【カード再格付け】[羅刹女王]織田信長 武将P21 補助スキル以外は非の打ち所が無いぜ ※極意無しの為評価下げました
![[羅刹女王]織田信長](https://blog-imgs-73.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20150630145451013.jpg)
1年前くらいまでは超当たりカードでしたが


全上げ所持武将・智将がかなり多くなり
布武餌カードになりつつあるSSRです
以前は高評価してましたが…8凸で…
↓
↓
↓
![[羅刹女王]織田信長](https://blog-imgs-73.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20150630145451013.jpg)
[羅刹女王]織田信長武将P21
武将 P21
攻撃 5810
防御 5950
前衛スキル 覇王撃
前衛継承
後衛スキル 天下布武
補助スキル 戦国大名
補助スキル [秘技]威光
限界突破は
後衛+1/攻/前衛+1/防
です。
[各評価]
価値の有無、可能性の有無。A(大)~E(小)で評価しています。
■前衛として・・・B

覇王撃は戦国炎舞がリリースされた当初は
「信長のスキルだし、一番強いスキルなんだなー」
と思ってました。
でも最強攻撃スキルでは無く、単体攻撃スキルの中でも
竜破撃や蜉蝣切の次に強い程度の認識です。
海咬槍や圧切長谷部と同じくらいだと思いたい・・・
小隊長を積めばボチボチ威力は出ます

戦力150万で補助が3・4発動すれば3000万弱くらい出ます。
+前衛継承があり、
デッキに入れるなら宵闇ですが、
威光+戦国大名なら前衛で使わない事も…
何を継承するかは中々難しいところです。
威光は全員前衛で役に立つ気がするので
刹那の太刀や音色、風計略など
メインデッキよりは特殊デッキで使う
(AP節約してマウント重視、AP補給隊)
イメージで前衛継承すればOKだと思います
■後衛として・・・B

[覇王]織田信長が五月雨打ちに対し
こちらは後衛最強応援スキル「天下布武」です。
前衛5人の全能力をUPさせます。
上位の合戦ではコンボや奥義によって
1発で2000万~3000万の応援効果を叩き出す
驚異的なスキルです。
覇王奏者(1人)や百花繚乱・聖歌(3人)の上位スキルですね。
限界突破1段階目で布武が+1されます。
しかし、強力なスキル故に継承される方がほとんどじゃないでしょうか。
■補助・・・C(前衛-C、後衛-C)

一定確率で味方単体の能力が上昇する補助スキル。
一定確率な上に、前衛の誰かで、どの能力が上がるか分からず、
上がっても数万単位しか能力上昇がありません。
はっきりいっていらないです。
邪魔ですよね・・・
で、秘技が「威光」です。

天下布武を継承したいので
4進させるのは中々至難の業ですが、
威光は欲しいですね。
AP消費が低減されます。
しかし、威光持ちもかなり増え、希少性は無くなってきたかな?

■入手のし易さ・・・E
出ねえぞ! コスト21でもとりわけ出にくい気がしますが・・・
何回も引いている人もいるからね。
■限界突破・・・前衛C:後衛B
1段階目で天下布武が+1
3段階目で覇王撃が+1
です。
天下布武継承で限界突破する機会は
ごく一部の人だと思いますが、
限凸はお得なのでしたいですね

■スキル継承餌・・・S
覇王撃、天下布武、戦国大名
天下布武は102回まで使えるので
どんどん継承しましょう。

■チェンジ餌・・・前衛E:後衛E
チェンジするバカはいないよね?
天下布武継承しましょう。
■前衛継承は何が良い?
前述したとおり、ダメージ・マウント重視デッキなら
メインデッキで使わない事になるので
音色・刹那・風計略
バリバリ前衛メインデッキで使うなら宵闇です
■SSR覚醒玉使うべき?(前衛C:後衛C)

前衛の人は前衛スキルが2種使え
後衛も天下布武の1発の威力UP
前衛・後衛でどちらでも使えます。
が、前衛の場合補助でダメージUP・マウント優先の
デッキを組んだ場合「威光+戦国大名」の信子さんはデッキから外れる事もあるでしょう
また後衛も天下布武を増殖させること優先なら餌にされちゃうので
スキル継承餌、自分のデッキ状態を考慮しつつ覚醒させましょう
最優先すべきSSRでは無いです

■技能石の数珠は使うべき?・・・布武はLV30に
後衛スキルは天下布武1種なので
いち早くLV30にすることができます。
前衛スキルは強スキルをいれづらいので
数珠は無しかな
■8凸 極意無し

後衛スキルに極意追加なら良かったのですが、
残念ながら極意追加はありません
※その為、評価点も少し下げました
■成長力・・・B
(限界突破・数珠・小隊長・覚醒玉)
4凸までは良いのですが、
極意がありません…
布武をどんどん継承した方が
後衛デッキ強化が進行する

■決闘では? ・・・A
覇王撃+αのスキル2種で1撃必殺
天下布武が発動すれば大幅戦力UP
決闘での使い勝手も良いです。

■協闘バトルでは?・・・A
同じく天下布武使えますし、
前衛スキルも使えます。
■管理人の所感
補助スキルが残念ですが、
故に「天下布武」が継承餌にしやすく
なったといえます。
■総合評価・・・B
8.0/10点
前衛・後衛スキル共に使え
最初から即戦力。
補助が残念だけど、
他の武将で補えば済みます。
4進させれば威光ゲット、
限凸してもメリットがあるので
スキル餌としても超優秀で
布武継承が最優先。
残念なのは
極意が無いのと、
前衛のガチデッキの場合は外れてしまい、
後衛デッキでも布武のみしか使えないので数重視だと外れる場合も
スキル餌として優秀なので育成しにくく、育成してもあまり伸び代が無い点
有用なカードではあるんですけどね
[総合評価のG~Sについて]
G=ゴミ 0~2点
E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。
D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り
C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。
B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い or スキル回数に秀でる
A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。
S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

現状天下布武餌一択な気がします
魔京は覇王の恫喝もあるし、
後衛スキルも全上げが増えちゃって
天下布武のありがたさもやや薄れ気味
評価下げてすいません