【少し改良?】第3回軍略大戦乱 1・2・3部隊が暇にならんよう若干ルール変更あるみたい

軍略は6日間です。
第4部隊までは攻撃しちゃダメ! っていう
ラスト勝負のイベだったけど
若干改良が。
↓
↓
↓
78: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 10:41:40.46 ID:F8pK12DI0.net
軍略、奥義縛陣にしてほしーわ
使う奥義が決まっていてつまんない
指示する側だが、される側も日の目を浴びさせたいだろうに
使う奥義が決まっていてつまんない
指示する側だが、される側も日の目を浴びさせたいだろうに
79: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 10:52:18.51 ID:XknWc6tG0.net
軍略は第1~3部隊優勢だとどのくらい第4部隊の補助発動率上がるかな
侘び要らないほどあがればコン切りされてもラスト迅雷で勝てる、…気が全くしないんだがw
侘び要らないほどあがればコン切りされてもラスト迅雷で勝てる、…気が全くしないんだがw
80: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 10:57:08.38 ID:ZD8RrfiQ0.net
軍略は第3部隊までほとんど無意味だからなあ
85: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 11:19:46.97 ID:XknWc6tG0.net
第3部隊までは下付け徹底だから強スキルも使えないし楽しくないんだよな
コン切りのせいでいまいち盛り上がらないけど、コン切りないとやる前から結果が出てるようなもんだし、もうゲームとして行き詰まってるんだろうな
コン切りのせいでいまいち盛り上がらないけど、コン切りないとやる前から結果が出てるようなもんだし、もうゲームとして行き詰まってるんだろうな
310: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 07:19:05.74 ID:OQ8saEDl0.net
軍略デッキ分からないわ
何時もの前衛デッキに全上げぶっこめばオケ?
何時もの前衛デッキに全上げぶっこめばオケ?
323: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 10:49:51.91 ID:LgbkVdaA0.net
今回の軍略は途中でも連合移動できるんだよね?
324: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 10:55:20.99 ID:+t9cRauz0.net
軍略初めて軍師なんだけどww
基本1~3は4への繋ぎで奥義は孔明でも入れてコンボ積んで
行けばいいのかな?
相手がアクティブだったら四面入れて、厳しかったら寝て慈愛でも入れて
下げて、コン切りしてラスト迅雷ないから、、侘びでいいかな?
基本1~3は4への繋ぎで奥義は孔明でも入れてコンボ積んで
行けばいいのかな?
相手がアクティブだったら四面入れて、厳しかったら寝て慈愛でも入れて
下げて、コン切りしてラスト迅雷ないから、、侘びでいいかな?
325: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 11:07:03.88 ID:c6PgOlrT0.net
>>324寝て慈愛はやめとけ
328: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 11:37:08.06 ID:WDYW9Xsp0.net
今回の軍略は優勢で部隊交代したら特性アップらしいからな。
場合によっては下付けコン切り寝るのが当たり前の方が不利になる可能性もある
場合によっては下付けコン切り寝るのが当たり前の方が不利になる可能性もある

前の部隊の戦果が
(具体的には交代時点での合戦Pが相手を上回っている回数に応じて)
後の部隊の特性を優位にする
らしい。
第1・2・3、ずーっと優勢だと、
第4部隊の部隊特性が非常にUPするらしい

たとえば、常に優勢だと攻撃UPの部隊なら
1.5倍とかになったりすんの?

こちらは攻略情報のため
お答えすることができません

そうでしょうねー
コンボ切られても
常時優勢でどれだけ部隊特性が上がるか
それが分かれば
最初っからガンガン行けるんだけどな~
第1・2・3部隊の前衛がとにかく暇
なイベだったので、この変更で楽しくなれば良いんですが。

連合移動もできるようになりました。
お見合いや寝たきり合戦が多い中、
今回の軍略ルールの追加は起爆剤となるんでしょうかね?
第1・2・3部隊の前衛の暇さは深刻だったからな…