【ゴミか当たりか】[烈破豪武]島津豊久SSR 闘志持ち武将の中で使える方なのか?

最近増えてきた闘志持ち武将
ゴミなのか餌なのか、当たりなのか
↓
↓
↓


[烈破豪武]島津豊久SSR
武将P20
攻撃 15808(レベル70) 4進→20848
防御 17472(レベル70) 4進→22832
前衛スキル 破砕撃
前衛スキル [秘技]死中求活
後衛スキル 威風堂々
補助スキル 闘志
補助スキル 継承可能

高い確率で発動し攻撃ダメージを僅かに増加させる
この「わずか」ってのがダメージ何倍なのか不明で
1.1倍とか1.3倍とか色々言われてます。

付ける必要はあんまり無い、
継承する必要も無い
とも言われてますね。
あればいいかみたいな。

この効果があるか分かんない「闘志」持っているというだけで
「ああこのSSRはゴミだ」
という脊髄反射の人はちょっと待って欲しい。

闘志持ち武将は上記4人。
みんな最初から所持で継承も可能。
でもこの中でぶっちぎりのゴミがいますよね?
闘志無いなら
コスト20の馬場を闘志スキル継承用の餌として使いましょう。
管理人も前回のガチャの最後で馬場SSRが出て悶絶しました。
【ゴミSSR処分】チェンジガチャキタ━(゚∀゚)━!。 まーたやってしまったわけだが・・・
いずれはガチャで出る補助スキルだから
継承もちょっと待ったほうが良いかもね。
他の闘志持ち武将の佐々や下間は
4進や限凸すれば使えるようになります。

むしろ、現在継承している玉砕→破砕撃
へ移植するのが、やっぱり廃継承の鏡じゃないですかね?
破砕撃の初期所持武将はまだ島津豊久だけです。
4進で死中求活
限凸で破砕撃と死中求活が2発づつ使え、
補助も好きなのを付けれますので
闘志持ちの武将の中では1番当たりと思います。
※前衛として使うなら
SSRコスト22や21の影に隠れてるけど、
初期のSSRは最高がコスト20だったんだから
島津豊久は十分当たりです。