初心者がお手軽に使う点では和議
補助重視で攻撃やマウント強化なら侘び寂び

など他の奥義の方が優れているため使われません。
攻撃ダメージもきっちり検証などはしてませんが
迅雷>啄木鳥>和議 ぐらいのダメージ順くらいな印象です。

仮に迅雷より攻撃力あっても
後衛の応援力UPは無いので
同格同士で奥義ぶつけたら迅雷のが上です。


限界突破
■限界突破…好みで
3段階目で鼓舞激励が+2回で計5発打てます。
4進後は限凸でなくチェンジで良い人はチェンジでしょうね


継承の杯
■スキル継承餌として…用途無し
継承餌にして良さそうなものはありません

■前衛スキル継承は何が?
啄木鳥を使って欲しいという依頼がある場合は
大概火力を期待されるので
前衛スキルは火力のあるスキルが良いでしょう。
・敵中突破
・粉骨砕身
・五方之形
・松風烈破

など


チェンジバナー
■チェンジ餌…好みで
計略重視してないし、継承で済むから
信玄の寵愛はイラネって人

筆頭智将でない人

チェンジ餌でもOKな智将



SSR覚醒玉(紫)
■覚醒玉使うべき?…好みで
筆頭智将候補が山本勘助しかいないなら覚醒
前衛なら、継承スキルの威力UPであり
後衛なら、鼓舞激励の威力上げても? だから無し


技能石の数珠・前衛×20個
■数珠使うスキルある? …奥義数珠くらい
強いていうなら奥義「啄木鳥戦法」をLVを30に。
攻撃ダメージだけに関しては、
他の奥義に引けはとりませんので
やる価値はありますが、優先度は低いです。




決闘
■決闘では…まあまあ使える
大地・前衛継承スキル・鼓舞
などを考えるとそこそこ



協闘バトル-画面
■協闘では…啄木鳥戦法が結構使える
攻撃力があがる特性を活かし、
協闘の真田の高速周回に利用されているが
初心者にはおすすめできないです


■総合評価
…C 7.0点(有用)/10点


啄木鳥戦法が使える、有用なSSRです。
戦力は高いがスキルはSSRの中では並よりちょい上。
前衛も後衛も器用にこなす。

他に良い智将が無いなら戦力高いので
筆頭智将に。

筆頭智将にする!

SSR覚醒玉で5覚醒

前衛に強スキル継承

2枚目きたら進化→限凸へ


筆頭は他のやつにする!

覚醒はしない

小隊長はつけない

スキルレベル上げ必要無し
奥義だけLV30に(優先度低い)

啄木鳥必要な時だけデッキ入

啄木鳥も出番無い

2枚目以降ちぇーんじw


筆頭にするかしないかで、
山本勘助SSRコスト21の運命が変わりますね。
前衛・後衛そつなく使えますが
理想の高いプレイヤーには物足りないSSR



[総合評価のG~Sについて]

G=ゴミ 0~2点

E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。

D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り

C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー
。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。

B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進
5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い
  or スキル回数に秀でる

A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。

S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

やるお-熟考

啄木鳥使う連合とか見ると

渋いぜーと思ってします。

マイナー奥義大好きな人には堪らない。

1枚は手元に置いててもいいんでは?

Posted byごりえもん

Comments 9

There are no comments yet.
たちばな  
No title

啄木鳥は特に全員前衛ではかなり強力な奥義だと思います。
後衛の応援効果は変わりませんがスキルレベル30ならば、
自軍の朱炎、傍若無人、忠勇、逆境等での攻撃アップは3倍、
敵軍に対しては、五行、六道、嘲笑等での攻撃ダウンも3倍、
さらに攻撃ダメは2倍くらいにはなってそう。
計略連打相手には無力ですけどね…。

2015/09/27 (Sun) 20:12 | EDIT | REPLY |   
-  
No title

奥義が渋い?鼓舞微妙?そんなことは別にいいのです、この絵とアイコンがあればそれでいいのです・・だからうちのデッキに来てー(´;ω;`)

2015/09/27 (Sun) 20:32 | EDIT | REPLY |   
-  

攻撃での効果上昇3倍??
嘲笑の効果3倍??ほんとかな?

攻撃上昇は一番高いね。
どう考えても迅雷詫びには勝てないけど。

2015/09/27 (Sun) 21:23 | EDIT | REPLY |   
-  
No title

なんか適当じゃないですか

2015/09/27 (Sun) 22:27 | EDIT | REPLY |   
-  

この前の上方修正でレベル30がダメ3倍になったというのはよく聞きます。

2015/09/27 (Sun) 23:07 | EDIT | REPLY |   
-  

検証しないで格付けとかすんなよ‥

啄木鳥は攻撃ステをカンスト近くまで上げる効果で迅雷と比べてる時点で違うんだよ。

修正前の30で3倍まで上がってたから修正後は4倍くらいまで上がってるんじゃないですかね。

2015/09/27 (Sun) 23:37 | EDIT | REPLY |   
まとめよ  

啄木鳥を迅雷と比べるのがねw 啄木鳥の攻撃上昇率は迅雷より全然高いw 検証しても無いくせに適当な格付けはしないでほしい

2015/09/28 (Mon) 14:04 | EDIT | REPLY |   
-  
No title

格付け最初からやり直してくださいねw
これだから迅雷信者は困るんです

2015/09/28 (Mon) 16:33 | EDIT | REPLY |   
-  

↑のコメ迅雷より攻撃上がるのが実際高いとか本当なら訂正したほうがいい事実を書くのはいいと思いますが、書き方などの工夫はすべきかと

少なくとももう少し言い方があるでしょうに

2015/09/29 (Tue) 05:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply