【カード再格付け】[氷霧女王]霧隠才蔵SSR武将P20 元祖コスト20の微妙なSSR 極意も無し
![[氷刃女帝]霧隠才蔵](https://blog-imgs-80.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/2015073109534998f.jpg)
昔は最初から「阿吽」持ってて良いなーと思ったけど


確かに昔は後衛向けSSRの9位で評価してましたね

今となっては、チェンジで来てほしくないSSRだわ
時の流れは恐ろしい。
↓
↓
↓
![[氷刃女帝]霧隠才蔵スキル](https://blog-imgs-80.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20150731095351012.jpg)
[氷霧女王]霧隠才蔵SSR
武将 P20
攻撃 16432(レベ70MAX)
防御 16848(レベ70MAX)
前衛スキル 五行縛陣
後衛スキル 影縫い
後衛スキル 継承可能
補助スキル 阿吽
補助スキル [秘技]空蝉の術
限界突破は
攻/防/攻/防
です。
[各評価]
価値の有無、可能性の有無。A(大)~E(小)で評価しています。
■前衛として・・・E

敵1-5体にダメージを与え、
与えた敵の能力減少というスキルですが、
まず、合戦後のスキルランキングで
あまり目にすることが無く
使っている人も少ないように
複数系の攻撃スキルにも関わらず
威力が低めです。
しかも2015年7月10日に行われたバランス調整でも
五行縛陣は威力の上方修正がされず、
さらに相対的に弱くなってしまいました。
能力減少値もさほどでも無いので
ちょっと強い騎馬乗崩とおもって使えばよいでしょう。
前では全然使えないSSRです。
■後衛として・・・C

影縫いは防御/知防を下げる応援スキルですが、
このスキル
単上げ応援スキルより
不要なんじゃ無いか?
と思うことがあります。
相手の防御下げてもね・・・
後衛継承もありますが、
強下げスキルを継承するにも
最近は複数強下げ打てる良いSRがありますし
鼓舞とか山吹や暗中ぐらいが継承スキル候補でしょうか。
天下布武とかは継承勿体無い気が。
■補助・・・D(前衛-D、後衛-C)

追加応援スキルで、確率発生で
味方のいずれかの能力があがります。
昔は応援補助も少なかったので重宝しましたが、
いまはあれば良いかな? 程度です。
ただ阿吽は霧隠才蔵(男・女)しか最初持っておらず
他は秘技なので、阿吽の数を増やしたいなら
この人を餌にしましょう。

こんな感じですね。
効果は数万~いって10万くらいで
攻/防/知攻/知防が上がります。
発動率も1個あればそこそこ発動するので
2・3あれば頻繁に発動するスキルです。

秘技は空蝉の術。
ダメージ減少スキルです。
あるに越したことのない補助ですが
才蔵が前衛デッキに入らないから
この空蝉は使う機会も無いのでは?

■入手のし易さ
800日プレイしてますが1枚も出てません
■限界突破
スキルが増えず意味無し?
限界突破は攻防のステが5000づつ上がります。
限界突破する価値がないです。

■スキル継承餌
阿吽を継承するには良い餌だと思います。
ただ、チェンジに出して良いSSRを
獲得するチャンスを作ったほうが・・・

■チェンジ餌
前衛やっている人は、
ヘタするとSR武将より使えないSSRなので
すぐチェンジしましょう。
後衛は継承枠に良いスキルを入れれば
補助阿吽と共にそこそこ使えるので
戦力重視の人は残しておいて良いですね。
■後衛継承は何が良い?
応援スキル継承の方が良いです。
ただ、布武や軍艦を継承すると
影縫いまでLV30になってしまうので、
LV20でも差し支えないスキル
を継承しましょう。
鼓舞激励・山吹の歌道、暗中飛躍あたりが良いのでは?
■SSR覚醒玉使うべき?(前衛E:後衛E)

前衛の人は使う必要無し。
後衛も影縫いが超絶邪魔な存在で
布武や軍艦などの強い応援スキルを継承できないので
避けた方が良いです。
紫玉は貴重だから慎重に利用しましょう。

■技能石の数珠は使うべき?
どのスキルも数珠は使う必要は無いです。
■8凸 極意無し

凸ってもほぼ重ねる意味無しです…残念
■成長力・・・E
(限界突破・数珠・小隊長・覚醒玉)
前衛として使えないのに、
4進で空蝉の術、限凸ではスキル増えず、
後衛継承があるも、強いスキルは積めない
これだけ高コストなのに、
育てがいの無いSSRは珍しいかな?

■決闘では?
どのスキルも決闘の決定打になる
ものはありません。

■協闘バトルでは?
役に立つスキルが皆無です。
■管理人の所感
後衛なら使えると思って、
昔後衛9位のSSRにしたけど間違いでした
m(_ _)m
ゴミですなw
■総合評価・・・E
3.5/10点
前衛として使うには貧弱な五行縛陣、
後衛としては影縫いが邪魔して、継承で強化しづらい。
4進させても空蝉の術
どのスキルも強化する必要が無く
覚醒も不要で、
阿吽の継承か、チェンジ餌、戦力UP要員
にしかなりません。
デッキが充実してくれば、
前でも後ろでも使えなくなります。
元祖、コスト20のゴミですな。
[総合評価のG~Sについて]
G=ゴミ 0~2点
E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。
D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り
C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー
B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い or スキル回数に秀でる
A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。
S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

昔ドヤ顔で後衛で使えますって言ってた自分が恥ずかしいw
http://sengokuapp.blog.fc2.com/blog-entry-119.html
昔のSSRということで、スキルが古臭くて
どれも微妙でステだけしか頼れるものが無い
悲しいSSRです。影縫いが暗中ならまだ後衛で使えたんですけどね。