【カード再格付け】[電光石火の甲賀忍者]猿飛佐助SSR武将P16 チェンジは実は勿体無い? 暗中飛躍餌として貴重
![[電光石火の甲賀忍者]猿飛佐助](https://blog-imgs-73.fc2.com/s/e/n/sengokuapp/20150611191026be5.jpg)
カードの中で逆さ向いてるのこいつだけかな(笑)

忍者といえど必ずしもチェンジ餌とは限らない

あの頃、自分も若かったさ
(後衛ほとんどやってなかった)
【チェンジ餌御用達】使えないSSRカードランキング10~6位 とりあえず武将のみで
後衛の人はチャンジは勿体無いかも。
↓
↓
↓


限界突破→攻撃2500UP/防2500UP/攻撃2500UP/防2500UP
[各評価]
価値の有無、可能性の有無。A(大)~E(小)で評価しています。
■前衛として…C

除影一閃は単一閃系(AP消費5)の中では
普通の部類に入ります。
神速よりちょい強い印象なんだけど
最近使ってないのでよくわかりません。
+前衛スキル継承が可能で、
前衛武将としてそこそこ活躍できます
■後衛として…B
暗中飛躍は…

実は上手く使えば結構良いスキルなんじゃないかと・・・
1)攻撃と知攻を確実に下げられる
2)消費APが10で奥義孔明の時じゃなくても連打が効く
3)忍者の猿飛のみが持て、使用限度が105回まで
強下げスキルがAP40~45に対し、
APが10で済むので、ラスト迅雷でも数が打て、
集団で一斉に暗中すれば
実は強下げスキルより使いやすいんじゃないかと・・・
数も揃えられるので、沢山持っとけば
いつでも相手をペラにできるという強みが。
下げ幅や防御も下げれるという点では
強下げのが強いですが、
相手を下げつつ鉄砲や前上げも使え
AP回復クエストにすぐ潜らずに済むので
かなり良スキルなんでは・・・と思います。
今まで猿飛チェンジしてましたけどねw
秘技は同士討ちです。

■補助…C(前衛-C、後衛-E)

空蝉の術は、ダメージ軽減できる
前衛向けの補助スキルです。
あれば役に立ちますが、
ダメ減スキルは最近弱体化され、
効果も以前に比べ?なので
育成は後回しでも良いと思います。
前衛武将として猿飛使うなら
育成しましょう。

■入手のし易さ…B
SSRの中では、コスト16で、
出やすく、チェンジでもすぐ戻ってきます。
数ヶ月でLGになるのでは?
■限界突破…前衛E:後衛E
限界突破でステが上がるだけです。
スキルは増えません。

■スキル継承餌…A
暗中飛躍を最初から持っているのは
この猿飛ぐらい?
AP40~の強下げの数が
各5発と限られているので
忍者とバカにせず
暗中飛躍を黙々と継承してる
特化した後衛プレイヤーが
多分いるんじゃないかな?
補助の空蝉の術も継承餌として使用できるので
前衛・後衛ともに餌としてキープした方が良い気がします。
■チェンジ餌
(前衛C:後衛E)

暗中飛躍が貴重な気がするんで
以前はひょいひょいチェンジしてましたが
特に後衛の人はストック
しておいたほうが良いかもしれません。
全上げの種類が豊富になったから、
確実に相手の攻撃を下げれるスキルは貴重。

■覚醒玉使うべき?
(前衛E:後衛D)
唯一のSSRであっても
紫玉を使うのはやめましょう。
後衛プレイヤーで既にLG化して、
他にSSRなければ覚醒しても良いですが
後衛スキル2種は役割が違う(攻撃・応援)ので
小隊長つけてもメリット半減です。

■技能石の数珠は使うべき?
…C
天下布武や甲陽軍鑑、百花などが無い人、
傾奇が無い人は
暗中があればとりあえず
30にしても良いと思います。
除影や空蝉は使う必要ないでしょう。
■8凸 極意無し

特に重ねる意味なしですね
暗中餌鉄板
■成長力…D
(限界突破・数珠・小隊長・覚醒玉)
・4進させて同士討ち増やすか、
・スキル継承して暗中飛躍を増やすか
後者な気がします。
このカード自体はコスト16で、覚醒玉使って
小隊長3人つける武将では無いです。
他のカードを育成してった方が良いです。

■決闘では? …E
弱いと思います。
■管理人の所感
今更ながら、猿飛はチェンジすべきじゃ
無かった・・・ 暗中増やしたい。
■総合評価…C
(有用)7.0/10点
暗中飛躍を増やす為に、存在するSSRです。
こいつ自体はあまり強くしてもしょうがない気がしますが、
後衛で役たちます。
前衛でも使えないことはないけど、
戦力高い良武将は他にいっぱいいるので。
相手をペラにするのが生きがい!
な人は鼓舞激励や山吹増やすくらいなら
暗中を増やしましょう。
また連合員全体で暗中飛躍の数を増やせば
相手を下げる機会が増え、
全上げや遠距離打ちながら、相手の攻撃を削げるので
後衛の動きのバリエーションも多彩になると思います。
[総合評価のG~Sについて]
G=ゴミ 0~2点
E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。
D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り
C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。
B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い or スキル回数に秀でる
A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。
S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

あー今更ながら猿飛は5回くらいチェンジしたわ。
失敗失敗。
良SSRも布武や軍艦も出ないので、
暗中飛躍増やしたいです。
暗中いっぱい増やしてる人、
使用感はどうですかね?
G=ゴミ 0~2点
E=餌(継承)2~4点
デッキ入りしないが、別の用途で利用価値あり。
D=普通 4~6点
条件付きで、前衛・後衛どちらかでデッキ入り
C=有用 6~7点
しばらくは前衛・後衛どちらかでレギュラー。補助要員など。
ただし4進や限界突破、5覚醒しないとデッキから外れる。
B=優秀 7~8点
前衛・後衛どちらかで使え、まずデッキから外れない
ただ4進5覚醒が困難で戦力重視なら外れる場合あり。
または、戦力が高い or スキル回数に秀でる
A=超優秀 8~9点
前衛・後衛どちらも使え、育成の価値あり。常時レギュラー。
4進5覚醒し、スキルLV30。本隊長候補。
S=最強クラス9~10点(実用面・実現性も兼ねた)
前衛・後衛問わず、持って生まれた
最強クラスの武将・智将。デッキから外れない。

あー今更ながら猿飛は5回くらいチェンジしたわ。
失敗失敗。
良SSRも布武や軍艦も出ないので、
暗中飛躍増やしたいです。
暗中いっぱい増やしてる人、
使用感はどうですかね?