【脳筋は黙っとれ】包囲戦で計略特化班が大活躍 脳筋は身の程をわきまえろ!

計略をバカにしやがって
脳筋が弱いせいで包囲戦がはかどらんわ!
↓
↓
↓
835: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 12:59:31.40 ID:WMhAafHq0.net
次の攻城からはちゃんと風系レベル20まで上げてるメンバー多数の所でやろう( ´Д`)=3
レベル20がレベル一桁の土台ばっかしで嫌になってくる・・
レベル20がレベル一桁の土台ばっかしで嫌になってくる・・
841: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 13:25:44.77 ID:PhJ42nTq0.net
>>835
せっかく旋風20で攻撃したのに疾風陣レベル1の土台になったときは殺意すら感じた
俺的には疾風陣入れることすら理解できないが
せっかく旋風20で攻撃したのに疾風陣レベル1の土台になったときは殺意すら感じた
俺的には疾風陣入れることすら理解できないが
842: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 13:32:08.45 ID:/cw3a5Ny0.net
>>841
なんの土台とかチェックしてるとかきもいなw
ちゃんとレベル20そろえない連合選んだの自分なのにw
なんの土台とかチェックしてるとかきもいなw
ちゃんとレベル20そろえない連合選んだの自分なのにw
846: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 13:47:20.37 ID:WMhAafHq0.net
>>841
疾風陣でも20まで上げてればまだいいですけどね(^_^;)
>>842
選んだ落ち度はありますが、加入する前に風系レベル20まで上げてますか?
とか聞くとウザがられないだろうか?
履歴チェックするのはキモいとは思いませんが・・
疾風陣でも20まで上げてればまだいいですけどね(^_^;)
>>842
選んだ落ち度はありますが、加入する前に風系レベル20まで上げてますか?
とか聞くとウザがられないだろうか?
履歴チェックするのはキモいとは思いませんが・・
838: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 13:07:02.03 ID:vVgJdmsw0.net
前回の風ばっかうってるクソゲーよりはマシになってるな
851: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 14:42:25.78 ID:Krn+yKt60.net
風で7000万出た
857: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 15:12:04.00 ID:8oJjGjK40.net
そもそも計略押し派は風をいくつ積んでるんだ?
AP回復70で包囲戦は風しか使ってないが50発も使わないな。
前回は80発使い切る勢いだったけど
AP回復70で包囲戦は風しか使ってないが50発も使わないな。
前回は80発使い切る勢いだったけど
861: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 15:41:52.09 ID:8ygy+ou30.net
>>857
計略推しというか、一閃推しにする必要はないと思うんだよ
普段アタッカーやっている人は計略はレベル20にしてない、していても最低限数発とかよくある話。
攻撃班、計略班にわかれるのがベストだと思う。
攻撃班だからって攻撃しかしない、計略班だからって計略しかしないわけじゃないでしょ?
包囲戦中に一閃で、と指定するのがおかしいんだわ。
計略推しというか、一閃推しにする必要はないと思うんだよ
普段アタッカーやっている人は計略はレベル20にしてない、していても最低限数発とかよくある話。
攻撃班、計略班にわかれるのがベストだと思う。
攻撃班だからって攻撃しかしない、計略班だからって計略しかしないわけじゃないでしょ?
包囲戦中に一閃で、と指定するのがおかしいんだわ。

ここで脳筋・天破衝バカの管理人の
風計略を見てみましょう

全く計略を軽視してますね

蓮散華や信玄の寵愛無いし軽視して悪かったな
鎌鼬取って少しでも計略を…

鎌鼬は攻城戦でもAP消費0なんだぜ

とりゃー俺の風の音を聴け!

連携計略で400万行かずw


正直、崩壊状態の時はドンドン計略打たないといけないから
自分が土台になりたいと思っても、2発目を打ってしまうわ。
管理人、戦力200万で知攻35万超えてても、
連携計略のダメージ平均
1000~1500万くらいです。
なので、鎌鼬や疾風陣の威力低めのスキルや
計略ダメージが出ない人は、
包囲戦の最初の方に
連舞計略の数がまだ少ないうちに
ドンドン入れていった方が良いですね。
一方、計略のエリートさん達は…


旋風怒涛で5000万

愛宕の断罪で1億7千万
攻城戦の終わりの方の包囲戦で使えば
上記のような大ダメージがより出やすくなるでしょう。
5000万だと、他の平均的な人の5倍
効率が全然違いますね。
でも、この大ダメージ計略を2発目に打つのは、
相当連合内でまとまって打ち合わせしとかないと
難しいですね。
愛宕の断罪とか1発目で連携計略の土台にしてしまうとか、
相当の損失です
このあたりは連合内の連携がまさに大事になってきますね。
例えば君の鎌鼬が2発目で
愛宕の断罪が土台の1発目なら

はい、約20発分以上の計略を無駄にし、
ダメージの機械損失は計り知れないです…
でも狙って土台打つとか不可能だよ。
計略ダメージ格差が出てくると
誰が土台・2発目を打つかとか
重要になってきますね。
でもそんな計略の様子見ながらやってると
逆に数打てなくて効率悪そうだけど